「チャイ・チャー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 +
| 外国語表記 = [[外国語表記::Chai Char]]
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|重戦機エルガイム}}
 
| 声優 = {{声優|島田敏|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|島田敏|SRW=Y}}
29行目: 30行目:
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:初登場作品。シナリオ「戦場の愛」にて、[[バッシュ]]に乗って登場。[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]を[[説得]]せずに倒すと、敵軍全滅後に単機で再び現れ、同時に再出撃したレッシィに見限られるというイベントがある。これ自体はそれなりに印象に残るイベントだが、レッシィを説得した場合は一回倒されて終わりなので非常に目立たない。
+
:シナリオ「戦場の愛」にて、[[バッシュ]]に乗って登場。[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]を[[説得]]せずに倒すと、敵軍全滅後に単機で再び現れ、同時に再出撃したレッシィに見限られるというイベントがある。これ自体はそれなりに印象に残るイベントだが、レッシィを説得した場合は一回倒されて終わりなので非常に目立たない。
 
:倒されても戦死を意味する台詞は吐かないが、それきり登場しなくなる。
 
:倒されても戦死を意味する台詞は吐かないが、それきり登場しなくなる。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
63行目: 64行目:
 
:部下。とにかく見下しているが、これは彼の性格や行動にも問題がある。
 
:部下。とにかく見下しているが、これは彼の性格や行動にも問題がある。
 
;[[ガウ・ハ・レッシィ]]
 
;[[ガウ・ハ・レッシィ]]
:同僚。同じく13人衆。ギャブレー同様、やはり見下す。
+
:同僚。ギャブレー同様、やはり見下す。
 
:『[[第4次]]』では自らの地位とプライドばかりに執着するチャイの醜さを見限って[[ロンド・ベル]]に加勢する。
 
:『[[第4次]]』では自らの地位とプライドばかりに執着するチャイの醜さを見限って[[ロンド・ベル]]に加勢する。
 
;[[ミラウー・キャオ]]
 
;[[ミラウー・キャオ]]
70行目: 71行目:
 
:反乱軍。彼の基地であるリトル・セイの奪還戦でチャイは戦死するも、重傷を負わせている。
 
:反乱軍。彼の基地であるリトル・セイの奪還戦でチャイは戦死するも、重傷を負わせている。
 
;[[ネイ・モー・ハン]]
 
;[[ネイ・モー・ハン]]
:同僚。同じく13人衆。彼女の言うことすら聞かない。
+
:同僚。彼女の言うことすら聞かない。
 
;[[ギワザ・ロワウ]]
 
;[[ギワザ・ロワウ]]
:同僚。同じく13人衆だが、実質的なリーダーである彼に左遷されたため、彼に対して恨みを抱く。
+
:左遷されたため、ギワザに対して恨みを抱く。
;[[ワザン・ルーン]]
 
:同僚。同じく13人衆。本編で直接の絡みはないが、『F完』ではコンビのように轡を並べている。
 
:同作DCルートのシナリオ「復讐の刃」では彼を気遣う発言をする。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「ギャブレット・ギャブレー?知らんよ、そんなどこの馬の骨か知らん者の取り次ぎなど、するんじゃない!追い返せ!」
+
;「ハックション!……何だ?」
:初登場となる第5話にて、ギャブレー達と応対する検問との連絡時。この時点で、'''デスクに脚を乗せている'''点や言葉の端々の圧の強さから、チャイの柄の悪さや高圧的な性格が窺える。この後、ギャブレーが[[アマンダラ・カマンダラ|アマンダラ]]の紹介状を渡しに来た際も、部下を電話越しに怒鳴りつけていた挙句、紹介状を渡した後の返事の続きを待っていたギャブレーを高圧的に追い返すという醜態を見せており、早くもギャブレーからの印象は険悪となっていた。
+
:第6話「シー・ジャック」にて。直前に正規軍から「ギワザに取り入るのだけは上手い」と陰口をたたかれている。
;「ハ、ハ、ハックション!……何だぁ?」
 
:第6話「シー・ジャック」にて。直前に正規軍の兵から「ギワザに取り入るのだけは上手い」とギャブレーと一緒に陰口を叩かれている。
 
 
;「私は、ギワザを追い落とすのだ!」
 
;「私は、ギワザを追い落とすのだ!」
 
:第15話にて。
 
:第15話にて。
93行目: 89行目:
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
;[[バッシュ]]
 
;[[バッシュ]]
:『第4次(S)』『F』『GC(XO)』で搭乗。
+
:『第4次(S)』『F』『GC(XO)』。
 
;[[グルーン]]
 
;[[グルーン]]
:『F』『F完結編』で搭乗。
+
:『F』『F完結編』。
 
{{DEFAULTSORT:ちやい ちやあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ちやい ちやあ}}
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:登場人物た行]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)