「サリー・エーミル」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場人物概要
+
== サリー・エーミル(Sally Emil) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
+
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
+
**[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
+
*[[声優]]:貝原怜奈
| 声優 = {{声優|貝原怜奈|SRW=Y}}
+
*種族:[[異星人]]([[ガディソード]])
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|田口栄司}}(GC)<br />{{キャラクターデザイン|秋田れい}}(OG)<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ パーフェクトバイブル』251頁。</ref>
+
*性別:女
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
+
*[[年齢]]:16歳
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
*所属:[[ガディソード]]
}}
+
*キャラクターデザイン:田口栄司
  
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::ガディソード]]・アネクス人
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 年齢 = [[年齢::16]]歳
 
| 所属 = {{所属 (人物)|ガディソード}}
 
}}
 
'''サリー・エーミル'''は『[[スーパーロボット大戦GC]]』および『[[スーパーロボット大戦XO]]』の登場人物。
 
 
== 概要 ==
 
 
[[ガディソード]]の一員。金髪のポニーテールが特徴。
 
[[ガディソード]]の一員。金髪のポニーテールが特徴。
  
27行目: 17行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:初登場作品。中盤に差し掛かった辺りから敵として登場し、あるマップでは一度味方としてスポット参戦し、終盤でジークよりも遅れてようやく参入。敵として出てきた場合は[[マップ兵器]]を持つため、最優先で撃破したい。ジークとどちらかを撃墜すると一緒に撤退してしまう場合も多いので出来ればこちらも[[マップ兵器]]を。
+
:中盤に差し掛かった辺りから敵として登場し、あるマップでは一度味方としてスポット参戦し、終盤でジークよりも遅れてようやく参入。敵として出てきた場合は[[マップ兵器]]を持つため、最優先で撃破したい。ジークとどちらかを撃墜すると一緒に撤退してしまう場合も多いので出来ればこちらも[[マップ兵器]]を。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
::新たに[[カットイン]]が入ったが、微妙に[[乳揺れ]]しているようにも見える(光珠やフェアリはしないのだが)。
 
::新たに[[カットイン]]が入ったが、微妙に[[乳揺れ]]しているようにも見える(光珠やフェアリはしないのだが)。
  
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:中盤で[[ジーク・アルトリート|ジーク]]と共に[[鋼龍戦隊]]に投降してくるものの、ユニットとして使えるようになるのはその少し後からになる。
 
:中盤で[[ジーク・アルトリート|ジーク]]と共に[[鋼龍戦隊]]に投降してくるものの、ユニットとして使えるようになるのはその少し後からになる。
:今回のパイロットカットインはハッキリと[[乳揺れ]]している。[[シャイン・ハウゼン]]との[[声優ネタ]]による[[援護攻撃]]もある。
+
:ちなみに、ジーク共々汎用機に[[乗り換え]]可能。もっとも、[[レオニシス・ヴァーガ|ヴァーガ]]が便利なので乗せ換える意味は少ないか。
:ちなみに、ジーク共々汎用機に[[乗り換え]]可能。もっとも、[[レオニシス・ヴァーガ|ヴァーガ]]が[[ベルゼルート・ブリガンディ]]の相方として便利なので乗せ換える意味は少ないか。
 
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
高水準の能力値を誇るが、[[格闘 (能力)|格闘]]、[[技量]]、[[防御]]はジークに譲る。
+
高水準の能力値を誇るが、[[格闘]]、[[技量]]、[[防御]]はジークに譲る。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:'''[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[愛]]'''
 
:'''[[不屈]]、[[鉄壁]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[愛]]'''
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[必中]]、[[祝福]]、[[熱血]]、[[同調]](ツイン精神)'''
 
:典型的な回避型ラインナップで貴重な祝福持ち。機体の性質上、トップクラスのステータスを持つ[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]に同調で合わせられるのも大きい。
 
  
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:'''[[底力]]L5、[[援護]]L3(攻撃のみ)、[[カウンター]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[狙い撃ち]]'''
+
:'''[[底力|底力L5]][[援護|援護L3(攻撃のみ)]][[カウンター]]、[[ヒット&アウェイ]]、[[狙い撃ち]]'''
 
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力140以上で、自軍フェイズ終了時に「不屈」が掛かる
 
:回避型の能力と噛み合ったエースボーナス。一回までなら被弾しても安心になるのは敵ターンでの反撃戦法時に非常に大きい。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
61行目: 43行目:
 
:[[ガディソード]]での仲間。兄妹のような付き合いであり、実際サリー自身も彼の事を「兄さん」と呼ぶ。また、何かと暴走しがちな彼の抑え役も務める。
 
:[[ガディソード]]での仲間。兄妹のような付き合いであり、実際サリー自身も彼の事を「兄さん」と呼ぶ。また、何かと暴走しがちな彼の抑え役も務める。
 
;[[赤月秋水]]
 
;[[赤月秋水]]
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では怪我の手当てをしてもらってから、彼の事が気になってゆく。『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』でも経緯は違うが、次第に意識していくようになる。
+
:怪我の手当てをしてもらってから、彼の事が気になってゆく。
:ちなみに、『GC(XO)』では「秋水君」と呼んでいたが『OGMD』では「アキミ」と呼び捨てにしている。
 
 
;[[フェアリ・ファイアフライ]]
 
;[[フェアリ・ファイアフライ]]
 
:[[ガディソード]]でのかつての仲間。ジーク共々お互い親交が深かった。
 
:[[ガディソード]]でのかつての仲間。ジーク共々お互い親交が深かった。
 
;[[赤月光珠]]
 
;[[赤月光珠]]
:接点が少ないので、結構冷徹に対処する一面も。『OGMD』でもあまり関わらない。
+
:彼女が主人公の場合は接点が少ないので、結構冷徹に対処する一面も。
 
;[[レジアーネ・ヨゼフィーヌ]]
 
;[[レジアーネ・ヨゼフィーヌ]]
:『GC(XO)』では上官。
+
:上官。
 
;[[ヘルルーガ・イズベルガ]]
 
;[[ヘルルーガ・イズベルガ]]
:『GC(XO)』では信頼していたが、後になって考えを改めることになった。
+
:
:『OGMD』では当初から不信感を持っている。
 
;[[デスピニス|デスピニス・グレーデン]]、[[アインスト・アルフィミィ|アルフィミィ]]、[[グラキエース]]、[[アシェン・ブレイデル]]
 
:『OGMD』では、デスピニスから温かい飲み物を奢ってもらう。その際の会話で、人ならざる彼女達の存在に驚いていた。
 
  
 
== 版権作品との人間関係 ==
 
== 版権作品との人間関係 ==
84行目: 62行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
=== 戦闘台詞 ===
+
;「ヘヘ…。あんまり、優しくするとホレちゃうぞ?」<br />「フフ…大変だよ…? 私…神経質で男勝りで…面白い事、言えないし…。わがままだったりするよ?」
;「ところで、暗剣殺って何なのかしら?」
+
:『GC(XO)』第57話「巨烈燃ゆ」より。[[赤月秋水|秋水]]に救出された後の場面より。
;「五黄殺……意味はよくわからないけど」
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』より、[[グルンガスト改]]の計都羅喉剣・暗剣殺/五黄殺の[[トドメ演出]]時の台詞。ガディソードの人間からしてみたら地球の、それも方位学(九星気学)の用語などわかるはずもないので当然の反応である。
 
:…それでも、地球人にすら頻繁に技名を間違えられる中、きちんと言い切ってるだけ良いのかもしれない。
 
 
 
=== [[スーパーロボット大戦GC|GC]]/[[スーパーロボット大戦XO|XO]] ===
 
;「ヘヘ…。あんまり、優しくするとホレちゃうぞ?」
 
:第57話「巨烈燃ゆ」より。[[赤月秋水|秋水]]に救出された後の場面より。渾身のデレ…なのだが、秋水には「そうかい? そりゃ、うれしいねえ」とさらっと流された。
 
;「フフ…大変だよ…? 私…神経質で男勝りで…面白い事、言えないし…。わがままだったりするよ?」
 
:同じく第57話より。これまた秋水にはすんなり流されている。
 
 
;「許さない…! あなたが、私達の星を!!」
 
;「許さない…! あなたが、私達の星を!!」
 
:最終話「灼熱の巨大要塞」に於ける秋水とヘルルーガの戦闘終了後の台詞より。ヘルルーガが自身の野望の為に故郷であったガディソード本星を滅亡に追いやった事実を知って激怒していた。
 
:最終話「灼熱の巨大要塞」に於ける秋水とヘルルーガの戦闘終了後の台詞より。ヘルルーガが自身の野望の為に故郷であったガディソード本星を滅亡に追いやった事実を知って激怒していた。
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;「あなた、いい人ね。あんまり優しくすると、惚れちゃうぞ?」
 
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』パリルート第23話「仮面の潜伏者」より。『GC(XO)』の時とは違いアキミに驚かれたが、冗談だったらしくアキミから残念がられていた(アキミの好意自体には「嬉しかった」と応えているが)。
 
:ちなみに、この一件でアキミは[[アクア・ケントルム|アクア]]から「惚れちゃった?」とからかわれる羽目になった。
 
;「ふ~ん、アキミはああいうのがタイプなんだ?」
 
:『OGMD』月ルート第33話「コンフューズ・ジ・エネミー」より、[[シャナ=ミア・エテルナ・フューラ|シャナ=ミア]]を「すごい美人」と言ったアキミに対して。嫉妬深いというかなんというか……。
 
  
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[クロイツ・ヴァールハイト]]
 
;[[クロイツ・ヴァールハイト]]
:『GC(XO)』での搭乗機。
+
:『GC/XO』での搭乗機。
 
;[[レオニシス・ヴァーガ]]
 
;[[レオニシス・ヴァーガ]]
:「OGシリーズ」での搭乗機。
+
:『OGシリーズ』での搭乗機。
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
  
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
120行目: 79行目:
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
[[Category:OGシリーズの登場人物]]
 

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)