「バゾーダン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
45行目: 45行目:
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;奥義・全部粉砕破
 
;奥義・全部粉砕破
:必殺技。大地に下ろした左右の掌から吸い出した地熱のエネルギーをプラーナと融合させて、二発の火弾を生み出す。これの直撃を受けて生き延びた者はいないとのこと。威力もさることながら、射程1-3のP属性という性能がかなり危険。一瞬なので分かりづらいが、機体は炎系なのに魔法陣は大地系のものが使われている。[[ラ・ウェンター]]等のフレイムバスターと同様の技術なのだろうか。IIIではオミット。
+
:必殺技。大地に下ろした左右の掌から吸い出した地熱のエネルギーをプラーナと融合させて、二発の火弾を生み出す。これの直撃を受けて生き延びた者はいないとのこと。威力もさることながら、射程1-3のP属性という性能がかなり危険。IIIではオミット。
 
;天地爆砕裂波
 
;天地爆砕裂波
:IIIの新必殺技。基本的な演出は粉砕破と変わらない。投げ放つか、直接持って接近してぶち当てるかの違い。魔法陣は角度が悪く確認できない。難易度が急激に上がる中盤以降はエリックの気力次第で1万越えの火力を叩き出しフル改造していても一撃で落とされかねない。
+
:IIIの新必殺技。基本的な演出は粉砕破と変わらない。投げ放つか、直接持って接近してぶち当てるかの違い。難易度が急激に上がる中盤以降はエリックの気力次第で1万越えの火力を叩き出しフル改造していても一撃で落とされかねない。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)