「スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
[[スーパーロボット大戦]]シリーズを題材にしたトレーディングカードゲーム。
 
  
== シリーズ ==
 
 
=== 第1弾 ===
 
*1996年11月 発売
 
*全180種類
 
*『[[スーパーロボット大戦]]』から『[[第4次スーパーロボット大戦]]』までのキャラクターとユニットを扱っている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第1弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第2弾 ===
 
*1997年5月 発売
 
*全186種類
 
*『[[新スーパーロボット大戦]]』のキャラクターとユニットを扱っている。ゲーム中ではユニットはリアルサイズだったが、前作のカードに合わせて全てSD化されている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第2弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第3弾 ===
 
*1997年11月 発売
 
*全183種類
 
*『[[スーパーロボット大戦F]]』のキャラクターとユニットを扱っている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第3弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第4弾 ===
 
*1998年6月 発売
 
*全186種類
 
*『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』のキャラクターとユニットを扱っている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第4弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第5弾 ===
 
*1999年1月 発売
 
*全186種類
 
*第1弾~第4弾でフォローできなかったキャラクターとユニットを扱っている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第5弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第6弾 ===
 
*1999年7月 発売
 
*全201種類
 
*『[[スーパーロボット大戦COMPACT]]』のキャラクターとユニットを扱っている。
 
*[[スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー/カードリスト (第6弾)|カードリスト]]
 
 
=== 第7弾(鋼鉄の拳編) ===
 
*1999年12月 発売
 
*全206種類
 
*『[[スーパーロボット大戦64]]』のキャラクターとユニットを扱っている。
 
 
=== 第8弾(超弩級の激突編) ===
 
*2000年7月 発売
 
*全201種類
 
*『スーパーロボット大戦COMPACT2第1部』、『[[スーパーロボット大戦α]]』のキャラクターとユニットを扱っている。
 
 
=== α-1 ===
 
*2000年11月 発売
 
*全100種類
 
*過去のカードセットの再録に新規カードを追加したもの。
 
 
=== α-2 ===
 
*2001年3月 発売
 
*全140種類
 
*過去のカードセットの再録に新規カードを追加したもの。なお、この版以降から、スパロボ本編に合わせ、SDガンダムの「瞳」が描かれなくなる。
 
 
=== 第9弾(銀河の轟嵐編) ===
 
*2001年7月 発売
 
*全196種類
 
*『スーパーロボット大戦COMPACT2』、『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』のキャラクターを扱っている。
 
 
== 関連する用語 ==
 
;[[カチーナ・タラスク]]
 
:彼女は一般公募によりカードに採用されたキャラクターで、このトレーディングカードが初出。
 
<!-- == メモ == -->
 
 
== 関連する商品 ==
 
<amazon>4766929020</amazon>
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせん すくらんふるきやさあ}}
 
[[Category:小辞典]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー|*すうはあろほつとたいせん すくらんふるきやさあ]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)