「ミザル・トゥバル」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
24行目: 24行目:
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:初登場作品。アーガマ隊を様々な世界に転移させ、戦乱を拡大させつつ、[[惑星ガイア]]で運命改変装置を手に入れようと画策する。アルティスにも認めさせる程度の実力は持っており、またドレイク軍他いくつもの勢力を手玉に取る描写から、本作ではそれなりに黒幕感を備えている。実際修羅の中でも強い部類なのだが、本作では終盤戦で対峙する際、戦力が完全に整った状態の自軍にほぼ単機で挑んでくる格好になるため、残念ながら力不足感は否めない。
+
:アーガマ隊を様々な世界に転移させ、戦乱を拡大させつつ、[[惑星ガイア]]で運命改変装置を手に入れようと画策する。アルティスにも認めさせる程度の実力は持っており、またドレイク軍他いくつもの勢力を手玉に取る描写から、本作ではそれなりに黒幕感を備えている。実際修羅の中でも強い部類なのだが、本作では終盤戦で対峙する際、戦力が完全に整った状態の自軍にほぼ単機で挑んでくる格好になるため、残念ながら力不足感は否めない。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
32行目: 32行目:
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
:音声初収録。基本的には『COMPACT3』と同一。本作ではアルカイドが先に倒されるので、ミザルが自ら「修羅王」就任を宣言するが、フォルカが修羅王の後継者と認められていたので誰も付いてこない。命乞いするかと思いきや、デュミナスの突如の支援に調子に乗り、あっさりと敵意を剥き出しにする等、その小物振りと獅子身中の虫振りはより強調されている。
+
:基本的には『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』と同一。本作ではアルカイドが先に倒されるので、ミザルが自ら「修羅王」就任を宣言するが、フォルカが修羅王の後継者と認められていたので誰も付いてこない。命乞いするかと思いきや、デュミナスの突如の支援に調子に乗り、あっさりと敵意を剥き出しにする等、その小物振りと獅子身中の虫振りはより強調されている。
 
:なお、乗機のグラシャラボラスの主兵装が「[[天元突破グレンラガン|ドリル]]」なので、ある声優繋がりによるセリフネタを喋ってくれる。
 
:なお、乗機のグラシャラボラスの主兵装が「[[天元突破グレンラガン|ドリル]]」なので、ある声優繋がりによるセリフネタを喋ってくれる。
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)