「パワーゴレーム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== パワーゴレーム(Power Goleam) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|オーバーマン キングゲイナー}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]]:[[オーバーマン キングゲイナー]]
| タイトル = スペック
+
*分類:[[オーバーマン]]
| 分類 = [[分類::オーバーマン]]
+
*全高:成人男性の5.6倍
| 全高 = 成人男性の5.6倍
+
*重量:毛長象3.7頭分に匹敵
| 重量 = 毛長象3.7頭分に匹敵
+
*装甲材質:オーバーコート
| 動力 = [[動力::マッスルエンジン]]
+
<!-- *動力: -->
| 装甲材質 = [[装甲材質::オーバーコート]]
+
*[[オーバースキル]]:「怪力」「硬化」
| オーバースキル = 怪力<br />硬化
+
*主なパイロット:[[アスハム・ブーン]]
| 素体 = [[ゴレーム]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|セント・レーガン}}
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アスハム・ブーン]]
 
}}
 
'''パワーゴレーム'''は『[[オーバーマン キングゲイナー]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
[[ゴレーム]]がパワーコートを装着した状態で、相撲取りのようなどっしりとした姿をしている。
 
  
ゴレームの「硬化」の[[オーバースキル]]に加え、「怪力」のオーバースキルを持ち、桁外れのパワーと耐久力を備えている。劇中では都市ユニット一つを持ち上げ、投げ飛ばすという荒業を見せた他、この間[[パンサー]]部隊の集中砲火を受けても全く意に介していなかった。しかし、機動性と運動性は大幅に下がってしまうため、[[キングゲイナー]]との戦闘ではパワーコートを脱ぎ捨てている。直後の戦いでゴレームはキングゲイナーに敗北し、パワーゴレーム形態の登場もこの一回のみであった。
+
[[ゴレーム]]がパワーコートを装着した状態で、相撲取りのようなどっしりとした姿をしている。<br />[[ゴレーム]]の「硬化」の[[オーバースキル]]に加え、「怪力」のオーバースキルを持ち、桁外れのパワーと耐久力を備えている。劇中では都市ユニット一つを持ち上げ、投げ飛ばすという荒業を見せた。<br />しかし、機動性と運動性は大幅に下がってしまうため、[[キングゲイナー]]との戦闘ではパワーコートを脱ぎ捨てている。<br />直後の戦いでゴレームはキングゲイナーに敗北し、パワーゴレーム形態の登場もこの一回のみであった。
  
なお、漫画版では[[ミイヤの街]]で本格的にキングゲイナーと戦闘を行っており、このときは[[アスハム・ブーン]]が「無敵」と言い切るほどの怪力と耐久力を発揮。地盤を持ち上げて投げつけるといったアニメにも負けない戦法を見せたが、眠りから目覚めた[[ブリュンヒルデ]]にやられてしまった。
+
なお、漫画版では[[ミイヤの街]]で本格的に[[キングゲイナー]]と戦闘を行っており、このときは[[アスハム・ブーン|アスハム]]が「無敵」と言い切るほどの怪力と耐久力を発揮。地盤を持ち上げて投げつけるといったアニメにも負けない戦法を見せたが、眠りから目覚めた[[ブリュンヒルデ]]にやられてしまった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
+
;[[スーパーロボット大戦K]]
:初登場作品。第5話に一度だけ登場。速攻で[[ブリュンヒルデ]]を倒さなければいけないため、まともに相手にすることはない。
+
:第5話に一度だけ登場。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:後方で待機しているセント・レーガンの軍用列車から発射される長距離ミサイル。本機に搭載されている武器ではなく、正確には[[召喚攻撃]]である。
+
:長距離ミサイル。本来の武装ではない。
:パワーゴレームが両手をあげてゆっくり歩いてくる後ろから雨のようにミサイルが降り注ぐのは原作再現だが、『K』ではこの軍用列車の説明が一切されないため、本機がミサイルを生成しているように見えるかもしれない。
 
 
;格闘
 
;格闘
 
:パワーを生かした力任せの攻撃。
 
:パワーを生かした力任せの攻撃。
52行目: 40行目:
 
:
 
:
  
{{DEFAULTSORT:はわあこれえむ}}
+
== 関連機体 ==
 +
;[[ゴレーム]]
 +
:
 +
 
 +
== リンク ==
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
 
[[category:オーバーマン キングゲイナー]]
 +
{{DEFAULTSORT:はわあこれえむ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)