「マイクロウェーブ送信施設」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
マイクロウェーブ送信施設とは、『[[機動新世紀ガンダムX]]』に登場する[[施設]]。
+
マイクロウェーブ送信施設(Microwave Transmission Facilities)とは、『[[機動新世紀ガンダムX]]』に登場する[[施設]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
本来の用語としては[[月|月面]]の太陽光発電基地を構成する施設の一部である送信設備部分を指す物で[[地球|地球圏]]に太陽光発電によって得られた電力をスーパーマイクロウェーブに変換し送信、供給する(当時は中継衛星を多数備えていた)民間用の施設としての役割を持っていたが、当時の[[地球連邦軍]]が「[[ニュータイプ (X)|ファースト・ニュータイプ]][[D.O.M.E.]]」を遺伝子レベルで解体して制御・防衛システムの一部として利用。さらに[[ガンダムエックス]]の「[[サテライトシステム]]」の電力供給に利用。第7次宇宙戦争時から[[宇宙革命軍]]が何度も攻撃していたが、その度に防衛システムの[[D.O.M.E.Gビット]]により駆逐された。なお劇中でガイドレーザー回線によるGXへのアクセスを行うのは中継衛星が失われ位置測定を施設単体で行わなければならない為であり、回想シーンでガイドレーザー回線を使っていないのは中継衛星が存在している為である。
+
本来の用語としては月面の太陽光発電基地を構成する施設の一部である送信設備部分を指す物で[[地球|地球圏]]に太陽光発電によって得られた電力をスーパーマイクロウェーブに変換し送信、供給する(当時は中継衛星を多数備えていた)民間用の施設としての役割を持っていたが、当時の[[地球連邦軍]]が「[[ニュータイプ (X)|ファースト・ニュータイプ]][[D.O.M.E.]]」を遺伝子レベルで解体して制御・防衛システムの一部として利用。さらに[[ガンダムエックス]]の「[[サテライトシステム]]」の電力供給に利用。第7次宇宙戦争時から[[宇宙革命軍]]が何度も攻撃していたが、その度に防衛システムの[[D.O.M.E.Gビット]]により駆逐された。なお劇中でガイドレーザー回線によるGXへのアクセスを行うのは中継衛星が失われ位置測定を施設単体で行わなければならない為であり、回想シーンでガイドレーザー回線を使っていないのは中継衛星が存在している為である。
  
 
その後は施設の管理者である[[D.O.M.E.]]が接近する者に無差別攻撃を加えていた。第8次宇宙戦争では再び[[新地球連邦]]へと名を変えた地球連邦と宇宙革命の両軍の最終決戦場となり、[[D.O.M.E.]]が[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]の真実を知る者へと思いを伝えた。その一方で、[[フロスト兄弟]]は施設を占領してサテライトシステムを掌握し、マイクロウェーブを自分達の機体([[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|ヴァサーゴ]]と[[ガンダムアシュタロンハーミットクラブ|アシュタロン]])へと利用して、サテライトランチャーで両軍の指導者である[[フィクス・ブラッドマン]]と[[ザイデル・ラッソ]]を殺害。しかし、[[ガロード・ラン]]の[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと[[フロスト兄弟]]のサテライトランチャーのエネルギー衝撃波により施設全体が崩壊・消失した。
 
その後は施設の管理者である[[D.O.M.E.]]が接近する者に無差別攻撃を加えていた。第8次宇宙戦争では再び[[新地球連邦]]へと名を変えた地球連邦と宇宙革命の両軍の最終決戦場となり、[[D.O.M.E.]]が[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]の真実を知る者へと思いを伝えた。その一方で、[[フロスト兄弟]]は施設を占領してサテライトシステムを掌握し、マイクロウェーブを自分達の機体([[ガンダムヴァサーゴチェストブレイク|ヴァサーゴ]]と[[ガンダムアシュタロンハーミットクラブ|アシュタロン]])へと利用して、サテライトランチャーで両軍の指導者である[[フィクス・ブラッドマン]]と[[ザイデル・ラッソ]]を殺害。しかし、[[ガロード・ラン]]の[[ガンダムダブルエックス]]のツインサテライトキャノンと[[フロスト兄弟]]のサテライトランチャーのエネルギー衝撃波により施設全体が崩壊・消失した。
11行目: 11行目:
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
:まだ『ガンダムX』は参戦していなかったが名前が登場。実質、[[オリジナル設定]]が版権作品の設定に合流したと考えて良い。
 
 
:ゲーム終盤において、[[エアロゲイター]]への対抗手段として建設されている旨が[[リン・マオ]]の口から語られる。
 
:ゲーム終盤において、[[エアロゲイター]]への対抗手段として建設されている旨が[[リン・マオ]]の口から語られる。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
23行目: 22行目:
 
:今回は送電施設と[[D.O.M.E.]]が分割され、送電施設から[[ダイダロス基地]]の[[レクイエム]]へと電力供給を行っていた。
 
:今回は送電施設と[[D.O.M.E.]]が分割され、送電施設から[[ダイダロス基地]]の[[レクイエム]]へと電力供給を行っていた。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
:今回の舞台となる、[[ADW]]においても、[[多元世界]]の存在を知っていた[[イオリア・シュヘンベルグ]]が今回のことを予期して用意していたために存在する。この事は直接には語られないが、ティファは事実を察した。
+
:今回の舞台となる、[[ADW]]においても、[[多元世界]]の存在を知っていた[[イオリア・シュヘンベルグ]]が今回のことを予期して用意していたからことから存在する。この事は直接には語られないが、ティファは事実を察した。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:D.O.M.E.からADWにおいてこの施設が存在した理由について語られた。
 
:D.O.M.E.からADWにおいてこの施設が存在した理由について語られた。
37行目: 36行目:
  
 
== 隠し要素 ==
 
== 隠し要素 ==
[[α外伝]]を除けば、[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]の「[[Gビット]]」入手に関わる。相対的に此方を選んだほうが自軍の強化に繋がる。なおその際の[[隠し要素]]を満たさないといけない。
+
[[α]]を除けば、[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]の「[[Gビット]]」入手に関わる。相対的に此方を選んだほうが自軍の強化に繋がる。なおその際の[[隠し要素]]を満たさないといけない。
  
 
隠し要素については以下リンクを参照。
 
隠し要素については以下リンクを参照。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)