「ヴァンアイン・アルヴァ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
2行目: 2行目:
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[分類::願望器]]
 
| 分類 = [[分類::願望器]]
| MMI = Ωシステム
 
 
| 原型機 = [[ヴァンアイン]]
 
| 原型機 = [[ヴァンアイン]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|GGG}}→{{所属 (メカ)|H.I.A.W.D}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|GGG}}→{{所属 (メカ)|H.I.A.W.D}}
16行目: 9行目:
 
'''ヴァンアイン・アルヴァ'''は『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』の主役メカ。
 
'''ヴァンアイン・アルヴァ'''は『[[スーパーロボット大戦X-Ω]]』の主役メカ。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ヴァンアイン]]に[[破嵐万丈]]から提供された追加装備を搭載した姿。[[ヴァンアイン]]は装備を外した素体であり、このアルヴァの姿こそが本来の姿ではないかと作中では考察されている。
+
[[ヴァンアイン]]に[[破嵐万丈]]から提供された追加装備を搭載した姿。
  
 
改修前と比べて射撃戦もこなせるようになるなど全体的に戦闘能力が向上しており、出力の向上に伴って機体を走るラインがオレンジからグリーンに変化している。
 
改修前と比べて射撃戦もこなせるようになるなど全体的に戦闘能力が向上しており、出力の向上に伴って機体を走るラインがオレンジからグリーンに変化している。
24行目: 17行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:初登場作品。第3章の後半に登場。接近戦属性一辺倒だった改修前と異なり、本機はシューター属性が多くなった。SR・SSRアタッカー、SR・SSRディフェンダー、R・SR・SSRシューターが実装されている。
+
:第3章の後半で初登場。接近戦属性一辺倒だった改修前と異なり、シューター属性のユニットが存在する。
:最初はアサヒとシャッテの2人が搭乗するが、シャッテの消滅後はホノカが搭乗することになる。そのため、アサヒ&シャッテ機はSRアタッカーが一機のみで、それ以外は全てホノカ機となっている。
+
:最初はアサヒとシャッテの2人が搭乗するが、シャッテの消滅後はホノカが搭乗することになる。
:改修前と異なり、搭乗する2人ともパイロットとして扱われているが、2017年正月版(SSRアタッカー)、2017年水着版(SR・SSRディフェンダー)はホノカが単独メインとなっている。
+
:改修前と異なり、搭乗する2人ともパイロットとして扱われているが、2017年正月版(SR・SSRアタッカー)、2017年水着版(SR・SSRディフェンダー)はホノカが単独メインとなっている。
:2017年9月にレアリティ覚醒で通常シュータータイプが追加。初のオリジナルからの覚醒ユニットとなる。
+
:2017年9月にレアリティ覚醒で通常シュータータイプが追加。初のオリジナルからの覚醒ユニットとなる。なお同タイプは過去の報酬シューターや大器型による限界突破は不可能。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
87行目: 80行目:
 
;M
 
;M
 
:
 
:
 
== 関連機体 ==
 
;[[ヴァンレイズ]]
 
:本機体と[[ヴァンアウス]]と融合して誕生した機体。
 
;[[ヴァンヴァルト]]
 
:ヴァンレイズが「相互理解」の力を失い分解した後、本機体のパーツが変貌して誕生した機体。
 
 
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナルの登場メカ}}
 
{{バンプレストオリジナルの登場メカ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)