「フルメタル・パニック?ふもっふ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場作品概要
+
*2003年8月より放映(フジテレビ) 全15話
| タイトル = フルメタル・パニック?<br>ふもっふ
+
**別途発売されたDVDでは17話まで存在する。
| 読み =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦J]](2005年)
| 外国語表記 =
 
| 原作 = 賀東招二<br />四季童子
 
| 著者 =
 
| 作画 =
 
| 挿絵 =
 
| 監督 = 武本康弘
 
| シリーズ構成 = 賀東招二<br />志茂文彦
 
| 脚本 =
 
| キャラクターデザイン = 堀内修
 
| メカニックデザイン =
 
| 音楽 = 佐橋俊彦
 
| 制作 = 京都アニメーション
 
| 放送局 = フジテレビ
 
| 配給元 =
 
| 発売元 =
 
| 掲載誌 =
 
| 出版社 =
 
| レーベル =
 
| 配信元 =
 
| 放送期間 = 2003年8月27日 - 11月29日
 
| 公開日 =
 
| 発売日 =
 
| 発表期間 =
 
| 刊行期間 =
 
| 配信開始日 =
 
| 話数 = 全17話(うち未放映2話)
 
| 巻数 =
 
| シリーズ = [[フルメタル・パニック! シリーズ]]
 
| 前作 =
 
| 次作 =
 
| 劇場版 =
 
| アニメ版 =
 
| 漫画版 =
 
| 小説版 = [[フルメタル・パニック! (原作小説版)]]
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦J]]
 
| 初クレジットSRW =
 
| 備考 =
 
| その他 =
 
}}
 
『'''フルメタル・パニック?ふもっふ'''』は京都アニメーション制作のテレビアニメ作品。
 
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
原作は賀東招二の[[小説]][[フルメタル・パニック! シリーズ]]」(富士見ファンタジア文庫)。
+
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの、ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]も本作からの登場である。
  
小説の長編を映像化した[[フルメタル・パニック!|第一作]]、および『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』に対し、本作はコメディタッチの短編シリーズを映像化したものであり、ミリタリーもの・ロボットものではなく、完全にギャグアニメである。[[ボン太くん]]は本作からの登場である。テレビでは15話まで放映されたが、映像ソフトでは放送されなかった2話分も含めた17話まで存在する。
+
スパロボにおいては、『[[スーパーロボット大戦J]]』では第一作と本作が、『[[スーパーロボット大戦W]]』では三作を纏めて『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』として、クレジットタイトルとなっている。
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
53行目: 13行目:
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](「[[フルメタル・パニック! シリーズ]]」名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]][[フルメタル・パニックシリーズ]]名義)
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/V]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第3期]]
 
  
 
=== [[陣代高校]] ===
 
=== [[陣代高校]] ===
 
;[[林水敦信]]
 
;[[林水敦信]]
:陣代高校生徒会長。
+
:
;[[美樹原蓮]]
+
;[[郷田優]]
:生徒会書記。
+
:
;[[郷田優]][[石原]]
+
 
:ラグビー部主将と部員。非常に温厚な性格。
+
=== ボン太くん ===
;[[大貫善治]]
+
;[[ボン太くん]]
:用務員。普段は温厚だが、本気で怒らせると狂戦士となる。
+
:[[相良宗介|宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを、改造した代物。スパロボではヘルメットや防弾チョッキらしきものを着込んだ格好をしているが、こちらは後々量産ラインが整ってからのデザイン。元々はただ緑色の帽子を被っただけの犬だか鼠だか判らないオレンジ色の体毛をした生き物。という設定。<br />この着ぐるみ以外にも人形などがフルメタ世界では多数見受けられ、シリーズを通してのマスコット的存在である。 
;[[椿一成]]
+
;[[量産型ボン太くん]]
:空手同好会会長にして殺人拳「大導脈流活殺術」の使い手。
+
:[[ボン太くん]]の性能(というかデザイン?)を気に入った宗介が、知り合いのフランスの武器商と共に量産・販売しようと画策したもの。<br />だが、やはりそのデザインが仇となったのか、SWAT等の一部が買った以外は殆ど売れず、宗介は多数の在庫を抱える羽目となってしまった。<br />その折、縁あって近所の弱小暴力団の手助けをすることとなった宗介は、その暴力団に[[量産型ボン太くん]]を貸与。数で圧倒的に劣る中を僅か7匹(頭?)の[[ボン太くん]]のみで制圧し、圧倒的な性能を見せつけた。<br />オリジナル[[ボン太くん]]との違いは何と言ってもその体毛。鼠色をしており、一目見て判る。
;[[マロン]][[ワッフル]][[ショコラ]]
 
:空手同好会部員の面々。
 
  
 
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 
;[[ぽに男]]
 
;[[ぽに男]]
:行きかう女性を次々とポニーテールの髪型にする変質者。
+
:
;[[若菜陽子]]
 
:性格が非常に悪辣な婦警。
 
  
 
== 登場メカ ==
 
== 登場メカ ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/J]]
*[[メカ&キャラクターリスト/W]](「[[フルメタル・パニック! シリーズ]]」名義)
+
*[[メカ&キャラクターリスト/W]][[フルメタル・パニックシリーズ]]名義)
*[[メカ&キャラクターリスト/学園]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z時獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/第3次Z天獄篇]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/V]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第3期]]
 
  
 
=== ボン太くん ===
 
=== ボン太くん ===
;[[ボン太くん]]
+
;[[ボン太くん]]<br />[[量産型ボン太くん]]
:[[相良宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを改造した代物。
+
:[[登場メカ]]とは言うが、その本質はパワードスーツ。長編の方でおなじみのこの世界の陸戦主力兵器、[[アーム・スレイブ|AS]]が巨大ロボットとなったのは、第2世代型以降とのことなので、初期の[[AS]]はこんなものだったのかも知れない。……そりゃデザインは全然違うだろうが。
:アニメ版1作目ではこの着ぐるみ以外にも人形などが見受けられる一方で、原作小説の長編シリーズには登場しない。
 
;[[量産型ボン太くん]]
 
:[[ボン太くん]]の性能(というかデザイン?)を気に入った宗介が、知り合いのフランスの武器商と共に量産・販売しようと画策したもの。
 
:アニメ版である『ふもっふ』では本家ボン太くんとは色違いとなっている。
 
  
== 楽曲 ==
+
== 主題歌とBGM ==
;オープニングテーマ
+
;「それが、愛でしょう」
:
+
:歌・下川みくに<br />オープニングテーマ。
:;「それが、愛でしょう」
+
;「君に吹く風」
::歌・下川みくに
+
:歌・下川みくに<br />エンディングテーマ。
::『W』で採用。『V』限定版では原曲を収録。
+
;「特攻野郎?」
:
+
:劇中BGM兼ふもっふ次回予告BGM。メロディーラインがまんまTVドラマ「特攻野郎Aチーム」。愛あるパロディの境地。
;エンディングテーマ
 
:
 
:;「君に吹く風」
 
::歌・下川みくに
 
:
 
;劇中BGM
 
:
 
:;「特攻野郎?」
 
::劇中BGM兼次回予告BGM。メロディーラインがまんまTVドラマ『特攻野郎Aチーム』。愛あるパロディの境地。初出は前作。
 
::『J』『W』『第3次Z』『V』で採用。
 
  
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
一話完結のコメディ作品であり長編としてのストーリーが存在していない為に、原作再現は一話のみのスポットかボーナスシナリオで扱われる事が多い。原作再現もなく実質ボン太くんを出すための[[いるだけ参戦]]の場合もある。
 
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:初の声付き作品。『W』から扱いがさらに向上し多くのキャラが登場するが、シナリオ再現度は低めでボン太くんを中心にしたオリジナルストーリー色が強く、『W』を模倣したギャグが多い。なお、一部シナリオは部隊分割を伴わない1話限りの分岐シナリオとして再現され、これは複数回発生する。原作をすでに読んでいる、または視聴済みの方は、会話をよく見てお気に入りのエピソードを選び取ろう。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:参戦作品のリストに挙がっているが、本編は原作小説版の展開に入ったためボーナスシナリオのオマケ扱いにされている。
 
 
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:初参戦作品。ボン太くんが隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
+
:ボン太くんが初登場。隠しユニットなのだが、CMに堂々と登場しているため全く隠れていない。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:第一作、本作、『TSR』を纏めて「[[フルメタル・パニック! シリーズ]]」の名義でクレジットされている。原作ストーリーが初めて再現されたが、アレンジ色も強い。
+
:本作のストーリーが再現された。
  
=== VXT三部作 ===
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:原作エピソードの再現はなく、ボン太くんがフィーチャーされるステージも[[隠し要素/V|シークレットシナリオ]]の1つのみであり、実質機体だけ参戦である。
+
:
  
=== 単独作品 ===
+
== 用語 ==
;[[スパロボ学園]]
+
;[[陣代高校]]
 
:
 
:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
 
:第3期参戦作品の第12弾として発表され、2018年4月に追加参戦。
+
== 主要スタッフ ==
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;制作
:単品としては未参戦だが、序章ワールド3第1話冒頭の下駄箱爆破の場面は本作に由来する。また第2章Part9「ラプラスの呼び声」や3章Part10「邪悪なる邂逅」でも宗介がかつてラグビー部のコーチを行った事などを語っており、プレイヤーの見ていない所で原作は消化されているらしい。
+
:京都アニメーション
 +
;監督
 +
:武本康弘
 +
;キャラクターデザイン
 +
:堀内修
 +
;音楽
 +
:佐橋俊彦
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
=== Blu-ray ===
+
 
<amazon>B001GLIZMM</amazon>
 
 
=== DVD ===
 
=== DVD ===
*DVD-BOX
+
 
<amazon>B000P1KQ4Y</amazon>
 
*単品(通常版)
 
 
<amazon>B0000CBCCI</amazon><amazon>B0000QX1M8</amazon><amazon>B0000UN5F2</amazon><amazon>B00012T116</amazon><amazon>B000197HDI</amazon><amazon>B0001FACT8</amazon>
 
<amazon>B0000CBCCI</amazon><amazon>B0000QX1M8</amazon><amazon>B0000UN5F2</amazon><amazon>B00012T116</amazon><amazon>B000197HDI</amazon><amazon>B0001FACT8</amazon>
*単品(限定版)
+
 
 
<amazon>B0000CBCCJ</amazon><amazon>B0000QX1MI</amazon><amazon>B0000UN5FC</amazon><amazon>B000197HDS</amazon><amazon>B00012T11G</amazon><amazon>B0001FACTI</amazon>
 
<amazon>B0000CBCCJ</amazon><amazon>B0000QX1MI</amazon><amazon>B0000UN5FC</amazon><amazon>B000197HDS</amazon><amazon>B00012T11G</amazon><amazon>B0001FACTI</amazon>
=== その他 ===
 
<amazon>B0000A8UZQ</amazon><amazon>B0000DJWDG</amazon><amazon>4844357557</amazon>
 
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
 
|+ レンタルビデオ
 
|-
 
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0081873919 ○] ||
 
|-
 
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/-/list/=/article=series/id=50541/ 〇] ||
 
|-
 
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/dvdbox/detail-90000151.html 〇] ||
 
|}
 
  
{| class="wikitable"
+
<amazon>B000P1KQ4Y</amazon>
|-
+
<!-- == 話題まとめ == -->
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
+
<!-- == 資料リンク == -->
|+ 動画配信
+
 
|-
+
== リンク ==
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × || サービス終了
+
[[category:登場作品]]
|-
+
[[category:フルメタル・パニックシリーズ|*ふるめたるはにつく?ふもつふ]]
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=204283/ 〇]|| 第一話無料
 
|-
 
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/345/ 〇] ||
 
|-
 
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/204283 〇] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||サービス終了
 
|-
 
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || [https://video.unext.jp/title/SID0013377 ○] || 見放題期間あり
 
|-
 
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || [https://www.videomarket.jp/title/204283 〇] || 第一話無料
 
|-
 
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || ×|| [https://fod.fujitv.co.jp/s/premium/ 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B00FIZ8HAW/ 〇] || 第一話無料
 
|-
 
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=10332 ○] || 見放題期間あり
 
|-
 
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]||[https://www.hikaritv.net/video/series/Z3JvdXAvYjAwNmI4ZQ== ○]||[https://www.hikaritv.net/entry/plan/ 見放題プランあり]
 
|-
 
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]||[https://tv.rakuten.co.jp/content/18322/ ○]||第一話無料
 
|-
 
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]||×||見放題期間あり
 
|-
 
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]||×||[https://linkvod.myjcom.jp/mega-pack 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://front.milplus.jp/ milplus]||×||[https://front.milplus.jp/top/navi/svod 見放題期間あり]
 
|-
 
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| × ||
 
|-
 
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| [https://www.animehodai.jp/title/SID0013377 ○] ||
 
|}
 
 
{{DEFAULTSORT:ふるめたるはにつく?ふもつふ}}
 
{{DEFAULTSORT:ふるめたるはにつく?ふもつふ}}
[[category:登場作品]]
 
[[category:フルメタル・パニック! シリーズ|*ふるめたるはにつく?ふもつふ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)