「デビルエステバリス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== デビルエステバリス(Devil Aestivalis) ==
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|機動戦艦ナデシコ}}
+
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
+
*全高:6.24 m
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*重量:800 kg
}}
+
<!-- *装甲材質:不明 -->
 +
<!-- *動力:不明 -->
 +
*開発者:[[ネルガル重工]]
 +
*主な操縦者:[[バッタ]]
  
{{登場メカ概要
+
原作4話に登場。
| タイトル = スペック
 
| 全高 = 6.24 m
 
| 重量 = 800 kg
 
}}
 
'''デビルエステバリス'''は『[[機動戦艦ナデシコ]]』の[[登場メカ]]。
 
  
== 概要 ==
+
襲撃されたサツキミドリ2号の格納庫に収納されていた[[エステバリス・0G戦フレーム|0G戦フレーム]]の[[エステバリス]]。複数の[[バッタ]]が取り付いて操縦するため運動力が大幅に落ちているが、[[バッタ]]の能力が+されているため、思いも寄らない動きが可能。
第4話に登場。
 
  
襲撃されたサツキミドリ2号の格納庫に収納されていた[[エステバリス・0G戦フレーム|0G戦フレーム]]の[[エステバリス]]。複数の[[バッタ]]やその原型となったコバッタが取り付いて操縦するため運動力が大幅に落ちているが、バッタの能力が追加されているため、思いも寄らない動きが可能。また、戦闘ではディストーションフィールドを応用したパンチやアタックを行っていたが、スパロボでは再現されていない。
+
[[テンカワ・アキト|アキト]]の怒りの「ゲキガンフレア」(ディストーションアタック)で撃破された。
  
[[テンカワ・アキト]]のエステバリスとディストーションアタック対決をし、彼の怒りの「ゲキガンフレア」(ディストーションアタック)で撃破された。
+
なお名前は[[アマノ・ヒカル]]が命名した。誤解を招きそうだが[[デビルガンダム]]とは無関係で『ナデシコ』独自のもの。
 
 
なお名前は[[アマノ・ヒカル]]が命名した。
 
 
 
セガサターン用ゲーム『The blank of 3years』では[[テツジン]]にバッタが寄生した'''デビルテツジン'''が登場しており、新たに開発されたエステバリス・[[ゲキ・ガンガー3|ゲキガン]]フレームと激戦を繰り広げた。
 
 
 
=== 構成機体 ===
 
;[[エステバリス・0G戦フレーム]]
 
:
 
;[[バッタ]]
 
:
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
+
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:初登場作品。本作においての[[ディストーションフィールド]]が鬼畜じみた性能(ビーム3000、グラビティ兵器5000まで無効、他は全て半減)を持っているため、強いとまではいかないがうっとうしい。ガンダム系パイロットのレベルが20を超えると、無改造でも大体の[[ビーム兵器]]で3000以上のダメージを叩き出せるので、積極的に狙っていこう。
 
:初登場作品。本作においての[[ディストーションフィールド]]が鬼畜じみた性能(ビーム3000、グラビティ兵器5000まで無効、他は全て半減)を持っているため、強いとまではいかないがうっとうしい。ガンダム系パイロットのレベルが20を超えると、無改造でも大体の[[ビーム兵器]]で3000以上のダメージを叩き出せるので、積極的に狙っていこう。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
+
;[[スーパーロボット大戦R]]
 
:デビル繋がりで、[[デビルガンダム]]と共演する。[[デュミナス]]も手駒として使う。性能は低く、ただの雑魚。
 
:デビル繋がりで、[[デビルガンダム]]と共演する。[[デュミナス]]も手駒として使う。性能は低く、ただの雑魚。
  
43行目: 30行目:
 
:以上2つは取りついている[[バッタ]]の武装。
 
:以上2つは取りついている[[バッタ]]の武装。
 
;ワイヤード・フィスト
 
;ワイヤード・フィスト
:[[エステバリス]]側の武装。ただし、本来の装備ではない。そもそも陸戦フレームの装備であり、本編ではバッタ側のワイヤーを使用している。
+
:
 
;ラピッド・ライフル
 
;ラピッド・ライフル
:エステバリス側の武装。原作では未使用。
+
:以上2つは[[エステバリス]]側の武装。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)