「マミー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== マミー(Mummy) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|THE ビッグオー}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]][[THE ビッグオー]]
| タイトル = スペック
+
*分類:[[メガデウス]]
| 分類 = [[分類::メガデウス]]
+
*全高:---m
| 素体 = [[ビッグデュオ]]
+
*重量:---t
| ドミュナス = [[パイロット::シュバルツ・バルト]]
+
*装甲材質:超合金O
}}
+
<!-- *動力:不明 -->
'''マミー'''は『[[THE ビッグオー]]』の[[登場メカ]]
+
*主なパイロット:[[シュバルツ・バルト]]
  
== 概要 ==
 
 
全身に包帯を撒いた[[メガデウス]]。
 
全身に包帯を撒いた[[メガデウス]]。
 
+
包帯を使った戦闘で[[ビッグ・オー]]を苦しめたが、キャノン・パーティとミサイル・パーティを受けた際に包帯が燃え、[[ビッグ・デュオ|その正体]]を現した。
包帯を使った戦闘で[[ビッグオー]]を苦しめたが、キャノン・パーティとミサイル・パーティを受けた際に包帯が燃え、[[ビッグデュオ|その正体]]を現した。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
:登場しても今回はすぐに正体を現す。
 
:登場しても今回はすぐに正体を現す。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
+
;[[スーパーロボット大戦D]]
:初登場作品。[[ルイーナ]]と現れる。その後も出てきて最終戦少し前にその正体を現す。
+
:[[ルイーナ]]と現れる、その後も出てきて最終戦少し前にその正体を現す。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;アーク・ライン
 
;アーク・ライン
:両眼から発射する光線。威力は[[ビッグオー]]と同程度。
+
:両眼から発射する光線。威力は[[ビッグ・オー]]と同程度。
 
;バンテージアタック
 
;バンテージアタック
 
:包帯で敵の動きを止めてプロペラで敵を切り刻む。燃えるし柔らかいが、機体を押さえつけられるほどの強度を持つ包帯の素材が謎。
 
:包帯で敵の動きを止めてプロペラで敵を切り刻む。燃えるし柔らかいが、機体を押さえつけられるほどの強度を持つ包帯の素材が謎。
:『D』では移動力低下の[[特殊効果]]を持つ。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
43行目: 36行目:
 
:
 
:
  
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
 
;「THE GREAT」
 
;「THE GREAT」
 
:
 
:

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)