「ザンパ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== ザンパ(Zanpa) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
**[[スーパーロボット大戦NEO]]
| 声優 = {{声優|千葉繁|SRW=Y}}
+
*[[声優]]:千葉繁
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|内山紳介}}
+
*種族:[[ハーフビースト]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*性別:男
}}
+
*所属:[[夜明けのたてがみ]]
 +
<!-- *年齢:不詳 -->
 +
<!-- *身長:---cm -->
 +
<!-- *体重:---kg -->
 +
*主な搭乗機:[[ペンパーダ]]
 +
*キャラクターデザイン:内山紳介
  
{{登場人物概要
+
ペンギンの様な外見をした生物で、[[ハーフビースト]]と呼ばれる種族。いわゆる[[獣人]]であるが、NEO本編においてハーフビーストは彼しか登場しないため、ハーフビーストの詳細は不明。
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[ハーフビースト]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 所属 = [[夜明けのたてがみ]]
 
}}
 
'''ザンパ'''は『[[スーパーロボット大戦NEO]]』の登場キャラクター。
 
== 概要 ==
 
ペンギンの様な外見をした生物で、[[ハーフビースト]]と呼ばれる種族。いわゆる[[獣人]]であるが、『NEO』本編においてハーフビーストは彼しか登場しないため、ハーフビーストの詳細は不明。
 
  
盗賊団「[[夜明けのたてがみ]]」のボスで小物的な存在である。ハーフビーストである事に誇りを持っており侮辱されると烈火の如く怒り狂う。しかし情に熱い一面も持ち恩義を受けると最大限の敬意を払う。語尾に「ペン」と付けるが、ペンギンと呼ばれると怒る。
+
盗賊団「[[夜明けのたてがみ]]」のボスで小物的な存在である。[[ハーフビースト]]である事に誇りを持っており侮辱されると烈火の如く怒り狂う。しかし情に熱い一面も持ち恩義を受けると最大限の敬意を払う。語尾に「ペン」と付けるが、ペンギンと呼ばれると怒る。
  
その昔[[エルンスト機関]]の実験動物だったらしく、その時ペンギンとして扱われた事は軽いトラウマになっているようである。また[[エルンスト機関]]製のロボットの[[AI]]は全てザンパがモデルになっている。
+
その昔[[エルンスト機関]]の実験動物だったらしく、その時ペンギンとして扱われた事に軽いトラウマになっているようである。また[[エルンスト機関]]製のロボットの[[AI]]は全てザンパがモデルになっている。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
=== 単独作品 ===
+
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
:彼は見た目やキャラクターから[[アースティア]]の世界に高い親和性を持っており、『ラムネ&40』や『リューナイト』を知らないプレイヤーからはいずれかの作品のキャラだと勘違いされそうな程に馴染んでいる。中盤辺りで[[グッドサンダーチーム]]相手に追いはぎをしている所、[[鬼]]に襲われる。その際に自身を見捨てずに共に戦ってくれた[[グッドサンダーチーム]]を[[邪竜族]]から逃がす為に戦おうとするが、天音達に説得された事で恩義を感じて仲間に加わる。またドワーフの洞窟で手に入れた[[ゲキリュウガー|金の卵]]を持っていたが、温めても孵化する様子が無いからと[[ガンバーチーム]]にプレゼントしている。<br />なおエンディングでは「[[イオニア]]の面々と共に戦ったことで正義に目覚めた」と言い、『夜明けのたてがみ』を正義の一味として再出発を図る。
:初登場作品。彼は見た目やキャラクターから[[アースティア]]の世界に高い親和性を持っており、『ラムネ&40』や『リューナイト』を知らないプレイヤーからはいずれかの作品のキャラだと勘違いされそうな程に馴染んでいる。中盤辺りで[[グッドサンダーチーム]]相手に追いはぎをしている所、[[鬼]]に襲われる。その際に自身を見捨てずに共に戦ってくれた[[グッドサンダーチーム]]を[[邪竜族]]から逃がす為に戦おうとするが、天音達に説得された事で恩義を感じて仲間に加わる。またドワーフの洞窟で手に入れた[[ゲキリュウガー|金の卵]]を持っていたが、温めても孵化する様子が無いからと[[ガンバーチーム]]にプレゼントしている。
+
 
:なおエンディングでは「[[イオニア]]の面々と共に戦ったことで正義に目覚めた」と言い、「夜明けのたてがみ」を正義の一味として再出発を図る。
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
  
== パイロットステータス ==
 
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
+
;[[不屈]] [[熱血]] [[加速]] [[気合]]
:'''[[不屈]][[熱血]][[加速]][[気合]]'''
+
:
  
=== [[特殊スキル]] ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]
+
;[[底力]]
:'''[[底力]]'''
+
:
  
=== [[エースボーナス]] ===
+
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
;資金(敵撃墜時、獲得資金1.5倍、[[幸運]]と重複可能)
+
;資金
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』で採用。
+
:敵撃墜時、獲得資金1.5倍。([[幸運]]と重複可能)
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
48行目: 44行目:
 
:「姐さん」と呼び尊敬している。
 
:「姐さん」と呼び尊敬している。
  
== 版権作品との人間関係 ==
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[地球防衛組]]
 
;[[地球防衛組]]
 
:初対面の際、着ぐるみかと思われて体を引っ張りまわされた。
 
:初対面の際、着ぐるみかと思われて体を引っ張りまわされた。
66行目: 62行目:
 
:ことあるごとに発するなんとも奇妙な笑い声。
 
:ことあるごとに発するなんとも奇妙な笑い声。
 
;「ジュワッ!だペン」
 
;「ジュワッ!だペン」
:愛機の[[ペンパーダ]]の技「ザンパリウム光線」を使用した際の台詞で、技の名前からも分かるが[[ULTRAMAN (アニメ)|某光の巨人]]のパロである。OG世界でも[[ユーゼス・ゴッツォ|この男]]は討たれたためもはや対面は叶わないがもし彼が聞いたらどのような反応をしたのだろうか…(逆に[[ギリアム・イェーガー|光の巨人を戦友に持つ男]]が反応してくれるかもしれないが)。
+
:愛機の[[ペンパーダ]]の技「ザンパリウム光線」を使用した際の台詞で、技の名前からも分かるが某光の巨人のパロである。ユーゼスは討たれたためもはや対面は叶わないがもし彼が聞いたらどのような反応をしたのだろうか…<br />まったくもって余談だが、この技の元ネタとなった光の巨人の敵である[[異星人]]には、「ザンパ星人」という[[異星人]]が存在する。
:まったくもって余談だが、この技の元ネタとなった光の巨人の敵である[[異星人]]には、「ザンパ星人」という[[異星人]]が存在する。
 
;「来週のこの時間からは、無敵盗賊ペンパーダが始まるっペン!」
 
:子供相手への戦闘台詞。「どこで始まるんだ?」などと突っ込んではならない。由来は往年のアニメで見られる悪役が勝利を確信した際、度々口にするメタ台詞。
 
 
;「こ、こいつはスーパーハードな状況だペン!!」
 
;「こ、こいつはスーパーハードな状況だペン!!」
:戦闘で深手を負った時の台詞。元ネタは某整髪料のCMからと思われる。CMの放送は95年辺りなのでかなりのなつかしネタであるが『NEO』における主要参戦作品の年代(要するに今回の客層)を意識していると思われる。
+
:戦闘で深手を負った時の台詞。元ネタは某整髪料のCMからと思われる。
;「お前達のせいで大赤字だペン!」<br />「せめて、おかず一品分だけでも稼がせてもらうペン!」
+
;「お前達のせいで大赤字だペン!」<br />「せめて、おかず一品分だけで
:[[円盤型鬼獣|鬼]]の襲来で部下に逃げられ、[[グッドサンダーチーム]]への追いはぎに失敗し、逆に[[ゴーショーグン]]と共闘することになった際、鬼たちに怒りをぶつけた。おかず一品分というのが切実である。……ところで、おかず一品とは、やっぱり生の小魚1匹とかなのだろうか。
+
も稼がせてもらうペン!」
 +
:[[円盤型鬼獣|鬼]]の襲来で部下に逃げられ、[[グッドサンダーチーム]]への追いはぎに失敗し、逆に[[ゴーショーグン]]と共闘することになった際、鬼たちに怒りをぶつけた。おかず一品分というのが切実である。……ところで、おかず一品とは、やっぱり生の小魚1匹とかだったりするのだろうか。
 
;「このザンパ、天音を助ける道がどれだけ険しかろうと必ず突破してみせるペン!」
 
;「このザンパ、天音を助ける道がどれだけ険しかろうと必ず突破してみせるペン!」
 
:天音と離れ離れになってしまい、落ち込んだ駆を励ました時の台詞。お互いに天音を救う決意をする。
 
:天音と離れ離れになってしまい、落ち込んだ駆を励ました時の台詞。お互いに天音を救う決意をする。
79行目: 73行目:
 
:[[シグザリアス]]に止めを刺そうとする[[アルシグノス]]の前に[[ペンパーダ]]で飛び出し、身代わりとなって攻撃を受ける。[[稲葉駆|駆]]から自分を庇った理由を問われ、こう答えた。
 
:[[シグザリアス]]に止めを刺そうとする[[アルシグノス]]の前に[[ペンパーダ]]で飛び出し、身代わりとなって攻撃を受ける。[[稲葉駆|駆]]から自分を庇った理由を問われ、こう答えた。
 
;「天音…この命はお前に助けられた命だから惜しくはないペン…」<br />「けどあの時、俺を救ってくれた天音の心の輝きを、もう一度見たかったペン…」
 
;「天音…この命はお前に助けられた命だから惜しくはないペン…」<br />「けどあの時、俺を救ってくれた天音の心の輝きを、もう一度見たかったペン…」
:上記の台詞の直後、[[アマネ]]の中にいるであろう[[稲葉天音|天音]]に語りかける。同時に[[ペンパーダ]]は爆散。この命懸けの行為が[[稲葉天音|天音]]の心を目覚めさせ[[アマネ]]の動きを封じ、さらには[[シグザリアス]]の新たな必殺技『ファントマ・シグヴァン』を呼び起こすこととなる。
+
:上記の台詞の直後、[[アマネ]]の中にいるであろう[[稲葉天音|天音]]に語りかける。同時に[[ペンパーダ]]は爆散。この命懸けの行為が[[稲葉天音|天音]]の心を目覚めさせ[[アマネ]]の動きを封じ、さらには[[シグザリアス]]の新たな必殺技『ファントマ・シグヴァン』を呼び起こすこととなる。<br />なお最期の台詞のように思えるが、後で脱出ポッドで離脱できていたことが判明する。
:なお最期の台詞のように思えるが、後で脱出ポッドで離脱できていたことが判明する。
 
  
== 搭乗機体・関連機体 ==
+
== 関連機体 ==
 
;[[ペンパーダ]]
 
;[[ペンパーダ]]
 
:乗機。[[スレイブ・ポット]]を有人機に改造し、さらに大幅な改修を加えた専用機。
 
:乗機。[[スレイブ・ポット]]を有人機に改造し、さらに大幅な改修を加えた専用機。
 
;[[スレイブ・ポット]]
 
;[[スレイブ・ポット]]
 
:彼の思考データが、搭載されたAIに使われている。
 
:彼の思考データが、搭載されたAIに使われている。
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:さんは}}
 
{{DEFAULTSORT:さんは}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)