「大桃タロウ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== 大桃タロウ(Taro Oomomo) ==
| 読み = おおもも タロウ
+
*[[登場作品]]:[[完全勝利ダイテイオー]]
| 登場作品 = [[エルドランシリーズ]]
+
*[[声優]]:三瓶由布子
*{{登場作品 (人物)|完全勝利ダイテイオー}}
+
*種族:地球人(日本人)
| 声優 = {{声優|三瓶由布子|SRW=Y}}
+
*性別:男
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|近藤高光}}
+
<!-- *誕生日:-月-日 -->
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
*[[年齢]]:10歳
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
<!-- *身長:---cm -->
}}
+
<!-- *体重:---kg -->
 +
<!-- *血液型:-型 -->
 +
*出身:極楽町
 +
*所属:[[ダンケッツ]]
 +
*職業:極楽小学校小学5年生
 +
*キャラクターデザイン:近藤高光
  
{{登場人物概要
+
[[完全勝利ダイテイオー]]』の[[主人公]]で、極楽小学校5年3組所属。渾名は「モモタロウ」。テイオー、[[ダイテイオー]]のメインパイロットを務める。
| タイトル = プロフィール
 
| 愛称 = [[愛称::モモタロウ]]
 
| 種族 = [[種族::地球人]](日本人)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::10]]
 
| 出身 = 極楽町
 
| 所属 =
 
*極楽小学校
 
*{{所属 (人物)|ダンケッツ}}
 
| 学年 = 5年生
 
| 嫌いな物 = 歯医者
 
}}
 
'''大桃タロウ'''は『[[完全勝利ダイテイオー]]』の[[主人公]]
 
  
== 概要 ==
+
[[エルドラン]]のロボットに乗って戦うことを夢見る熱血漢である。クラスの中でも特に[[ガンバーチーム]]の熱心なファンであり、[[ガンバーチーム]]こそ最強と信じて疑わない。<br />
極楽小学校5年3組所属。渾名は「モモタロウ」。テイオー、[[ダイテイオー]]のメインパイロットを務める。
+
念願かなって[[エルドラン]]より「[[ダイテイオー]]」を授かり、オニガッシュマーの侵略に立ち向かう事になる。
 
 
[[エルドラン]]のロボットに乗って戦うことを夢見る熱血漢である。クラスの中でも特に[[ガンバーチーム]]の熱心なファンであり、ガンバーチームこそ最強と信じて疑わない。
 
 
 
念願かなってエルドランより「ダイテイオー」を授かり、オニガッシュマーの侵略に立ち向かう事になる。
 
  
 
歯医者が大の苦手であり、戦闘中に虫歯の痛みでピンチに陥ったり、歯医者への恐怖から鬼界獣を生み出してしまったこともある。
 
歯医者が大の苦手であり、戦闘中に虫歯の痛みでピンチに陥ったり、歯医者への恐怖から鬼界獣を生み出してしまったこともある。
35行目: 23行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:初登場作品。序盤でエルドランロボの活躍を見ているという顔見せの登場があるが、味方への加入は[[ダイテイオー]]を授かる中盤以降となる。[[熱血]]Lv3の習得がエルドランロボのパイロットの中で一番早いのが特徴。
+
:序盤でエルドランロボの活躍を見ているという顔見せの登場があるが、味方への加入は[[ダイテイオー]]を授かる中盤以降となる。[[熱血]]Lv3の習得がエルドランロボのパイロットの中で一番早いのが特徴。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
+
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:1章、3章でスポット参戦するが正式加入は6章と主人公勢では一番遅い。
+
:
:そのためなのか[[ドン・ハルマゲ]]との決戦中にいないのにセリフが入る(この時点で他の主人公は全員そろっている)シナリオミスがある。アップデートで修正された。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 +
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[熱血]] [[根性]] [[不屈]] [[気合]]
 
;[[熱血]] [[根性]] [[不屈]] [[気合]]
 
:
 
:
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[底力]]
 
;[[底力]]
 
:
 
:
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス|固有エースボーナス]] ===
 
;CT
 
;CT
 
:攻撃時のクリティカル発生率が20%アップする。
 
:攻撃時のクリティカル発生率が20%アップする。
 +
<!-- == パイロットBGM == -->
 +
<!-- :「 BGM名 」:採用作品や解説など -->
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
64行目: 54行目:
 
;[[エルドラン]]
 
;[[エルドラン]]
 
:[[地球]]を守る戦士。[[ダイテイオー]]を託される。
 
:[[地球]]を守る戦士。[[ダイテイオー]]を託される。
 +
 +
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[ガンバーチーム]]
 
;[[ガンバーチーム]]
:憧れの存在。
+
:憧れの存在。NEOでは彼らの正体が下級生だったことに軽くショックを受けていた。
:NEOでは彼らの正体が下級生だったことに軽くショックを受けていた。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
72行目: 63行目:
 
:敵を倒したときの決め台詞。
 
:敵を倒したときの決め台詞。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 +
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 +
<!-- :セリフ:説明 -->
 +
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;テイオー
 
;テイオー
:[[ダイテイオー]]の両腕、腹部、腰部、大腿部となるサル型メカ。足に内蔵した[[ダイテイオー]]のマニピュレーターを使う事で器用な動きが可能。SRW未登場。
+
:[[ダイテイオー]]の両腕、腹部、腰部、大腿部となるサル型メカ。足に内蔵した[[ダイテイオー]]のマニピュレーターを使う事で器用な動きが可能。スパロボ未登場。
 
;[[ダイテイオー]]
 
;[[ダイテイオー]]
 
:テイオー、クウオー、リクオーの3体のロボットが「勝利合体」する。
 
:テイオー、クウオー、リクオーの3体のロボットが「勝利合体」する。
 
;[[パーフェクトダイテイオー]]
 
;[[パーフェクトダイテイオー]]
 
:[[ダイテイオー]]と[[ダイリュウオー]]が「完全勝利合体」する。
 
:[[ダイテイオー]]と[[ダイリュウオー]]が「完全勝利合体」する。
 
== 余談 ==
 
*『NEO』にて当時キャストが割り当てられていなかったためにスパロボオリジナルで三瓶由布子氏が割り当てられ、その後完全版PVの制作の際にキャストが公式に逆輸入された。
 
  
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
{{DEFAULTSORT:おおももたろう}}
 
{{DEFAULTSORT:おおももたろう}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)