「フェルミ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
19行目: 19行目:
 
[[バイオプテラ]]を駆るディガルド軍人。[[ソウタ]]と共に[[ラ・カン]]追討の任務を命ぜられルージ達と対決する。
 
[[バイオプテラ]]を駆るディガルド軍人。[[ソウタ]]と共に[[ラ・カン]]追討の任務を命ぜられルージ達と対決する。
  
自分が楽しければそれでいいという快楽主義者であり、他人の諸行や野望にはまるで無関心。極めて風呂好きで、所構わず[[シャワーシーン|入浴シーン]]を晒すお色気要員でもある。
+
自分が楽しければそれでいいという快楽主義者であり、他人の諸行や野望にはまるで無関心。極めて風呂好きで、所構わず入浴シーンを晒すお色気要員でもある。
  
元は[[ジーン (ゾイドジェネシス)|ジーン]]をディガルド内部から監視するために[[ソラノヒト]]が送り込んだエージェントだったが、ジーンに付いたほうが楽しめると思いソラシティを離反、バイオプテラに用いられた航空技術をディガルドに横流しし、戦火の拡大及びソラシティ墜落の直接の要因を造った。
+
もとは[[ジーン (ゾイドジェネシス)|ジーン]]をディガルド内部から監視するために[[ソラノヒト]]が送り込んだエージェントだったが、ジーンについたほうが楽しめると思いソラシティを離反、バイオプテラに用いられた航空技術をディガルドに横流しし、ソラシティ墜落の直接の要因を造った。
  
 
ジーンがディガルド王位につき、神となる野望を露にすると、「つまらなくなった」と[[ザイリン・ド・ザルツ]]と共にディガルドを離反。そのまま行方不明となったが、自由の丘での最終決戦に突如として乱入。ソウタの危機を救うも[[バイオティラノ]]が投げつけたビーストスレイヤーに貫かれ機体は爆散。生死不明となった。
 
ジーンがディガルド王位につき、神となる野望を露にすると、「つまらなくなった」と[[ザイリン・ド・ザルツ]]と共にディガルドを離反。そのまま行方不明となったが、自由の丘での最終決戦に突如として乱入。ソウタの危機を救うも[[バイオティラノ]]が投げつけたビーストスレイヤーに貫かれ機体は爆散。生死不明となった。
34行目: 34行目:
 
:面白い事を提供してくれる存在。
 
:面白い事を提供してくれる存在。
 
;[[ソウタ]]
 
;[[ソウタ]]
:彼から慕われていたが、フェルミ自身は玩具と思っていた。しかし思うところもある素振りも見せている。
+
:玩具と思っていた。
;[[ボラー (ゾイドジェネシス)|ボラー]]
 
:一応の上司だが反発しあっていた。
 
 
;[[ロン・マンガン]]
 
;[[ロン・マンガン]]
 
:ソラノヒトから派遣されたエージェント。袂を分かつ。
 
:ソラノヒトから派遣されたエージェント。袂を分かつ。
 
;[[コトナ・エレガンス]]
 
;[[コトナ・エレガンス]]
:空中戦の[[ライバル]]。マキリの一族を利用した事で因縁が出来た。
+
:空中戦のライバル。
;[[リンナ・エレガンス]]
 
:マキリの一族と協力(利用)してラ・カンとコトナを捕らえた。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「あら…? へぇ~…[[エヴォルト]]出来ちゃうんだ…」
 
;「あら…? へぇ~…[[エヴォルト]]出来ちゃうんだ…」
 
:第23話、遭遇した[[ムラサメライガー]]が[[ハヤテライガー]]へとエヴォルトした際の反応。素性に関する伏線でもある。
 
:第23話、遭遇した[[ムラサメライガー]]が[[ハヤテライガー]]へとエヴォルトした際の反応。素性に関する伏線でもある。
;「強いというより…なんかヤバい気がするんだけど」
+
<!-- :セリフ:説明 -->
:第28話、訓練中の[[バイオヴォルケーノ]]を見て、その様子を見て畏怖の念を抱く。
 
;「面白い玩具だったんだけどねぇ…」
 
:第35話、入浴中にソウタの事を考えるも、酷薄な態度を見せる。
 
;ボラー「…服を着たまえフェルミ大佐」<br />「いいじゃない別に」
 
:直後、館が揺れた事で風呂から出てボラーに状態を聞くもバスタオル一枚の姿だった事で咎められる。恐らく本編で特に気合の入ったお色気シーンだろう。
 
;「変ね…何の抵抗も無しか。手応え無さすぎだったわ」
 
:第38話、ズーリの街へ2度目の空爆を仕掛けた際に違和感に気付く。事実、トラフ基地へ討伐軍が向かっていた。
 
;「いいわ…トラフは貴方たちにあげる。ただし、ジェネレーター抜きでね」<br />「これで、トラフはおしまいよ…!」
 
:第39話、トラフ攻防戦の果てにディガルドの敗北が濃厚となった際にトラフのジェネレーターを破壊しようとする暴挙を行う。それを察知したルージは即座に動き、連続エヴォルトでフェルミを阻止した。
 
;「ああソウタのこと? そう見える? まぁ、利用しやすい子だったことは確かね」<br />「どんなゾイドも簡単に乗りこなせたりして、意外に面白い子。よく出来たおもちゃってとこかしら」<br />「ちょっと甘い顔すると、すぐ付け上がったりするのが可愛いというかウザかったけど…」<br />「それも今となっては昔話ね。壊れたおもちゃは捨てちゃった」
 
:第42話。ロンとの密会の際にソウタの事を問われるも、どうでもいいような扱いだったと語る。だが…
 
;「一緒に始末してあげる。ソラには伝えておくわ。ロンはディガルドとの戦いで命を落としましたってね…ソウタ…バイバーイ」
 
:同話、密会を目撃していたソウタと再会し「会いたかった」と抱擁するも当然ながら拒絶される。そしてバイオゾイドの軍勢が現れ抹殺を宣言した。
 
:だが、'''振り返った際には顔から漏れ出たように何かが輝いていた。'''それはフェルミの涙だったのか…真意は当人のみぞ知る。
 
;「飛んでる…ギルドラゴンが飛んでる…やっぱりあの街に隠してあったのね、ちょっとは楽しくなってきたじゃない…」
 
:第44話ラスト、遂に離陸したギルドラゴンだが、それを待ち受けるかのようにフェルミ率いる[[バイオラプターグイ]]部隊が奇襲をかける。
 
;「気に入らないのよ。ソラも、あなた達も」
 
:第46話。ソラシティへ攻め入る際に同胞から糾弾されるも全く意に介さず攻撃する。直後、ラプターグイの特攻によりあえなく撃墜されてしまった。
 
;「助けろとは言われてないのよね…」
 
:同話、治療を終えたザイリンから通信が入るもそれを無視してしまう。だが、次回では…
 
;「私はただ…面白いことがしたかっただけなのに…」
 
:第47話。ジーンが絶対神を名乗るようになった後は冷めてしまったのか、急速に興味を無くしていく。そして「ほんの気まぐれ」としてザイリンの窮地を救った。
 
;(ソウタ…)
 
:最終話、戦場に乱入しジーンが乗るバイオティラノに襲われるソウタを援護し間一髪で救出。直後、バイオティラノが投げ払ったビーストスレイヤーにバイオプテラの胴体を撃ち抜かれた。
 
 
 
 
<!-- !スパロボシリーズの名台詞 -->
 
<!-- !スパロボシリーズの名台詞 -->
 +
<!-- :セリフ:説明 -->
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)