「五鋼合体 魁龍虎王」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 読み = ごこうがったい かいりゅうこおう
 
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|超機人 龍虎王伝奇}}
+
*[[超機人 龍虎王伝奇]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|富士原昌幸}}
 
| 初登場SRW =
 
| SRWでの分類 =
 
}}
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[分類::超機人|四神の超機人]]
 
| 分類 = [[分類::超機人|四神の超機人]]
 
| 動力 = 五行器
 
| 動力 = 五行器
15行目: 7行目:
 
| 素体 = [[龍虎王]]
 
| 素体 = [[龍虎王]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::飛麗]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::飛麗]]
 +
| デザイン = 富士原昌幸
 
}}
 
}}
'''五鋼合体 魁龍虎王'''は『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の[[登場メカ]]。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[霊亀皇]]との戦いでピンチに陥った[[魁龍]]を救うため四機の[[鋼機人]]と魁龍が龍虎王と合体した姿。戦いを通じて鋼機人と魁龍が鍛えられことで実現した。砲戦形と剣戟形の二つの姿を持つ([[虎龍王]]に当たる姿は無い)。似た経緯で誕生した[[四神招魂 龍虎王]]と比べると鋼機人の強度不足や『武鱗甲』が無いこともあって防御能力では劣るが、攻撃力では引けを取らない。
 
[[霊亀皇]]との戦いでピンチに陥った[[魁龍]]を救うため四機の[[鋼機人]]と魁龍が龍虎王と合体した姿。戦いを通じて鋼機人と魁龍が鍛えられことで実現した。砲戦形と剣戟形の二つの姿を持つ([[虎龍王]]に当たる姿は無い)。似た経緯で誕生した[[四神招魂 龍虎王]]と比べると鋼機人の強度不足や『武鱗甲』が無いこともあって防御能力では劣るが、攻撃力では引けを取らない。
29行目: 22行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 関連作品 ===
 
 
;[[超機人 龍虎王伝奇]]
 
;[[超機人 龍虎王伝奇]]
 
:本作オリジナルの龍虎王のパワーアップ第二弾。
 
:本作オリジナルの龍虎王のパワーアップ第二弾。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)