「ビッグ・イヤー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== ビッグ・イヤー(Big Ear) ==
| 外国語表記 = [[外国語表記::Big Ears]]<ref>[http://www.the-big-o.net/design/index.html#head-chara キャラクター]、THE ビッグオー、2022年1月10日閲覧。</ref>
+
*[[登場作品]]
| 登場作品 =
+
**[[THE ビッグオー]]
*{{登場作品 (人物)|THE ビッグオー}}
+
**[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]
*{{登場作品 (人物)|THE ビッグオー 2nd SEASON}}
+
*[[声優]]:辻親八
| 声優 = {{声優|辻親八}}
+
*種族:[[アンドロイド]]
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|さとうけいいち}}
+
*性別:男
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
*職業:情報屋
| SRWでの分類 = [[NPC]]
+
<!-- *階級: -->
}}
+
*[[年齢]]:49歳
 +
*身長:170cm
 +
<!-- *体重:---kg -->
 +
*キャラクターデザイン:さとうけいいち
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 分類 = [[種族::アンドロイド]]
 
| 外見 = 人間の[[性別::男]]性
 
| 年齢 = 49歳
 
| 身長 = 170cm
 
| 職業 = 情報屋
 
}}
 
'''ビッグ・イヤー'''は『[[THE ビッグオー]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
 
[[パラダイムシティ]]の情報屋。[[ロジャー・スミス|ロジャー]]に必要な情報を売っており付き合いは相当長い。仕事上の付き合い程度だが、長い付き合いなのでロジャーを心配などもしている。
 
[[パラダイムシティ]]の情報屋。[[ロジャー・スミス|ロジャー]]に必要な情報を売っており付き合いは相当長い。仕事上の付き合い程度だが、長い付き合いなのでロジャーを心配などもしている。
  
『2nd SEASON』の終盤、[[パラダイムシティ]]の崩壊に巻き込まれて顔の表皮の一部が剥げ落ち、彼がアンドロイドである事が判明する(ロジャーは知らない)。その直後に瓦礫の山が振ってきて埋まってしまい、その後登場しなくなるため生死不明となる。またその際、「40年前の何か」を知るための重要なヒントを呟いていたり、現在まだ戦っていない[[ビッグオー]]と[[ビッグファウ]]の戦闘の勝敗が記事となった新聞(見出しは「The Bi○○ Win!」で○○の部分が破け落ちており、写真はその後展開される戦闘シーンそのまんま)を持っていたりした。
+
『2nd SEASON』の終盤、[[パラダイムシティ]]の崩壊に巻き込まれて顔の表皮の一部が剥げ落ち、彼がアンドロイドである事が判明する(ロジャーは知らない)。その直後に瓦礫の山が振ってきて埋まってしまい、その後登場しなくなるため生死不明となる。またその際、「40年前の何か」を知るための重要なヒントを呟いていたり、現在まだ戦っていない[[ビッグ・オー]]と[[ビッグ・ファウ]]の戦闘の勝敗が記事となった新聞(見出しは「The Bi○○ Win!」で○○の部分が破け落ちており、写真はその後展開される戦闘シーンそのまんま)を持っていたりした。
  
 
漫画版は普通の人間。
 
漫画版は普通の人間。
29行目: 21行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。ドロシーがロジャー探しをしている時に彼に情報を聞きに来る。原作と違いロジャーにアンドロイドであることを知られる。
+
:ドロシーがロジャー探しをしている時に彼に情報を聞きに来る。原作と違いロジャーにアンドロイドであることを知られる。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
67行目: 59行目:
 
:
 
:
 
;「この街はねロジャー、『40年前の記憶がない街』として創造された舞台なんだ。メモリーの有無を問うのはナンセンスだよ。一言、君に言い残しておきたくてね…」<br />「ところで、令嬢は助け出してやらないのかね?白馬の王子様…」
 
;「この街はねロジャー、『40年前の記憶がない街』として創造された舞台なんだ。メモリーの有無を問うのはナンセンスだよ。一言、君に言い残しておきたくてね…」<br />「ところで、令嬢は助け出してやらないのかね?白馬の王子様…」
:Act:26冒頭、[[ビッグファウ]]の攻撃で崩壊したパラダイムシティ。ビッグ・イヤーがよく座っていた酒場も例外ではなく、客すらいないその地で彼はひとり「40年前にあった何か」に関する、ほぼ答えといってもよいヒントを呟く。瓦礫の中の独り言だったので、視聴者を除き誰も聞くことはなかった。やがて、第1話でロジャーと会った時と同じ台詞を呟いた後、瓦礫は完全に崩壊。ビッグ・イヤーをも呑み込んでいった。
+
:Act:26冒頭、ビッグ・ファウの攻撃で崩壊したパラダイムシティ。ビッグ・イヤーがよく座っていた酒場も例外ではなく、客すらいないその地で彼はひとり「40年前にあった何か」に関する、ほぼ答えといってもよいヒントを呟く。瓦礫の中の独り言だったので、視聴者を除き誰も聞くことはなかった。やがて、第1話でロジャーと会った時と同じ台詞を呟いた後、瓦礫は完全に崩壊。ビッグ・イヤーをも呑み込んでいった。
 
:スパロボでは、Zの58話「メモリーズ」にてロジャーと対面した際に発言する。
 
:スパロボでは、Zの58話「メモリーズ」にてロジャーと対面した際に発言する。
 
<!-- == スパロボでの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボでの名台詞 == -->
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
{{DEFAULTSORT:ひつく いやあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひつく いやあ}}
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:THE ビッグオー]]
 
[[Category:THE ビッグオー]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)