「マグアナック隊」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
マグアナック隊とは、『[[新機動戦記ガンダムW]]』に登場する部隊。
+
マグアナック隊(Maganac Corps)とは、中東諸国が編成した独自の自警部隊。40機の[[マグアナック]]により構成されている。
 
 
== 概要 ==
 
中東諸国が編成した独自の自警部隊。40機の[[マグアナック]]により構成されている。
 
  
 
全員が[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を慕っており、「カトル様親衛隊」という表現がぴったり。
 
全員が[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]を慕っており、「カトル様親衛隊」という表現がぴったり。
15行目: 12行目:
 
その際、連合に情報を流していたメンバーがラシードを負傷させてしまい、ラシードの代わりにカトルが隊長機に乗ることになった(カトルのゴーグルはその時受け取った隊長の証)。カトルの指揮によりマグアナック隊は目的を達成、このときはカトルがウィナー家に戻ったために別れたが、以降彼らはカトルを慕うようになった。
 
その際、連合に情報を流していたメンバーがラシードを負傷させてしまい、ラシードの代わりにカトルが隊長機に乗ることになった(カトルのゴーグルはその時受け取った隊長の証)。カトルの指揮によりマグアナック隊は目的を達成、このときはカトルがウィナー家に戻ったために別れたが、以降彼らはカトルを慕うようになった。
  
劇中ではマグアナック隊全員が試験管ベビーの生まれであり、それゆえに家族を意味するマグアナックをチーム名に使っていることや生まれよりも生き方を重んじる誇りを持つようになったことも語られた。
+
なおこのとき、マグアナック隊全員が試験管で生まれたことが明かされている。
 
<!-- == メモ == -->
 
<!-- == メモ == -->
  
23行目: 20行目:
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム]]の武装として登場。
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム]]の武装として登場。
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場。
 
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場。
  
34行目: 31行目:
 
:[[ガンダムサンドロック改]]の武装として登場。
 
:[[ガンダムサンドロック改]]の武装として登場。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場するが、使えるのは第2部以降。その演出はなかなか力が入っており、全機登場とはいかないまでも、多数のマグナアック隊が撃ちまくり斬りまくる様は必見。
+
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場するが、使えるのは二部以降。その演出はなかなか力が入っており、全機登場とはいかないまでも、多数のマグナアック隊が撃ちまくり斬りまくる様は必見。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:とあるイベントから使用可能な[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場。ラシード以外の一部メンバーのセリフも入るようになった。
 
:とあるイベントから使用可能な[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武装として登場。ラシード以外の一部メンバーのセリフも入るようになった。
48行目: 45行目:
 
:副長格の一人。口髭を蓄えている。副長らしく冷静で穏やかな性格。
 
:副長格の一人。口髭を蓄えている。副長らしく冷静で穏やかな性格。
 
;[[アブドル]]
 
;[[アブドル]]
:副長格の一人。[[ウォン・ユンファ]]のしているような[[眼鏡・サングラス|サングラス]]をかけている。乗機にはカメラが増設されている。
+
:副長格の一人。[[ウォン・ユンファ]]のしているようなサングラスをかけている。乗機にはカメラが増設されている。
  
 
=== スパロボ未登場の人物 ===
 
=== スパロボ未登場の人物 ===
57行目: 54行目:
 
;ユダ
 
;ユダ
 
:『EPISODE ZERO』(SRW未参戦)に登場。連合に情報を流していたが、カトルに見つかり拘束される。その後、縄を解き、ラシードを銃撃・負傷させるも他の隊員に撃たれて死亡。『EPISODE ZERO』時のマグアナック隊は彼を含めて40人だったため、TV版で少なくとも1人はメンバーが入れ替わっていることになる。
 
:『EPISODE ZERO』(SRW未参戦)に登場。連合に情報を流していたが、カトルに見つかり拘束される。その後、縄を解き、ラシードを銃撃・負傷させるも他の隊員に撃たれて死亡。『EPISODE ZERO』時のマグアナック隊は彼を含めて40人だったため、TV版で少なくとも1人はメンバーが入れ替わっていることになる。
:名前の由来は裏切り者として有名な'''イスカリオテのユダ'''と思われる。
+
:名前の由来は、'''イスカリオテのユダ'''と思われる。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*中東系のデザインに40人という人数から、童話『アリババと40人の盗賊』がモチーフではないかという説もあるが真偽は不明。
 
*中東系のデザインに40人という人数から、童話『アリババと40人の盗賊』がモチーフではないかという説もあるが真偽は不明。
  
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:マグアナック隊]]
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 +
 
{{DEFAULTSORT:まくあなつくたい}}
 
{{DEFAULTSORT:まくあなつくたい}}
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:組織]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの組織]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの組織]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)