「シュバルツ・バルト」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
13行目: 13行目:
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
 
| 本名 = '''マイクル・ゼーバッハ'''
 
| 本名 = '''マイクル・ゼーバッハ'''
| 種族 = [[種族::地球人]](ドイツ人)
+
| 種族 = 地球人(ドイツ人)
| 性別 = [[性別::]]
+
| 性別 = 男
| 身長 = [[身長::195 cm]](尖がり頭を含め)
+
| 身長 = 195cm(尖がり頭を含め)
 +
| 所属 = [[パラダイム社]]
 +
| 職業 = 元新聞記者
 
| 資格 = [[ビッグデュオ]]の[[ドミュナス]]
 
| 資格 = [[ビッグデュオ]]の[[ドミュナス]]
 
}}
 
}}
44行目: 46行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
:初登場作品。[[ルイーナ]]の[[メリオルエッセ]]と共に登場、版権作品最後の敵でもある。本作では[[南極]]調査隊のメンバーであったことが[[エンジェル]]の口から語られる。
+
:初登場作品。[[ルイーナ]]の[[メリオルエッセ]]と共に登場する。本作では[[南極]]調査隊のメンバーであったことが[[エンジェル]]の口から語られる。
 
:原作未見のプレイヤーからはオリジナルキャラと間違えられそうな程、ルイーナと雰囲気が溶け込んでいる。
 
:原作未見のプレイヤーからはオリジナルキャラと間違えられそうな程、ルイーナと雰囲気が溶け込んでいる。
  
102行目: 104行目:
 
:『Z』では彼の正体を暴くのに一役買った。
 
:『Z』では彼の正体を暴くのに一役買った。
 
;[[破嵐万丈]]
 
;[[破嵐万丈]]
:[[ZSPD]]』では彼を「日輪の子」と独自の表現で呼称し、「闇」に固執した持論の数々を展開する。
+
:[[ZSPD]]では彼を「日輪の子」と独自の表現で呼称し、「闇」に固執した持論の数々を展開する。
 
;[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]、[[バナージ・リンクス]]、[[シン・アスカ]]
 
;[[アムロ・レイ]]、[[カミーユ・ビダン]]、[[バナージ・リンクス]]、[[シン・アスカ]]
 
:『[[第3次Z時獄篇]]』ではパラダイムシティドーム外の廃墟に飛ばされていた彼らに、ただ一言「[[シャア・アズナブル]]」という答えを与えた。
 
:『[[第3次Z時獄篇]]』ではパラダイムシティドーム外の廃墟に飛ばされていた彼らに、ただ一言「[[シャア・アズナブル]]」という答えを与えた。
123行目: 125行目:
 
;「フッ、現れたな。もう一つのザ・ビッグ!」<br />「私の力…ビッグデュオの力を思い知らせてやる! ザ・ビッグは二つはいらない!!」<br />「ディッヒ・デュオ! エスギプト・ショウ・ツァイト!!」
 
;「フッ、現れたな。もう一つのザ・ビッグ!」<br />「私の力…ビッグデュオの力を思い知らせてやる! ザ・ビッグは二つはいらない!!」<br />「ディッヒ・デュオ! エスギプト・ショウ・ツァイト!!」
 
:ビッグデュオでビッグオーと対峙した時に。<br />3行目の台詞はドイツ語で、英語に直すと'''「ビッグデュオ! イッツ・ショータイム!!」'''。
 
:ビッグデュオでビッグオーと対峙した時に。<br />3行目の台詞はドイツ語で、英語に直すと'''「ビッグデュオ! イッツ・ショータイム!!」'''。
;「ドゥームヒト・フォルトゲーン!」
 
:ビッグデュオのメガトン・ミサイルを発射する際の台詞。こちらもドイツ語で、訳すと'''「お前はこれで終わりだ!」'''。『Z』でもメガトン・ミサイルの時に聞くことができる。
 
 
;「同じだ…あの時と…!」<br />「お前達は…主を必要としないのか? それとも、主を選ぶのか? ロジャー・スミス…」
 
;「同じだ…あの時と…!」<br />「お前達は…主を必要としないのか? それとも、主を選ぶのか? ロジャー・スミス…」
 
:頭部、右腕部、胸部を失ったビッグデュオ。ビッグオーが止めを刺そうとした瞬間、コックピットの計器が光りビッグデュオはシュバルツ・バルトの手を離れて暴走。やがて、アレックスのいるパラダイム社に手を伸ばし停止する。その光景にシュバルツはただ言葉を失うのだった…。
 
:頭部、右腕部、胸部を失ったビッグデュオ。ビッグオーが止めを刺そうとした瞬間、コックピットの計器が光りビッグデュオはシュバルツ・バルトの手を離れて暴走。やがて、アレックスのいるパラダイム社に手を伸ばし停止する。その光景にシュバルツはただ言葉を失うのだった…。
155行目: 155行目:
 
;「”破滅”こそが私がかいまみることができた、真実だからだよ。そう、それこそが、人という愚かな生き物が行き着く先なのだ」
 
;「”破滅”こそが私がかいまみることができた、真実だからだよ。そう、それこそが、人という愚かな生き物が行き着く先なのだ」
 
:『D』でルイーナと共に登場した時、タケルから[[ルイーナ]]に協力をしている理由を聞かれて。
 
:『D』でルイーナと共に登場した時、タケルから[[ルイーナ]]に協力をしている理由を聞かれて。
;「私にシールドを使わせるとは!」
+
;「ドームという偽りの空など、この世界には不要なのだ!40年前、この世界で起こった真実を全ての人間は知らねばならない。それをこれからこの私が行うのだ!このビッグデュオを使って!!」<br/>「ビッグデュオ! エスギプト・ショウツァイットゥ!!」
:「[[スーパーロボット大戦Z|Z]]」にて[[シールド防御]]発動時の台詞だが、[[ビッグデュオ]]にシールドは無いので[[没データ|没台詞]]。
 
;「[[オーバーデビル|悪魔の力を持つオーバーマン]]よ!その存在は許されん!」
 
:『Z』で対[[キングゲイナー]]時の台詞。
 
;「機械天使よ!人と交わったその身こそ、まさに[[堕天翅族|堕天翅]]!」
 
:『Z』で対[[アクエリオン]]時の台詞。
 
;「ターンタイプ!やはり、実在していたか!」
 
:『Z』で対[[∀ガンダム]]時の台詞。
 
:[[黒歴史]]に関係するキャラには専用台詞が豊富に用意されている。
 
;「ドームという偽りの空など、この世界には不要なのだ!40年前、この世界で起こった真実を全ての人間は知らねばならない。それをこれからこの私が行うのだ!このビッグデュオを使って!!」<br/>「ビッグデュオ! エスギプト・ショウツァイットゥ!!」
 
 
:『Z』の共通ルート11話「パラダイム・シフト」より。1stの名台詞の再現だが、なぜかコールが『ディッヒ・デュオ』ではなく「ビッグデュオ」になっている。
 
:『Z』の共通ルート11話「パラダイム・シフト」より。1stの名台詞の再現だが、なぜかコールが『ディッヒ・デュオ』ではなく「ビッグデュオ」になっている。
 
;「そして、人は知る。若き日のゴードン・ローズウォーターが著した小説に描かれた人類終末の日々……」<br />「そして、全てをやり直すために執行者が目覚める」
 
;「そして、人は知る。若き日のゴードン・ローズウォーターが著した小説に描かれた人類終末の日々……」<br />「そして、全てをやり直すために執行者が目覚める」

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)