「ノルス・レイ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
97行目: 97行目:
 
:改修時に追加された武装のひとつ。刃渡りの短い2本の光剣を「ジャマダハル」のように振るう。『[[魔装機神II]]』では「プラズマソード」の代わりにこちらが装備されている。光剣の発生源は両腕の手首を飾る護手型の装身具(ナックルガード)。なお、この装身具は本来「ブラス・ナックル」発射時に拳を保護する目的で付けられたものであるらしく、前身機ノルスにはなかった細工物。つまるところ、これひとつで「プラズマソード」と「ブラス・ナックル」の代替を兼ねているのである。
 
:改修時に追加された武装のひとつ。刃渡りの短い2本の光剣を「ジャマダハル」のように振るう。『[[魔装機神II]]』では「プラズマソード」の代わりにこちらが装備されている。光剣の発生源は両腕の手首を飾る護手型の装身具(ナックルガード)。なお、この装身具は本来「ブラス・ナックル」発射時に拳を保護する目的で付けられたものであるらしく、前身機ノルスにはなかった細工物。つまるところ、これひとつで「プラズマソード」と「ブラス・ナックル」の代替を兼ねているのである。
 
;ブラス・ナックル
 
;ブラス・ナックル
:[[ロケットパンチ|拳を撃ち出す]]。シリーズ通して射程がある移動後に使える武器。[[魔装機神シリーズ]]ではII以降使用不可。代替兵器として「ディフェンスダガー」が登場している。
+
:拳を撃ち出す。シリーズ通して射程がある移動後に使える武器。[[魔装機神シリーズ]]ではII以降使用不可。代替兵器として「ディフェンスダガー」が登場している。
 
:*'''LOE''':光に覆われた拳を撃ち出す(SFCでは光弾を放っているようにしか見えないが)。DSリメイクで演出を細部まで鮮明にしている。その実態は、装身具(ナックルガード)で防御を固めた拳を敵機目掛けて撃ち出すというもの。
 
:*'''LOE''':光に覆われた拳を撃ち出す(SFCでは光弾を放っているようにしか見えないが)。DSリメイクで演出を細部まで鮮明にしている。その実態は、装身具(ナックルガード)で防御を固めた拳を敵機目掛けて撃ち出すというもの。
 
:*'''α外伝''':横回転を駆使しながら拳を撃ち出す。無消費でP1-4と優秀だが火力は低めで、空B陸Aと下記の「エンジェルウィスパー」と適応がかみ合っていないのが難点。
 
:*'''α外伝''':横回転を駆使しながら拳を撃ち出す。無消費でP1-4と優秀だが火力は低めで、空B陸Aと下記の「エンジェルウィスパー」と適応がかみ合っていないのが難点。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)