「メガボーグ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''メガボーグ'''とは、『[[無敵鋼人ダイターン3]]』に登場する敵。
+
== メガボーグ(Megaborg) ==
  
== 概要 ==
+
『[[無敵鋼人ダイターン3]]』において[[メガノイド]]の指揮官である[[コマンダー]]が、体内に埋め込まれたマクロ細胞の力で巨大化した姿。単純にサイズを拡大したのではなく、機能や武装の追加と共に、以前とは全く異なる容姿になる。
[[メガノイド]]の指揮官である[[コマンダー (ダイターン)|コマンダー]]が、体内に埋め込まれたマクロ細胞の力で巨大化した姿。
 
  
単純にサイズが拡大されるのではなく、機能や武装の追加と共に、以前とは全く異なる容姿になる。
+
== SRWに登場したメガボーグ ==
 
 
== スパロボに登場したメガボーグ ==
 
 
;[[メガボーグ・サンドレイク]]
 
;[[メガボーグ・サンドレイク]]
 
:
 
:
36行目: 33行目:
 
:
 
:
 
;[[メガボーグ・コロス]]
 
;[[メガボーグ・コロス]]
:[[オリジナル設定|SRWオリジナル]]のメガボーグ。
+
:
  
== 関連用語 ==
+
== 関連する用語 ==
 
;[[メガノイド]]
 
;[[メガノイド]]
 
:
 
:
;[[コマンダー (ダイターン)|コマンダー]]
+
;[[コマンダー]]
 
:
 
:
 
;メガロボット
 
;メガロボット
:メカ至上主義者のコマンダー・アントン(SRW未登場)が、メガボーグのデータから造り上げたコピーロボット。性能は基となったメガボーグと同等だが、意思を持たないただのロボットになっているので、総合的な戦闘能力は低下している。劇中では大量生産され、ダイターン3を物量で追い詰めた。メタ的な事情で言えば、過去エピソードにおけるメガボーグ戦の映像を流用する都合上で生まれた設定である。
+
:メガボーグのデータから造った巨大ロボット。
 
:SRWではネロス、ベンメル、ダストンのメガロボットが登場している(機体はメガボーグ名義)。なお、ダストンのメガロボットはゲームオリジナルで、ベンメルは厳密には立体映像である。
 
:SRWではネロス、ベンメル、ダストンのメガロボットが登場している(機体はメガボーグ名義)。なお、ダストンのメガロボットはゲームオリジナルで、ベンメルは厳密には立体映像である。
;[[ダイターン3]]
 
:試作型メガボーグとして開発された。
 
 
 
{{DEFAULTSORT:めかほおく}}
 
{{DEFAULTSORT:めかほおく}}
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:戦略・戦術兵器]]
 
[[Category:無敵シリーズ]]
 
[[Category:無敵シリーズ]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)