「サイデリアル」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''サイデリアル'''は『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』に登場するオリジナル敵勢力。
+
サイデリアル(Sidereal)とは、『[[第3次スーパーロボット大戦Z]]』に登場するオリジナル敵勢力。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
様々な星々の勢力から成る[[星間連合|星間軍事連合]]。制圧した他惑星の残存勢力を隷下に収めている。[[スフィア]]に関する研究は[[地球]]よりも遥かに進んでおり、[[次元力]]による事象制御をも可能としている。
+
様々な[[並行世界]]の星々の勢力から成る[[星間連合|星間軍事連合]]。制圧した他惑星の残存勢力を隷下に収めている。[[スフィア]]に関する研究は[[地球]]よりも遥かに進んでおり、[[次元力]]による事象制御をも可能としている。
  
 
[[スフィア・リアクター]]が隊長を務める部隊名は「[[ジェミニス]]」「[[鬼宿]]」「[[ハイアデス]]」「[[アンタレス]]」となっており、それぞれのスフィアである双子座・蟹座・牡牛座・蠍座を構成する星団や象徴的な星の名前から取られている。また、副官の乗る機体は一般機のカスタムであり、何かしら名前に付け加えられているのも共通項の一つ。
 
[[スフィア・リアクター]]が隊長を務める部隊名は「[[ジェミニス]]」「[[鬼宿]]」「[[ハイアデス]]」「[[アンタレス]]」となっており、それぞれのスフィアである双子座・蟹座・牡牛座・蠍座を構成する星団や象徴的な星の名前から取られている。また、副官の乗る機体は一般機のカスタムであり、何かしら名前に付け加えられているのも共通項の一つ。
8行目: 8行目:
 
[[翠の地球]]を制圧した後、[[エタニティ・フラット|時の牢獄]]を仕掛けられたもう一つの地球=[[蒼の地球]]の動向を伺っていたが、蒼の地球が時の牢獄を破った事で同惑星に対し本格的な侵攻を開始。開戦からわずか二ヶ月で地球連邦軍を圧倒し、蒼の地球の74.9%を征服する(ストーリー進行により変化し、最終的に[[日本]]と[[暗黒大陸|新世界大陸]]を除いた全ての地域を支配するに至る)。そして、ロシアに設置した「[[ラース・バビロン]]」を首都とし、征服した地域を「<ruby><rb>[[新地球皇国]]</rb><rt>ガイアエンパイア</rt></ruby>」として支配下に置くこととなった。
 
[[翠の地球]]を制圧した後、[[エタニティ・フラット|時の牢獄]]を仕掛けられたもう一つの地球=[[蒼の地球]]の動向を伺っていたが、蒼の地球が時の牢獄を破った事で同惑星に対し本格的な侵攻を開始。開戦からわずか二ヶ月で地球連邦軍を圧倒し、蒼の地球の74.9%を征服する(ストーリー進行により変化し、最終的に[[日本]]と[[暗黒大陸|新世界大陸]]を除いた全ての地域を支配するに至る)。そして、ロシアに設置した「[[ラース・バビロン]]」を首都とし、征服した地域を「<ruby><rb>[[新地球皇国]]</rb><rt>ガイアエンパイア</rt></ruby>」として支配下に置くこととなった。
  
各[[並行世界]]において、人類が[[月]]に到達した場合に備えて月面に「人類は進化することを許されない種である」というメッセージを残し、それを人類が発見した時にそれぞれの首脳陣の前に現れ、人類の存続と引き換えに服従を強要、進化の監視の代行者として[[クロノ]]を組織させた。以後はクロノに指令を送る形で進化を監視しており、その事実は一貫して管理対象種に秘匿されて来たが、蒼の地球においてこの事実が初めて公表されることになった。
+
各並行世界において、人類が[[月]]に到達した場合に備えて月面に「人類は進化することを許されない種である」というメッセージを残し、それを人類が発見した時にそれぞれの首脳陣の前に現れ、人類の存続と引き換えに服従を強要、進化の監視の代行者として[[クロノ]]を組織させた。以後はクロノに指令を送る形で進化を監視しており、その事実は一貫して管理対象種に秘匿されて来たが、蒼の地球においてこの事実が初めて公表されることになった。
  
 
本来は銀河中心部が活動領域であり、銀河の覇権争い<ref>様々な歴史背景等が絡まり合い単純な領土の奪い合いとは違うらしい。</ref>をしている銀河系最大の組織とされている。だが、皇帝含むスフィア・リアクター達の部隊は屈指の実力を持つものの、元々が複数の星の戦力を無理矢理併合した寄せ集めに近い構成であるため、量的な戦力は決して質が高いとは言えず、大量の無人兵器で補っている面が大きい。銀河から見れば辺境の地球に侵攻してきたのは、銀河系で最も次元力を抽出するのに最適な地球の次元力を奪い、銀河の覇権争いを制する事が目的と目されていた。
 
本来は銀河中心部が活動領域であり、銀河の覇権争い<ref>様々な歴史背景等が絡まり合い単純な領土の奪い合いとは違うらしい。</ref>をしている銀河系最大の組織とされている。だが、皇帝含むスフィア・リアクター達の部隊は屈指の実力を持つものの、元々が複数の星の戦力を無理矢理併合した寄せ集めに近い構成であるため、量的な戦力は決して質が高いとは言えず、大量の無人兵器で補っている面が大きい。銀河から見れば辺境の地球に侵攻してきたのは、銀河系で最も次元力を抽出するのに最適な地球の次元力を奪い、銀河の覇権争いを制する事が目的と目されていた。
23行目: 23行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初出。部隊として登場するのはジェミニスのみだが、エピローグにて鬼宿から尸空が顔見せ。
+
:初出。部隊として登場するのはジェミニスのみだが、エピローグにて鬼宿から尸空が顔見せ。「サイデリアル」という組織名もここで初登場。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇]]
 
:時獄篇と並行した時間での翠の星での戦いが描かれる。[[バルゴラ・グローリー]]を確保し改修している。ハイアデス以外が登場、自軍は主にアンタレスと戦うことになる。
 
:時獄篇と並行した時間での翠の星での戦いが描かれる。[[バルゴラ・グローリー]]を確保し改修している。ハイアデス以外が登場、自軍は主にアンタレスと戦うことになる。
29行目: 29行目:
 
:ハイアデスが登場し、壊滅したジェミニスがアムブリエルのワンマンフォースとして再編成された為、全軍が登場。
 
:ハイアデスが登場し、壊滅したジェミニスがアムブリエルのワンマンフォースとして再編成された為、全軍が登場。
 
:とにかく数が多く、サイズ差や種類も様々、さらにリアクター達は普通に[[3回行動]]してくる上にMAP兵器持ち、能力もレベルも高い、スフィア・アクトで徹底的にデバフを撃ってくる、と[[次元獣]]以上に鬱陶しい。3人と同時に戦うステージが二つあるが、いずれも今作屈指の難所。
 
:とにかく数が多く、サイズ差や種類も様々、さらにリアクター達は普通に[[3回行動]]してくる上にMAP兵器持ち、能力もレベルも高い、スフィア・アクトで徹底的にデバフを撃ってくる、と[[次元獣]]以上に鬱陶しい。3人と同時に戦うステージが二つあるが、いずれも今作屈指の難所。
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:本編クリア後の戦線ミッションで、本勢力と御使いの機動兵器が[[エトランゼ]]と呼ばれ、『30』の世界で現れて無差別破壊を行っている。パイロットは[[イドム]]。
 
  
 
== 人物 ==
 
== 人物 ==
44行目: 40行目:
 
;[[アンナロッタ・ストールス]]
 
;[[アンナロッタ・ストールス]]
 
:ジェミニス副長。ジェミナイド最後の女性であり、種族の希望。
 
:ジェミニス副長。ジェミナイド最後の女性であり、種族の希望。
;[[西条涼音#アムブリエル|アムブリエル]]
+
;[[西条涼音#アムブリエル(Ambriel)|アムブリエル]]
 
:[[西条涼音]]の本性人格。「いがみ合う双子」のリアクター候補であり、修復されたジェミニアを駆る。
 
:[[西条涼音]]の本性人格。「いがみ合う双子」のリアクター候補であり、修復されたジェミニアを駆る。
  
 
=== [[鬼宿]] ===
 
=== [[鬼宿]] ===
尸刻以外の全員が尸空に倣って[[眼鏡・サングラス|サングラス]]をかけ、さらに情動がない。
+
尸刻以外の全員が尸空に倣ってサングラスをかけ、さらに情動がない。
 
;[[尸空]](しくう)
 
;[[尸空]](しくう)
 
:鬼宿の隊長。「沈黙の巨蟹」のリアクター。部隊の誰よりも寡黙。
 
:鬼宿の隊長。「沈黙の巨蟹」のリアクター。部隊の誰よりも寡黙。
75行目: 71行目:
 
;[[サイデリアル兵]]
 
;[[サイデリアル兵]]
 
:サイデリアルの一般兵士で、複数の星系の出身者から構成されている。
 
:サイデリアルの一般兵士で、複数の星系の出身者から構成されている。
;[[インセクト (オリジナル)|インセクト]]
+
;[[インセクト]]
 
:翠の地球の昆虫型生物をベースとした改造兵士。
 
:翠の地球の昆虫型生物をベースとした改造兵士。
 
;バイオロイド
 
;バイオロイド
151行目: 147行目:
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references/>
 
<references/>
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:さいてりある}}
 
{{DEFAULTSORT:さいてりある}}

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)