「マーチウィンド」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
マーチウィンドとは、『[[スーパーロボット大戦64]]』に登場する[[プレイヤー部隊]]。
+
== マーチウィンド(Marchwind) ==
 +
[[スーパーロボット大戦64]]』における自軍名。
  
== 概要 ==
+
[[スペシャルズ]]が「オペレーション・デイブレイク」にて帝国に反旗を翻したことで、[[異星人]]からの[[地球]]解放を目的にしていたレジスタンスは地球解放戦線機構と[[カラバ]]は目的がなくなり、近く解散することになるだろうと推測された。
[[スペシャルズ]]が「オペレーション・デイブレイク」にて[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]に反旗を翻したことで、[[異星人]]からの[[地球]]解放を目的にしていたレジスタンスは地球解放戦線機構と[[カラバ]]は目的がなくなり、近く解散することになるだろうと推測された。
 
  
スペシャルズ改め[[OZ]]は各地のレジスタンスに協力を要請する。OZに協力していく場合はその部隊名として、協力しない場合は、既存の組織はなくなってしまったので、世の中に自分たちの存在をアピール必要があることで新たな部隊名を付けることとなった。様々な名が提案されたが、最終的に[[アムロ・レイ]]が読んだ詩集に「3月の風は花を咲かせるための風」というのがあり、現在の世界状況がまさに冬の状態であることから、それらを解放するために「[[花]]」になぞり、詩集名から「マーチウィンド」と名付けた。
+
スペシャルズ改め[[OZ]]は各地のレジスタンスに協力を要請する。OZに協力していく場合はその部隊名として、協力しない場合は、既存の組織はなくなってしまったので、世の中に自分たちの存在をアピール必要があることで新たな部隊名を付けることとなった。様々な名が提案されたが、最終的に[[アムロ・レイ]]が読んだ詩集に「3月の風は花を咲かせるための風」というのがあり、現在の世界状況がまさに冬の状態であることから、それらを解放するために「花」になぞり、詩集名から「マーチウィンド」と名付けた。
("3月の風と4月の雨が5月に花を咲かせる"という[[フランス語]]・[[英語]]のことわざがあり、これらがモチーフになっていると思われる)
 
  
この後、マーチウィンドはどの勢力にも属さない「独立軍」として動くか、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]と協力していくか、或いは「完全平和主義」という理想を追い求めるのか、様々な時勢に対応していく。まず、[[ドレイク・ルフト]]を討ち、その軍勢を[[バイストン・ウェル]]に帰す。そして宇宙に上がり[[ムゲ・ゾルバドス帝国|ムゲ・ゾルバドス軍]]を地球圏から撤退させる(完全平和ルートの場合は[[サンクキングダム]]に留まるので、これはOZの[[モビルドール]]部隊が行う)。その後、OZの分離と[[アクシズ]]の帰還で地球人同士の争いが始まる。そこに[[外宇宙]]から[[銀河帝国]]の侵攻があり、地球圏の勢力と仮初の協調体制をとり、外宇宙の勢力を地球圏へ干渉させない「[[グラドスの刻印]]」を発動させて銀河帝国の増援を絶つ。しかし所詮は仮初の協調体制、銀河帝国を倒した直後に地球人同士の争いは再燃し、最終的に[[ネオ・ジオン|アクシズ軍]]を制圧する。これで地球圏の争いがなくなったと思っていた所に、ムゲ・ゾルバドス軍が地球圏に再侵攻してきたので、一部のメンバーをムゲ宇宙に送ることでこれを倒す。そこに、[[シャア・アズナブル]]率いる[[ネオ・ジオン]]が宣戦布告を行う。マーチウィンドは[[スペースノイド]]達に全く信用されていなかったのだ。最後は[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]と[[ズール皇帝|ズール]]に干渉した[[アル=イー=クイス]]を打ち倒すことで地球圏にようやく平和な世界となった。
+
この後、マーチウィンドはどの勢力にも属さない「独立軍」として動くか、[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]と協力していくか、或いは「完全平和主義」という理想を追い求めるのか、様々な時勢に対応していく。まず、[[ドレイク・ルフト]]を討ち、その軍勢を[[バイストン・ウェル]]に帰す。そして宇宙に上がり[[ムゲ・ゾルバドス帝国|ムゲ・ゾルバドス軍]]を地球圏から撤退させる(完全平和ルートの場合は[[サンクキングダム]]に留まるので、これはOZの[[モビルドール]]部隊が行う)。その後、OZの分離と[[アクシズ]]の帰還で地球人同士の争いが始まる。そこに外宇宙から[[銀河帝国]]の侵攻があり、地球圏の勢力と仮初の協調体制をとり、外宇宙の勢力を地球圏へ干渉させない「[[グラドスの刻印]]」を発動させて銀河帝国の増援を絶つ。しかし所詮は仮初の協調体制、銀河帝国を倒した直後に地球人同士の争いは再燃し、最終的に[[ネオ・ジオン|アクシズ軍]]を制圧する。これで地球圏の争いがなくなったと思っていた所に、ムゲ・ゾルバドス軍を地球圏に再侵攻してきたので、一部のメンバーをムゲ宇宙に送ることでこれを倒す。そこに、[[シャア・アズナブル]]率いる[[ネオ・ジオン]]が宣戦布告を行う。マーチウィンドは[[スペースノイド]]達に全く信用されていなかったのだ。最後は[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]と[[ズール皇帝|ズール]]に干渉した[[アル=イー=クイス]]を打ち倒すことで地球圏にようやく平和な世界となった。
  
 
『64』はエピローグが無いため、戦後のマーチウィンドについては不明であるが、ネオ・ジオンを倒した後に、独立軍ルートでは「軍隊でないので解散する」、OZルートでは「軍隊に合わない者は抜ける」という話が上がっている。
 
『64』はエピローグが無いため、戦後のマーチウィンドについては不明であるが、ネオ・ジオンを倒した後に、独立軍ルートでは「軍隊でないので解散する」、OZルートでは「軍隊に合わない者は抜ける」という話が上がっている。
26行目: 25行目:
 
:「[[グッドサンダーチーム]]ってのも……やっぱりダメだよな?」
 
:「[[グッドサンダーチーム]]ってのも……やっぱりダメだよな?」
 
;[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]
 
;[[デビッド・ラザフォード|デビッド]]
:「ならソーラー・ファングはどうだ? こいつならバッチリだぜ」<br />「こいつはな、ある革命運動の有名なゲリラ部隊の名前を借りてきたもので、[[太陽の牙ダグラム|太陽のき……]]」(ここで[[式部雅人|雅人]]によるストップが入る)
+
:「ならソーラー・ファングはどうだ? こいつならバッチリだぜ」<br />「こいつはな、ある革命運動の有名なゲリラ部隊の名前を借りてきたもので、太陽のき……」(ここで[[式部雅人|雅人]]によるストップが入る)
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
 
:「そうだな……”マーチウィンド”というのはどうかな」
 
:「そうだな……”マーチウィンド”というのはどうかな」
37行目: 36行目:
 
;[[葉月考太郎]]
 
;[[葉月考太郎]]
 
:
 
:
==戦死者==
 
;[[巴武蔵]]
 
:OZルートにて。
 
;[[レラ]]
 
:リアル系主人公ルートにて。
 
;[[シュバルツ・ブルーダー]]
 
:条件次第で生存する。
 
  
 
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
 
;[[ブルー・スウェア]]
 
;[[ブルー・スウェア]]
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』における自軍名。アムロがマーチウィンドと付けるところを、ノインに止められる。
+
:[[スーパーロボット大戦D]]における自軍名。アムロがマーチウィンドと付けるところを、ノインに止められる。
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
  
57行目: 49行目:
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 
[[Category:プレイヤー部隊]]
 +
[[Category:バンプレストオリジナル]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦64]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦64]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)