「スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
『'''スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY'''』は、スーパーロボット大戦シリーズのオリジナルキャラクターが登場する[[ドラマCD]]。
+
== スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY ==
== 概要 ==
 
舞台となる世界観は『[[スーパーロボット大戦α]]』で発表された年表をベースに作られており、作中世界の暦には『α』と同じ新西暦が採用されている。『α』に登場する[[リュウセイ・ダテ|リュウセイ]]や『IMPACT』の[[キョウスケ・ナンブ|キョウスケ]]など、バンプレストオリジナルキャラクターにとっての原作となるようなストーリーとして企画されている。
 
  
制作当初よりゲーム化が想定されており、タイトルもそのまま『スーパーロボット大戦 ORIGINAL STORY』となる予定であったが、商標の都合で変更され『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』として発売された。
+
スパロボオリジナルキャラクターによる[[ドラマCD]]
  
OGの原作であるため、[[ハガネ]]や[[ダイテツ・ミナセ]]など、後にOGに参戦するキャラ・機体が先んじて初登場している。また、[[ヒリュウ改]]や[[レフィーナ・エンフィールド]]など、付属ブックレットの設定資料集に名前だけ登場し、後にゲームで本格登場したキャラ・機体もある。[[イングラム・プリスケン|イングラム]]が[[R-GUNリヴァーレ|R-GUNの改修機]]に乗ってくるのも、このドラマCDが初出。
+
舞台となる世界観は『[[スーパーロボット大戦α]]』で発表された年表をベースに作られているが、『α』世界の版権作品に関係する設定はオリジナル設定に置き換えられている。そのため、『α』世界そのものとは一切つながりがない。作中世界の暦には『α』と同じ新西暦が採用されている。
  
== 収録楽曲 ==
+
制作当初よりゲーム化が想定されており、タイトルもそのままずばり『スーパーロボット大戦 ORIGINAL STORY』となる予定であったが、商標の都合で変更され『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』となった。
=== スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-1 ===
 
2001年4月25日発売 定価2,800円 (税抜2,667円) LACA-5032
 
{| class="wikitable" style="text-align:left;font-size:smaller;"
 
|-
 
|01||第一話 「パーソナルトルーパー」 バニシング
 
|-
 
|02||第一話 「パーソナルトルーパー」 パーソナルトルーパー
 
|-
 
|03||第一話 「パーソナルトルーパー」 リュウセイ・ダテ
 
|-
 
|04||第一話 「パーソナルトルーパー」 導かれし者たち
 
|-
 
|05||EVERYWHERE YOU GO METALBODY ver. (Vocal:遠藤正明)
 
|-
 
|06||揺れる照星 (アレンジver.)
 
|-
 
|07||災い来たりて (アレンジver.)
 
|-
 
|08||第二話 「南極の惨劇」 SRXチーム
 
|-
 
|09||第二話 「南極の惨劇」 シロガネ
 
|-
 
|10||第二話 「南極の惨劇」 南極の惨劇
 
|-
 
|11||第二話 「南極の惨劇」 DC叛乱
 
|-
 
|12||勝利と敗北の狭間で (アレンジver.)
 
|}
 
  
=== スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-2 ===
+
OGの原作であるため、[[ハガネ]]や[[ダイテツ・ミナセ]]など、後にOGに参戦するキャラ・機体が先んじて初登場している。また、[[ヒリュウ改]]や[[レフィーナ・エンフィールド]]など、付属ブックレットの設定資料集に名前だけ登場し、後にゲームで本格登場したキャラ・機体もある。[[イングラム・プリスケン|イングラム]]が[[R-GUNリヴァーレ|R-GUNの改修機]]に乗ってくるのも、このドラマCDが初出。
2001年5月23日発売 定価2,800円 (税抜2,667円) LACA-5034
 
 
 
{| class="wikitable" style="text-align:left;font-size:smaller;"
 
|-
 
|01||第三話 「DC戦争 (前編)」 聖十字軍の脅威
 
|-
 
|02||第三話 「DC戦争 (前編)」 出撃前夜
 
|-
 
|03||第三話 「DC戦争 (前編)」 ハガネ発進
 
|-
 
|04||第三話 「DC戦争 (前編)」 最後の希望
 
|-
 
|05||熱風!疾風!サイバスター EDGEWIRED ver. (Vocal:JAM Project feat. さかもとえいぞう、遠藤正明)
 
|-
 
|06||修羅の予感 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|07||進路に光明、退路に絶望 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|08||第四話 「DC戦争 (後編)」 魔装機神
 
|-
 
|09||第四話 「DC戦争 (後編)」 決意
 
|-
 
|10||第四話 「DC戦争 (後編)」 決戦、アイドネウス島
 
|-
 
|11||第四話 「DC戦争 (後編)」 試練の時は終わりを告げる
 
|-
 
|12||遠い日の安息 ドラマアレンジver.
 
|}
 
  
=== スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-3 ===
+
ゲームのOGシリーズに比べると知名度が低い。
2001年7月25日発売 定価2,800円 (税抜2,667円) LACA-5044
 
  
{| class="wikitable" style="text-align:left;font-size:smaller;"
+
<!-- == 用語や登場人物 == -->
|-
+
<!-- :用語や人名:解説 -->
|01||第五話 「来訪者たち」 リューネ、そしてヴァルシオーネ
+
<!-- == メモ == -->
|-
 
|02||第五話 「来訪者たち」 30日間の猶予
 
|-
 
|03||第五話 「来訪者たち」 R-1対アルトアイゼン
 
|-
 
|04||第五話 「来訪者たち」 ATXチーム
 
|-
 
|05||VANISHING TROOPER SPIRALARK ver. (Vocal:影山ヒロノブ)
 
|-
 
|06||この星の明日の為に オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|07||悲しい記憶 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|08||第六話 「隠された殺意」 隠された殺意
 
|-
 
|09||第六話 「隠された殺意」 北京の攻防
 
|-
 
|10||第六話 「隠された殺意」 未知なる災い
 
|-
 
|11||第六話 「隠された殺意」 イングラムの真意
 
|-
 
|12||Invisible グレードアップver.
 
|}
 
 
 
=== スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-4 ===
 
2001年9月29日発売 定価2,800円 (税抜2,667円) LACA-5064
 
 
 
{| class="wikitable" style="text-align:left;font-size:smaller;"
 
|-
 
|01||第七話 「オペレーションSRW」 悲しい記憶は刃となる
 
|-
 
|02||第七話 「オペレーションSRW」 オペレーションSRW
 
|-
 
|03||第七話 「オペレーションSRW」 ハガネ吶喊
 
|-
 
|04||第七話 「オペレーションSRW」 ヴァリアブル・フォーメーション
 
|-
 
|05||鋼の救世主 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|06||全能なる調停者 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|07||The arrow of desteny グレードアップver.
 
|-
 
|08||忌むべき訪問者 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|09||閉ざされた砲門 オーケストラアレンジver.
 
|-
 
|10||第八話 「鋼の巨神」 ホワイトスター
 
|-
 
|11||第八話 「鋼の巨神」 心に念じる見えない刃
 
|-
 
|12||第八話 「鋼の巨神」 鋼の巨神
 
|-
 
|13||第八話 「鋼の巨神」 流星、堕つ
 
|-
 
|14||STEEL SOUL FOR YOU (Vocal:水木一郎、影山ヒロノブ)
 
|}
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B00005HXKP</amazon><amazon>B00005HYUE</amazon><amazon>B00005LJTZ</amazon><amazon>B00005NO3H</amazon>
 
<amazon>B00005HXKP</amazon><amazon>B00005HYUE</amazon><amazon>B00005LJTZ</amazon><amazon>B00005NO3H</amazon>
 
+
<!-- == 話題まとめ == -->
== リンク ==
+
<!-- == 資料リンク == -->
*ランティス
 
**[https://www.lantis.jp/release-item/LACA-5032.html スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-1]
 
**[https://www.lantis.jp/release-item/LACA-5034.html スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-2]
 
**[https://www.lantis.jp/release-item/LACA-5044.html スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-3]
 
**[https://www.lantis.jp/release-item/LACA-5064.html スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY D-4]
 
 
 
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{シリーズ一覧}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY}}
 
{{DEFAULTSORT:すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY}}
 
[[Category:資料]]
 
[[Category:資料]]
[[Category:音楽]]
 
 
[[Category:シリーズ一覧|α ORIGINAL STORY]]
 
[[Category:シリーズ一覧|α ORIGINAL STORY]]
 
[[Category:αシリーズ|*すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY]]
 
[[Category:αシリーズ|*すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY]]
 
[[Category:OGシリーズ|*すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY]]
 
[[Category:OGシリーズ|*すうはあろほつとたいせんα ORIGINAL STORY]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)