「ジム・スナイパー」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
31行目: 31行目:
 
[[陸戦型ジム]]に長射程の大型兵装「[[ビームライフル|ロングレンジ・ビームライフル]]」を装備させており、カラーリングも緑に変更されている。ロングレンジ・ビームライフル用に冷却機関や電送系に多少手を加えてはいるものの、性能自体は通常の機体となんら変わりは無い。
 
[[陸戦型ジム]]に長射程の大型兵装「[[ビームライフル|ロングレンジ・ビームライフル]]」を装備させており、カラーリングも緑に変更されている。ロングレンジ・ビームライフル用に冷却機関や電送系に多少手を加えてはいるものの、性能自体は通常の機体となんら変わりは無い。
  
劇中では[[ラサ]]にある[[ジオン軍]]の秘密基地攻略作戦に複数機が投入され、病院船・[[ザンジバル|ケルゲレン]]を撃沈したり、[[アプサラスIII]]へ攻撃を仕掛けた。なお配置されていたうちの1機は現状判断を見誤り<ref>Ez-8の再行動を連邦軍の大型陸戦艇「ビッグ・トレー(SRW未参戦)」が確認。イーサン・ライアー大佐(SRW未参戦)の攻撃命令に従っただけであるため、判断を誤謬したのはパイロットではなく、現地司令部という事になる。ちなみにその連邦軍司令部もアプサラスの砲撃で破壊されてしまったため、ライアー大佐にとっても致命的な判断ミスだった。</ref>、なんとアプサラスIIIに吶喊するEz-8へと攻撃。左肩から左胸にかけてを焼き切って、コクピット・ハッチを吹き飛ばした(その隙にアプサラスIIIは体勢を建て直して攻撃、コクピットへの直撃を食らってその1機は撃墜されている)。
+
劇中では[[ラサ]]にある[[ジオン軍]]の秘密基地攻略作戦に複数機が投入され、病院船・[[ザンジバル|ケルゲレン]]を撃沈したり、[[アプサラスIII]]へ攻撃を仕掛けた。なお配置されていたうちの1機は現状判断を見誤り、なんとアプサラスIIIに吶喊するEz-8へと攻撃。左肩から左胸にかけてを焼き切って、コクピット・ハッチを吹き飛ばした(その隙にアプサラスIIIは体勢を建て直して攻撃、コクピットへの直撃を食らってその1機は撃墜されている)。
  
 
“スナイパー”と付いてるが、これは便宜的に加えている(作戦上呼び名を区別する必要があった)だけであり、大型ビームライフルの有無と機体色以外は陸戦型ジムとなんら変わりない。そのため開発系統は[[陸戦型ガンダム]]の延長線上にあり、『[[MSV]]』の「ジム・スナイパーカスタム」とは直接的な関連性はない。
 
“スナイパー”と付いてるが、これは便宜的に加えている(作戦上呼び名を区別する必要があった)だけであり、大型ビームライフルの有無と機体色以外は陸戦型ジムとなんら変わりない。そのため開発系統は[[陸戦型ガンダム]]の延長線上にあり、『[[MSV]]』の「ジム・スナイパーカスタム」とは直接的な関連性はない。
82行目: 82行目:
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<amazon>B0006N14C4</amazon><amazon>B000JCES4S</amazon><amazon>B0002YM4MG</amazon><amazon>B0010LAJ22</amazon>
 
<amazon>B0006N14C4</amazon><amazon>B000JCES4S</amazon><amazon>B0002YM4MG</amazon><amazon>B0010LAJ22</amazon>
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)