「中断メッセージ/BX」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
100行目: 100行目:
 
| 姫木先生とパートナーシステム ||
 
| 姫木先生とパートナーシステム ||
 
|-
 
|-
| 凱とJ || rowspan="4"|勇者王誕生! ||
+
| 凱とJ || rowspan="4"|勇者王誕生!
 
|-
 
|-
 
| 炎竜と援護攻撃 ||
 
| 炎竜と援護攻撃 ||
108行目: 108行目:
 
| 次回予告風 ||
 
| 次回予告風 ||
 
|-
 
|-
| リョーコと換装 || GO!エステバリス ||
+
| リョーコと換装 || GO!エステバリス
 
|-
 
|-
 
| アキトとパートナーシステム || rowspan="6"|YOU GET TO BURNING ||  
 
| アキトとパートナーシステム || rowspan="6"|YOU GET TO BURNING ||  
180行目: 180行目:
 
| 次回予告・後期バージョン || rowspan="2"|受け継がれた未来 || rowspan="2"|合体解禁後
 
| 次回予告・後期バージョン || rowspan="2"|受け継がれた未来 || rowspan="2"|合体解禁後
 
|-
 
|-
| 次回予告・後期バージョン(名前変更時)
+
| 次回予告・後期バージョン(名前変更時) ||
 
|}
 
|}
  
236行目: 236行目:
 
:[[シャナルア・マレン|シャナルア]]「あんたは任務よりゲームを優先させ過ぎてるの! ようするに進み過ぎ!」
 
:[[シャナルア・マレン|シャナルア]]「あんたは任務よりゲームを優先させ過ぎてるの! ようするに進み過ぎ!」
 
:キオ「そんな…僕はシャナルアさんに少しでも進んだところを見てもらいたかっただけで…」
 
:キオ「そんな…僕はシャナルアさんに少しでも進んだところを見てもらいたかっただけで…」
:シャナルア「見せてどうするのさ…あたしに[[ネタバレ|先の展開を知りながら]]ゲームをやれっていうのかい?」
+
:シャナルア「見せてどうするのさ…・あたしに[[ネタバレ|先の展開を知りながら]]ゲームをやれっていうのかい?」
 
:キオ「そうだ! じいちゃんに頼んで僕のセーブデータを消してもらえばきっとゲームを続けられて…!」
 
:キオ「そうだ! じいちゃんに頼んで僕のセーブデータを消してもらえばきっとゲームを続けられて…!」
 
:シャナルア「子供がダダをこねないで!」
 
:シャナルア「子供がダダをこねないで!」
290行目: 290行目:
 
:フリット「強くなれ、キオ。強くなって、いつかお前が地球圏を救う救世主となるのだ」
 
:フリット「強くなれ、キオ。強くなって、いつかお前が地球圏を救う救世主となるのだ」
 
:キオ「分かったよ、じいちゃん…!」
 
:キオ「分かったよ、じいちゃん…!」
 +
;フリットの再開要請(曲:君の中の英雄)
 +
:フリット「ここで作戦一時中断か…。ならば、私の話を聞いて欲しい。確かに、戦士に休息は必要不可欠だ…」
 +
:フリット「だが、こうしている間にも戦火は広がり、多くの生命が失われている事もまた、忘れないでほしい…」
 +
:キオ「じいちゃん…!」
 +
:フリット「だから私はあえて言おう…」
 +
:フリット「スーパーロボット大戦をプレイする、全てのプレイヤーたちに告ぐ!」
 +
:フリット「多くの生命を救う為! 一刻も早くこのゲームを再開することを、要請する!」
 +
:キオ「今度は君がなる番だよ…みんなを救える、本当の救世主に…!」
 
;ナトーラへのレクチャー(戦術指揮について)(曲:ガンダムAGE-3~覚醒)
 
;ナトーラへのレクチャー(戦術指揮について)(曲:ガンダムAGE-3~覚醒)
 
:フリット「ナトーラ艦長! そんな事では一人前の艦長にはなれんぞ!」
 
:フリット「ナトーラ艦長! そんな事では一人前の艦長にはなれんぞ!」
315行目: 323行目:
 
:Sound Only「次回、スーパーロボット大戦『再開の日』」
 
:Sound Only「次回、スーパーロボット大戦『再開の日』」
 
:Sound Only「3つの運命が、歴史になる…」
 
:Sound Only「3つの運命が、歴史になる…」
;フリットの再開要請(曲:君の中の英雄)
 
:フリット「ここで作戦一時中断か…。ならば、私の話を聞いて欲しい。確かに、戦士に休息は必要不可欠だ…」
 
:フリット「だが、こうしている間にも戦火は広がり、多くの生命が失われている事もまた、忘れないでほしい…」
 
:キオ「じいちゃん…!」
 
:フリット「だから私はあえて言おう…」
 
:フリット「スーパーロボット大戦をプレイする、全てのプレイヤーたちに告ぐ!」
 
:フリット「多くの生命を救う為! 一刻も早くこのゲームを再開することを、要請する!」
 
:キオ「今度は君がなる番だよ…みんなを救える、本当の救世主に…!」
 
  
 
=== [[機動戦士ガンダムUC]] ===
 
=== [[機動戦士ガンダムUC]] ===
372行目: 372行目:
 
:グラハム「長時間のプレイは、心身の疲れを呼ぶ…。そうなれば、ゲームはたちまち苦行と化す。それは、私の本意ではない…」
 
:グラハム「長時間のプレイは、心身の疲れを呼ぶ…。そうなれば、ゲームはたちまち苦行と化す。それは、私の本意ではない…」
 
:グラハム「ただ、我々が君との一刻も早い再会を熱望している事も忘れないでいてくれたまえ!」
 
:グラハム「ただ、我々が君との一刻も早い再会を熱望している事も忘れないでいてくれたまえ!」
:グラハム「では、また会おう! <ruby><rb>プレイヤー</rb><rt>とも</rt></ruby>よ!」
+
:グラハム「では、また会おう! <ruby><rb>プレイヤー<rb/><rt>とも<rt/><ruby/>よ!」
 
;刹那とロックオン(曲:ENVOY FROM JUPITER)
 
;刹那とロックオン(曲:ENVOY FROM JUPITER)
 
:[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]「今回はここまでか。おい刹那、お前さんからプレイヤーに何か言う事はないのか?」
 
:[[ロックオン・ストラトス (2代目)|ロックオン]]「今回はここまでか。おい刹那、お前さんからプレイヤーに何か言う事はないのか?」
679行目: 679行目:
 
:ミナト「誰が?」
 
:ミナト「誰が?」
 
:メグミ「じゃあねぇー!」
 
:メグミ「じゃあねぇー!」
;ムネタケの次回予告(曲:YOU GET TO BURNING)
 
:ムネタケ「ども、ムネタケちゃんで〜す! アタシってばもう、頭テンパッちゃってんです、今現在!」
 
:ムネタケ「なんたって急にこの場を任された挙げ句、声がついてるって事はアレって事でしょ? せっかく目立ってるのに結構ショック!」
 
:ムネタケ「次回、スーパーロボット大戦それは『遅すぎた再開』をみんなで見よう!」
 
:ムネタケ「アタシは生き延びる事ができるかな? 心配だわマジで!」
 
 
;アバンナレーション風その1(曲:YOU GET TO BURNING(TVサイズ))
 
;アバンナレーション風その1(曲:YOU GET TO BURNING(TVサイズ))
 
:ルリ「終わりがあるから始まりがある。そんな定番の文句を並べてみても、終わりは終わり」
 
:ルリ「終わりがあるから始まりがある。そんな定番の文句を並べてみても、終わりは終わり」
706行目: 701行目:
 
:ルリ「またね」
 
:ルリ「またね」
 
:ユリカ「ま、またねぇ~!」
 
:ユリカ「ま、またねぇ~!」
 +
;ムネタケの次回予告(曲:YOU GET TO BURNING)
 +
:ムネタケ「ども、ムネタケちゃんで〜す! アタシってばもう、頭テンパッちゃってんです、今現在!」
 +
:ムネタケ「なんたって急にこの場を任された挙げ句、声がついてるって事はアレって事でしょ? せっかく目立ってるのに結構ショック!」
 +
:ムネタケ「次回、スーパーロボット大戦それは『遅すぎた再開』をみんなで見よう!」
 +
:ムネタケ「アタシは生き延びる事ができるかな? 心配だわマジで!」
  
 
=== [[巨神ゴーグ]] ===
 
=== [[巨神ゴーグ]] ===
872行目: 872行目:
  
 
=== [[バンプレストオリジナル|オリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル|オリジナル]] ===
 +
;ブルーヴィクターとディボーティー(曲:デストルークの守護者)
 +
:[[ブルーヴィクター]](敵対時のグラフィック)「俺は[[デストルーク]]の守護者…デストルークの障害となるモノはすべて排除する」
 +
:[[ディボーティー]]「では、このゲームをクリアしなさい」
 +
:ブルーヴィクター「分かった…」
 +
:ディボーティー「もちろん、[[周回プレイ|周回引き継ぎ要素はすべてカンスト]]。分かっていますね?」
 +
:ブルーヴィクター「分かった…」
 +
:ディボーティー「そのデータは、[[バルギアス]]様へ献上する為のもの。不備は許されませんよ」
 +
:ブルーヴィクター「わ、分かった…」
 +
:ディボーティー「残された時間はあとわずかです。すぐにプレイする事ですね」
 +
:ブルーヴィクター「俺はデストルークの守護者…デストルークの障害となるものは…すべて…排除する…」
 
;ヨウタ、ユキ、ファルセイバーからのメッセージ(曲:君と共に)
 
;ヨウタ、ユキ、ファルセイバーからのメッセージ(曲:君と共に)
 
:[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]「今日はここまで…か。プレイヤーさんも疲れちゃったみたいだな」
 
:[[ヨウタ・ヒイラギ|ヨウタ]]「今日はここまで…か。プレイヤーさんも疲れちゃったみたいだな」
909行目: 919行目:
 
:ユキ「よいしょー!」
 
:ユキ「よいしょー!」
 
:ブルーヴィクター「は、はは! わはははは!」
 
:ブルーヴィクター「は、はは! わはははは!」
;ヨウタとスパロボ攻略(曲:タイトル不明<ref>[[スタッフ#え|エーアイ]]製作で[[スタッフ#せ|セイムクリエイティブ]]がBGMを担当したスパロボで流れる。最初は主に悲しい場面で使用されているBGMが流れるが、途中からコミカルなBGMになる。</ref>)
+
;ヨウタとスパロボ攻略(曲:タイトル不明<ref>[[スタッフ#え|エーアイ]]製作で[[スタッフ#せ|セイムクリエイティブ]]がBGMを担当したスパロボにおいて、悲しい場面で使用されている曲。</ref>)
 
:ヨウタ「ぐぅぅぅ…な、何でだ…何で勝てないんだ…」
 
:ヨウタ「ぐぅぅぅ…な、何でだ…何で勝てないんだ…」
 
:ヨウタ「ちゃんと機体を[[改造]]して、[[レベル]]も上げて、使えるものは全部使ったのに…!」
 
:ヨウタ「ちゃんと機体を[[改造]]して、[[レベル]]も上げて、使えるものは全部使ったのに…!」
916行目: 926行目:
 
:ファルセイバー「君には多くの仲間がいる。彼らと共に戦えば、きっと勝利を掴めるはずだ」
 
:ファルセイバー「君には多くの仲間がいる。彼らと共に戦えば、きっと勝利を掴めるはずだ」
 
:ヨウタ「俺、ひとりでやらなくちゃって気負いすぎてたみたいだ…ありがとな、ファルセイバー…」
 
:ヨウタ「俺、ひとりでやらなくちゃって気負いすぎてたみたいだ…ありがとな、ファルセイバー…」
:(爆発音とともにBGMがコミカルな曲に変更する)
+
:(爆発音とともにBGMが明るい曲に変更する)
 
:ユキ「わたし、覚えた! こうして、こうして、ここでこうやれば…」
 
:ユキ「わたし、覚えた! こうして、こうして、ここでこうやれば…」
 
:ユキ「やったー! 全部クリアできたー!」
 
:ユキ「やったー! 全部クリアできたー!」
935行目: 945行目:
 
:ユキ「あ…それは困るな。お腹もすいちゃうし…」
 
:ユキ「あ…それは困るな。お腹もすいちゃうし…」
 
:ヨウタ「困るところ、そこかよ!?」
 
:ヨウタ「困るところ、そこかよ!?」
;ブルーヴィクターとディボーティー(曲:デストルークの守護者)
 
:[[ブルーヴィクター]](敵対時のグラフィック)「俺は[[デストルーク]]の守護者…デストルークの障害となるモノはすべて排除する」
 
:[[ディボーティー]]「では、このゲームをクリアしなさい」
 
:ブルーヴィクター「分かった…」
 
:ディボーティー「もちろん、[[周回プレイ|周回引き継ぎ要素はすべてカンスト]]。分かっていますね?」
 
:ブルーヴィクター「分かった…」
 
:ディボーティー「そのデータは、[[バルギアス]]様へ献上する為のもの。不備は許されませんよ」
 
:ブルーヴィクター「わ、分かった…」
 
:ディボーティー「残された時間はあとわずかです。すぐにプレイする事ですね」
 
:ブルーヴィクター「俺はデストルークの守護者…デストルークの障害となるものは…すべて…排除する…」
 
 
;次回予告(曲:君と共に)
 
;次回予告(曲:君と共に)
 
:ヨウタ「俺の名前はヒイラギ ヨウタ!」
 
:ヨウタ「俺の名前はヒイラギ ヨウタ!」

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)