「スヴェンド・デルツ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== スヴェンド・デルツ(Svend Delz) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
+
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|橋口力也}}
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
*分類:[[魔装機]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
<!-- *全高:m -->
}}
+
<!-- *重量:t -->
 +
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
 +
*守護精霊:操者によって異なる
 +
**風系低位・颪「ロックォ」<ref>実機は登場しないが、設定上契約可能と思われる。</ref>
 +
**炎系低位・狐火「コクリ」
 +
**水系低位・時雨「シズル」
 +
**大地系低位・黒曜石「キラル」
 +
*所属:[[エリアル王国]]
 +
*開発:ベルロード社(魔装機開発会社)
 +
*主な操者:IIからIIIの時点では市販に出回っていない
 +
**[[ロスポール・ザン・ウェルバー]]
 +
**[[オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]
 +
**[[セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
 +
*メカニックデザイン:橋口力也
 +
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
  
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::魔装機]]
 
| 守護精霊 = 操者によって異なる
 
*風系低位・颪「ロックォ」<ref>実機は登場しないが、設定上契約可能と思われる。</ref>
 
*炎系低位・狐火「コクリ」
 
*水系低位・時雨「シズル」
 
*大地系低位・黒曜石「キラル」
 
| エネルギー = [[プラーナ]]・魔力
 
| 開発 = ベルロード社
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|エリアル王国}}
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ロスポール・ザン・ウェルバー]]<br>[[パイロット::オキュラ・ザニア・ビフラズバ]]<br>[[パイロット::セレマ・ゼオラ・オクスティン]]
 
}}
 
'''スヴェンド・デルツ'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
 
エリアルの魔装機開発会社「ベルロード社」がラ・ギアスに送り出したスヴェンドシリーズの最新鋭機。色は黒。侍のごとき身軽な外装に高い運動性と優れた有効射程を備える汎用軽装攻撃機。同社は[[スヴェンド]]の簡易量産型開発をながらく試みており、本機はその計画から零れ落ちた産物のひとつである。
 
エリアルの魔装機開発会社「ベルロード社」がラ・ギアスに送り出したスヴェンドシリーズの最新鋭機。色は黒。侍のごとき身軽な外装に高い運動性と優れた有効射程を備える汎用軽装攻撃機。同社は[[スヴェンド]]の簡易量産型開発をながらく試みており、本機はその計画から零れ落ちた産物のひとつである。
  
30行目: 29行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:ラングランルートに登場する。DLCキャンペーンマップでも頻繁に操作する機会に恵まれるため、愛着が湧きやすいだろう。属性はオキュラ機が炎、セレマ機が水、ロスポール機が大地となっており、風属性機は登場しない。
 
:ラングランルートに登場する。DLCキャンペーンマップでも頻繁に操作する機会に恵まれるため、愛着が湧きやすいだろう。属性はオキュラ機が炎、セレマ機が水、ロスポール機が大地となっており、風属性機は登場しない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:ゲーム終盤、エランと一緒に自軍に合流してくる。ロスポールはお留守番のためオキュラとセレマの2機が加わる。戦闘力は良くも悪くも並といったところで(旧式のB級魔装機よりは上だが)、使い込まれたレギュラー陣の座を脅かすほどのものではないのは残念。とはいえ使いづらい性能というわけでもなく、何よりも終盤加入ゆえに機体改造がしっかり行き届いているので、ゲーム1周目はそれをあてにするのもいいだろう。2周目以降はオキュラとセレマの撃墜数、[[パイロットポイント|PP]]を稼ぐためにも積極的に出してあげたい。
+
:ゲーム終盤、エランと一緒に自軍に合流してくる。ロスポールはお留守番のためオキュラとセレマの2機が加わる。戦闘力は良くも悪くも並といったところで(旧式のB級魔装機よりは上だが)、使い込まれたレギュラー陣の座を脅かすほどのものではないのは残念。とはいえ使いづらい性能というわけでもなく、何よりも終盤加入ゆえに機体改造がしっかり行き届いているので、ゲーム1周目はそれをあてにするのもいいだろう。2周目以降はオキュラとセレマの撃墜数、PPを稼ぐためにも積極的に出してあげたい。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
54行目: 53行目:
 
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;オートキュイジーヌ
 
;オートキュイジーヌ
:ゼノサキス南宗家に仕える召使いオキュラとセレマが共同開発した攻撃プログラム。「手裏剣投擲→分割した二刀の薙刀、日本刀、匕首の連続攻撃→蹴り→烈弓弩」の順。ロスポールにとっては「少々ハイカラな攻撃」とのこと。名称はフランスの宮廷コース料理haute cuisineから取っている。hauteは[[フランス語]]で「高い」「高級な」、cuisineは「料理」「台所」の意。
+
:ゼノサキス南宗家に仕える召使いオキュラとセレマが共同開発した攻撃プログラム。「手裏剣投擲→分割した二刀の薙刀、日本刀、匕首の連続攻撃→蹴り→烈弓弩」の順。ロスポールにとっては「少々ハイカラな攻撃」とのこと。名称はフランスの宮廷コース料理haute cuisineから取っている。hauteはフランス語で「高い」「高級な」、cuisineは「料理」「台所」の意。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
84行目: 83行目:
 
:シリーズ最上位機種。
 
:シリーズ最上位機種。
  
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)