「スーパーピピ美BARIモード」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
16行目: 16行目:
 
'''スーパーピピ美BARIモード'''は『[[ポプテピピック]]』の[[登場メカ]]。
 
'''スーパーピピ美BARIモード'''は『[[ポプテピピック]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
TVSPアニメ第13話OP映像及び第2期2話に登場。とある世界の創造主「[[スタッフ:大張正己|G-BARI]]」の力によってロボットとなった[[ピピ美]]が、[[ポプ子]]と[[合体|合身]]したことで変形する巨大化状態。
+
TVSPアニメ第13話OP映像に登場。とある世界の創造主「[[スタッフ:大張正己|G-BARI]]」の力によってロボットとなった[[ピピ美]]が、[[ポプ子]]と[[合体|合身]]したことで変形する巨大化状態。
  
 
大張正己氏がメカニックデザインを担当しており、かなり[[スタッフ:大張正己|バリ]]ってるロボとなっている。
 
大張正己氏がメカニックデザインを担当しており、かなり[[スタッフ:大張正己|バリ]]ってるロボとなっている。
  
第13話OP映像及び第2期2話では[[ジェネシックガオガイガー|どこかで見たような姿をした]]巨大ロボ<ref>第2期では戦闘中に形態変化し、その際「キングレコーダー」と名乗っている。『X-Ω』に登場した際は第12話に登場した別の敵「[[アカシックレコード]]」の名義が用いられた。</ref>と[[グレートエクスカイザー|月面で]][[ダイノガイスト|戦う]]姿が描かれている。
+
OP映像では[[ジェネシックガオガイガー|どこかで見たような姿をした]]キングレコードの巨大ロボと月面で戦う姿が描かれている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:初登場作品。2019年10月のイベント「地上の星々が紡ぐ叫びと祈り」の期間限定ユニット。SSR大器型ブラスター。
 
:初登場作品。2019年10月のイベント「地上の星々が紡ぐ叫びと祈り」の期間限定ユニット。SSR大器型ブラスター。
 
:通常では攻撃、命中、移動速度アップと回避、装甲、クリティカル率ダウンを二重で持つという非常にピーキーなユニット。ブラスター故に前線で攻撃に晒されることはそうそうないが、範囲系の必殺スキルで瞬殺される危険性がある。
 
:通常では攻撃、命中、移動速度アップと回避、装甲、クリティカル率ダウンを二重で持つという非常にピーキーなユニット。ブラスター故に前線で攻撃に晒されることはそうそうないが、範囲系の必殺スキルで瞬殺される危険性がある。
:アリーナでも手番ごとに自分へのバフと自分以外の味方へのデバフの両方がかかるため一見扱いにくそうに見えるが、死にバフや固有Pアビリティによるバフ、初期コアなど速攻補助力が非常に高く、コスト2としては破格の能力を持つ。
+
:アリーナでも手番ごとにバフとデバフの両方がかかるため一見扱いにくそうに見えるが、死にバフや固有Pアビリティによるバフ、初期コアなど速攻補助力が非常に高く、コスト2としては破格の能力を持つ。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
下記2つの武器の元ネタは原作シーズン2の8-4話でピピ美が装備したキャノン砲とミサイルポッド。
 
 
;バリアントキャノン
 
;バリアントキャノン
:左右腰に装備するオプション装備。
+
:腰に装備しているキャノン砲。
 
:『X-Ω』では通常武器として採用。
 
:『X-Ω』では通常武器として採用。
;ミサイルポッド
 
:両肩に装備するオプション装備。
 
 
;ロードオブカラミティ
 
;ロードオブカラミティ
:バリってる必殺剣。元ネタは原作シーズン1の8-8話(アニメ第8話)に登場した「魔界のドラゴン夜光剣キーホルダー」<ref>ポプ子曰く「よく土産屋に売ってる中二臭いキーホルダー」。</ref>。ポプテピピックとコラボした限定モデルも制作された。
+
:バリってる必殺剣。元ネタは原作シーズン1の8-8話(アニメ第8話)に登場した「魔界のドラゴン夜光剣キーホルダー」<ref>ポプ子曰く「よく土産屋に売ってる中二臭いキーホルダー」。</ref>。実際に観光地などで販売されており、ポプテピピックとコラボした限定モデルも制作された。
 
:『X-Ω』では必殺スキルのアブソリュートバリザーで使用。アビリティとしても採用されている。
 
:『X-Ω』では必殺スキルのアブソリュートバリザーで使用。アビリティとしても採用されている。
  
64行目: 61行目:
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]、[[陸]]
 
;[[空]]、[[陸]]
:
+
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;M
 
;M
 
:
 
:
== 関連機体 ==
 
;グレートバリバリピピック
 
:アニメ第2期2話にて、すしポプ子が変身した「メカポプ子」と[[グレート合体|超クソデカ合体]]した姿。[[グレートエクスカイザー]]など様々な勇者ロボ的な要素が散りばめられており、更に同話BパートでのCVは[[旋風寺舞人|勇者]][[獅子王凱|経験者]][[デューク|である]][[声優:檜山修之|檜山氏]]と[[声優:森川智之|森川氏]]であった。
 
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B08C71RHQZ</amazon>
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />
 +
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
{{DEFAULTSORT:すうはあひひみはりもおと}}
+
{{DEFAULTSORT:ひひみ}}
[[Category:登場メカさ行]]
+
[[Category:登場人物は行]]
 
[[Category:ポプテピピック]]
 
[[Category:ポプテピピック]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)