「士気」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
7行目: 7行目:
  
 
== [[登場作品]] ==
 
== [[登場作品]] ==
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:次の戦闘で[[小隊]]の攻撃が全てクリティカルになる。消費SPは35~45前後。[[熱血]]、[[魂]]とは重複しない。
+
:次の戦闘で[[小隊]]の攻撃が全てクリティカルになる。消費SPは35~45前後。[[熱血]]、[[魂]]とは重複しない。<br />主な用途は[[小隊攻撃]]のダメージの底上げだが、熱血や魂を持たない[[綾波レイ]]や[[ヒルデ・シュバイカー]]等をメインで使いたい場合にも、それなりの効果を発揮する。<br />[[PP]]で技量を強化すれば不要になるが、同じ値のPPで格闘や射撃を強化してこの精神コマンドを使った方が総合的なダメージは上がる為、全く不要という訳ではない。<br />勿論、格闘や射撃と技量の両方を上げる事が出来た場合は完全に不要になる精神コマンドではあるが。
:主な用途は[[小隊攻撃]]のダメージの底上げだが、[[熱血]]や[[魂]]を持たない[[綾波レイ]]や[[ヒルデ・シュバイカー]]等をメインで使いたい場合にも、それなりの効果を発揮する。
 
:[[PP]]で[[技量]]を強化すれば不要になるが、同じ値のPPで[[格闘 (能力)|格闘]]や[[射撃 (能力)|射撃]]を強化してこの精神コマンドを使った方が総合的なダメージは上がる為、全く不要という訳ではない。
 
:勿論、格闘や射撃と技量の両方を上げる事が出来た場合は完全に不要になる精神コマンドではあるが。
 
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
 
;[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]]
:味方全員に[[闘志]]をかけて3ターンの間、CRT+20%。こちらも熱血や魂との重複は無し。主人公の[[ハーケン・ブロウニング]]のみが覚える。
+
:味方全員に[[闘志]]をかけて3ターンの間、CRT+20%。こちらも熱血や魂との重複は無し。主人公の[[ハーケン・ブロウニング]]のみが覚える。<br />消費SPは60と高めだが、持続ターンまで考慮すると[[熱血]]よりSP効率が良くなるケースが多い。CRTを上げる手段が限られている事もあり、第3次αより格段に利用頻度は高い。
:消費SPは60と高めだが、持続ターンまで考慮すると[[熱血]]よりSP効率が良くなるケースが多い。CRTを上げる手段が限られている事もあり、『第3次α』より格段に利用頻度は高い。
 
  
 
== 主な使用者 ==
 
== 主な使用者 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)