「ネロ (デモンベイン)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
#転送 [[エンネア]]
+
== ネロ(Nero) ==
 +
*[[登場作品]]:[[機神咆吼デモンベイン]]
 +
*[[声優]]:成瀬未亜(アニメ&ゲーム)、柚原有里(スーパーロボット大戦UX)
 +
*種族:人造人間
 +
*性別:女
 +
*所属:[[ブラックロッジ]]
 +
*キャラクターデザイン:Niθ(ゲーム版/アニメ版原案)、橋本秀樹、桜井正明(アニメ版)
 +
 
 +
[[アンチクロス]]の一人であり、魔導書「無銘祭祀書」を所有する魔術師。その力はアンチクロスの中でも最強と謳われており、[[マスターテリオン]]と同等と言われるが、彼らを上回る凶暴さから地下に幽閉されている。
 +
 
 +
ウェスパシアヌスが発案した「ムーンチャイルド計画」の成功例で最高傑作、そして「Cの巫女」として「C計画」に欠かせない存在でもある。だが最初からそう仕組まれた存在で一連の真相を知っており、同時に絶望と諦観に満ちている。
 +
 
 +
アルルートでは[[エンネア|別の名前]]で九郎と接触し、彼らと親しくするが、アンチクロスとの戦いで瓦礫の中に消え、「C計画」においてデモンベインの前に立ちふさがった。
 +
 
 +
名前の由来は「暴君ネロ」から。
 +
 
 +
== 登場作品と役柄 ==
 +
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 +
:初登場作品。原作の担当声優が引退しているため、スパロボにしては珍しくキャストが変更されている。
 +
 
 +
== パイロットステータスの傾向 ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
回避以外の能力値はアンチクロス最強。実は回避の値は(魔導師による補正を除けば)'''雑魚を含めてUX最低'''なのだが、乗機が耐久型なので気にならない。
 +
 
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
 
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
 
 +
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
 +
;「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」
 +
:デフォルトBGMとして設定されている。
 +
 
 +
== 人間関係 ==
 +
;[[大十字九郎]]
 +
:ブラックロッジ全体の敵。……なのだが、ルート展開によってその関係は大きく異なる。
 +
;[[ウェスパシアヌス]]
 +
:彼によって生み出された。
 +
 
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
<!-- 版権キャラ専用の項目。他作品にはバンプレオリジナルキャラも含む。 -->
 +
 
 +
== 名台詞 ==
 +
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
 +
<!-- 「迷台詞」「○○としての台詞」等、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 +
 
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
 +
<!-- 上記の名台詞項と同様、引用する台詞の種類によって項目名を適宜変更、ないし項目を新設して下さい。 -->
 +
 
 +
== 搭乗・関連機体 ==
 +
;[[ネームレスワン]]
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
 
 +
{{DEFAULTSORT:ねろ てもんへいん}}
 +
[[Category:登場人物な行]]
 +
[[Category:機神咆吼デモンベイン]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)