「ドーベック」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|オーバーマン キングゲイナー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|オーバーマン キングゲイナー}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
 
| 分類 = [[分類::シルエットマシン]]
 
| 分類 = [[分類::シルエットマシン]]
 
| 動力 = [[動力::シルエットエンジン]]
 
| 動力 = [[動力::シルエットエンジン]]
13行目: 7行目:
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アデット・キスラー]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::アデット・キスラー]]
 
}}
 
}}
'''ドーベック'''は『[[オーバーマン キングゲイナー]]』の[[登場メカ]]。
+
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ドゴッゾ]]の強化型[[シルエットマシン]]。手足の長い亀のような姿をしている。
 
[[ドゴッゾ]]の強化型[[シルエットマシン]]。手足の長い亀のような姿をしている。
23行目: 17行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。アデットの赤色の機体が使える他、緑色の機体も[[バザー]]で購入可能。[[パンサー]]より火力では上回るものの[[修理装置]]やシールドが無く、[[オーバーマン]]のような特殊能力もないため、オーバーマンに恵まれない[[セツコ・オハラ|セツコ]]編であったとしても一線で使うには厳しい。
+
:アデットの赤色の機体が使える他、緑色の機体も[[バザー]]で購入可能。[[パンサー]]より火力では上回るものの[[修理装置]]やシールドが無く、[[オーバーマン]]のような特殊能力もないため、オーバーマンに恵まれない[[セツコ・オハラ|セツコ]]編であったとしても一線で使うには厳しい。
 
:青色の機体は[[シベ鉄]]の雑魚機体としても登場し、[[ケジナン・ダッド|ケジナン]]らが乗ることもある。
 
:青色の機体は[[シベ鉄]]の雑魚機体としても登場し、[[ケジナン・ダッド|ケジナン]]らが乗ることもある。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
+
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
::「アナザーサイド レコード」と「バックストーリー メモリー」では青色の機体が使用可能で、[[修理装置]]持ちとなっている。また緑色の機体は「ビーター・サービス業務日誌」での[[ヒューズ・ガウリ|ガウリ]]のデフォルト搭乗機になっており、1・2話連続で強制出撃するため否応なく使う必要がある。
+
::
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦K}}
+
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
:アデット機に武装「アデット隊強襲」が追加された。
 
:アデット機に武装「アデット隊強襲」が追加された。
  
40行目: 34行目:
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;13ミリ機関砲
 
;13ミリ機関砲
:機体上部に装備された機関砲。
+
:機体上部に装備された機関砲。『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではTRI攻撃。
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではTRI攻撃。
 
 
;200ミリロケットアシスト砲
 
;200ミリロケットアシスト砲
 
:当機の最大の武器。通常形態・タートルモードから上部装甲を開き、収納されていた大型砲が出現する発射形態へと変形する。
 
:当機の最大の武器。通常形態・タートルモードから上部装甲を開き、収納されていた大型砲が出現する発射形態へと変形する。
52行目: 45行目:
 
;銃装備
 
;銃装備
 
:[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[撃ち落とし]]を発動。
;[[修理装置]]
 
:『ZSPD』で青色の機体が所持。
 
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)