「ガンファイト」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 +
== ガンファイト(Gun Fight) ==
 
[[特殊技能]]のひとつ。採用作品によって効果に違いがある。
 
[[特殊技能]]のひとつ。採用作品によって効果に違いがある。
  
== 概要 ==
+
=== [[OG1|スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]] / [[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2|OG2]] / [[スーパーロボット大戦MX|MX]] / [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|OGs]] / [[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]] ===
=== [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION|OG1]] / [[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]] / [[スーパーロボット大戦MX|MX]] / [[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]] / [[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]] / [[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]===
+
1~9(MXではデフォルト技能所持者のみ、別枠に技能を追加して10まで)まで技能レベルがある。技能レベルの上昇に伴って[[射撃]][[武器]]の攻撃力が+50され、Lv4・7では攻撃力が上昇しない代わり、[[マップ兵器]]以外の最大[[射程]]が+1される。[[高性能レーダー]]などの[[強化パーツ]]では伸ばせない最大射程1の射撃武器にも適用され、OG・OG2ではその状態からパーツが機能する為、射程1の射撃武器の射程が1~6になったりする事も。
1~9(『MX』ではデフォルト技能所持者のみ、別枠に技能を追加して10まで)まで技能レベルがある。技能レベルの上昇に伴って[[射撃 (武器属性)|射撃]][[武器]]の攻撃力が+50され、Lv4・7では攻撃力が上昇しない代わり、[[マップ兵器]]以外の最大[[射程]]が+1される。[[高性能レーダー]]などの[[強化パーツ]]では伸ばせない最大射程1の射撃武器にも適用され、『OG』・『OG2』ではその状態からパーツが機能する為、射程1の射撃武器の射程が1~6になったりする事も。
 
  
 
[[パイロット養成]]で覚えられるが、技能Lv上昇に伴い消費[[PP]]が増加していく。同じPPなら射撃値を養成する方がダメージは上昇するため、Lv4か7で止められる場合が多い。ただし武器攻撃力を上げるので、[[合体攻撃]]で全体の攻撃力を底上げできる利点もある。この攻撃力上昇は、射撃値を上げるのとは異なり、合体攻撃に参加する全パイロットにとって効果を及ぼす。その為、他のパイロットの攻撃力にも貢献できる。
 
[[パイロット養成]]で覚えられるが、技能Lv上昇に伴い消費[[PP]]が増加していく。同じPPなら射撃値を養成する方がダメージは上昇するため、Lv4か7で止められる場合が多い。ただし武器攻撃力を上げるので、[[合体攻撃]]で全体の攻撃力を底上げできる利点もある。この攻撃力上昇は、射撃値を上げるのとは異なり、合体攻撃に参加する全パイロットにとって効果を及ぼす。その為、他のパイロットの攻撃力にも貢献できる。
  
=== [[スーパーロボット大戦W]] / [[スーパーロボット大戦K|K]] ===
+
=== [[スーパーロボット大戦W]] / [[スーパーロボット大戦K]] ===
 
最大9まで技能レベルがある。レベル上昇に伴って射撃武器の攻撃力が毎回+50、[[命中]]率が奇数レベル時に+5%上昇する。射程は伸びない。[[スキルパーツ]]での取得になる為、Lv止めは必要ない。
 
最大9まで技能レベルがある。レベル上昇に伴って射撃武器の攻撃力が毎回+50、[[命中]]率が奇数レベル時に+5%上昇する。射程は伸びない。[[スキルパーツ]]での取得になる為、Lv止めは必要ない。
  
=== [[スーパーロボット大戦L]] / [[スーパーロボット大戦UX|UX]] / [[スーパーロボット大戦BX|BX]] ===
+
=== [[スーパーロボット大戦UX]] ===
『W』・『K』とほぼ同仕様だが、攻撃力が奇数レベルの時に上昇、命中率が偶数レベルの時に上昇するようになっている。攻撃力の上げ幅も変更され、Lv3までは+50、以降は+100の上昇となる。
+
W、Kとほぼ同仕様だが、攻撃力が奇数レベルの時に上昇、命中率が偶数レベルの時に上昇するようになっている。
  
 
=== [[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦A PORTABLE]] ===
[[格闘 (武器属性)|格闘]]武器の射程も伸びる代わり、射程1の武器には効果がない。
+
[[格闘]]武器の射程も伸びる代わり、射程1の武器には効果がない。
  
 
=== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ===
 
=== [[スーパーロボット大戦COMPACT3]] ===
25行目: 25行目:
  
 
=== OG1 / OG2 / MX / OGs / OG外伝 ===
 
=== OG1 / OG2 / MX / OGs / OG外伝 ===
現在、Lv10まで上がるのは『MX』のみ。
+
現在、Lv10まで上がるのはMXのみ。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
58行目: 58行目:
 
! 技能Lv !! 攻撃力累計 !! 命中率累計
 
! 技能Lv !! 攻撃力累計 !! 命中率累計
 
|-
 
|-
| 1 || +50 || +5%
+
| 1 || +50 || +5
 
|-
 
|-
| 2 || +100 || +5%
+
| 2 || +100 || +5
 
|-
 
|-
| 3 || +150 || +10%
+
| 3 || +150 || +10
 
|-
 
|-
| 4 || +200 || +10%
+
| 4 || +200 || +10
 
|-
 
|-
| 5 || +250 || +15%
+
| 5 || +250 || +15
 
|-
 
|-
| 6 || +300 || +15%
+
| 6 || +300 || +15
 
|-
 
|-
| 7 || +350 || +20%
+
| 7 || +350 || +20
 
|-
 
|-
| 8 || +400 || +20%
+
| 8 || +400 || +20
 
|-
 
|-
| 9 || +450 || +25%
+
| 9 || +450 || +25
|}
 
 
 
=== L / UX / BX ===
 
 
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
! 技能Lv !! 攻撃力累計 !! 命中率累計
 
|-
 
| 1 || +50 || +0%
 
|-
 
| 2 || +50 || +5%
 
|-
 
| 3 || +100 || +5%
 
|-
 
| 4 || +100 || +10%
 
|-
 
| 5 || +200 || +10%
 
|-
 
| 6 || +200 || +15%
 
|-
 
| 7 || +300 || +15%
 
|-
 
| 8 || +300 || +20%
 
|-
 
| 9 || +400 || +20%
 
 
|}
 
|}
  
 
== 主なパイロット ==
 
== 主なパイロット ==
 
デフォルトで取得したことのあるパイロットを挙げている。
 
デフォルトで取得したことのあるパイロットを挙げている。
;[[エルザム・V・ブランシュタイン|レーツェル・ファインシュメッカー]]
+
 
:『OG1』系列のエルザムとして登場している作品では、デフォルト所持していない。『第2次OG』では先天技能として唯一の所持者となる。
 
 
;[[アクア・ケントルム]]
 
;[[アクア・ケントルム]]
:『MX』では唯一、デフォルトでガンファイトを習得する味方パイロット。射撃武器主体の[[サーベラス・イグナイト]]とは相性抜群だが、[[ガルムレイド・ブレイズ]]だと持て余し気味に。『MX』では別枠で+値を1だけ養成してLv10にできるが、デフォルト技能をLv9まで上げるにはスーパー系だとパイロットLv75、リアル系は82まで上げなければならず、通常プレイでは不可能に近い。
+
:MXでは唯一、デフォルトでガンファイトを習得する味方パイロット。射撃武器主体の[[サーベラス・イグナイト]]とは相性抜群だが、[[ガルムレイド・ブレイズ]]だと持て余し気味に。MXでは別枠で+値を1だけ養成してLv10にできるが、デフォルト技能をLv9まで上げるにはスーパー系だとパイロットLv75、リアル系は82まで上げなければならず、通常プレイでは不可能に近い。
 
;[[ヴィレッタ・バディム]]
 
;[[ヴィレッタ・バディム]]
:『OG1』系列では[[インファイト]]も併せ持っていたが、『OG2』以後は撤廃。ガンファイトに特化するようになった。
+
:OG1系列では[[インファイト]]も併せ持っていたが、OG2以後は撤廃。ガンファイトに特化するようになった。
 
;[[リューネ・ゾルダーク]]
 
;[[リューネ・ゾルダーク]]
 
:時代劇マニアだったり、身体のトレーニングを欠かさない設定からインファイトを習得していそうな感じだが、実際にデフォルト取得しているのはガンファイトの方。乗機の[[ヴァルシオーネ]]は射撃武器主体なので、相性は良い。
 
:時代劇マニアだったり、身体のトレーニングを欠かさない設定からインファイトを習得していそうな感じだが、実際にデフォルト取得しているのはガンファイトの方。乗機の[[ヴァルシオーネ]]は射撃武器主体なので、相性は良い。
 
;[[ゼオラ・シュバイツァー]]
 
;[[ゼオラ・シュバイツァー]]
 
:デフォルト乗機が射撃武器主体の[[ビルトファルケン]]なので、相性は抜群。
 
:デフォルト乗機が射撃武器主体の[[ビルトファルケン]]なので、相性は抜群。
 +
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 +
:OG1系列のエルザムとして登場している作品では、デフォルト所持していない。
 
;[[オウカ・ナギサ]]
 
;[[オウカ・ナギサ]]
 
:
 
:
119行目: 95行目:
 
:射撃の腕前の高さから取得。ガンファイトLvが上昇すると[[ボルテスV]]の使い勝手が向上する。
 
:射撃の腕前の高さから取得。ガンファイトLvが上昇すると[[ボルテスV]]の使い勝手が向上する。
 
;[[ゲイン・ビジョウ]]
 
;[[ゲイン・ビジョウ]]
:やはり「黒いサザンクロス」の異名は伊達ではなく、『K』ではデフォルト所持している。
+
:やはり「黒いサザンクロス」の異名は伊達ではなく、Kではデフォルト所持している。
 
;[[藤村静流]]
 
;[[藤村静流]]
 
:
 
:
125行目: 101行目:
 
:
 
:
 
;[[遠見真矢]]
 
;[[遠見真矢]]
:劇中で[[フェストゥム]]を百発百中で仕留めたからか、デフォルトで取得している。
+
:劇中でフェストゥムを百発百中で仕留めたからか、デフォルトで取得している。
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]、[[ミハエル・ブラン]]、[[矢島英明]]
 
;[[ロックオン・ストラトス (2代目)]]、[[ミハエル・ブラン]]、[[矢島英明]]
:『UX』でのスナイパーはデフォルトで習得している。
+
:UXでのスナイパーはデフォルトで習得している。
 
;[[真上遼]]
 
;[[真上遼]]
:同じく『UX』での習得者の一人だが彼はスナイパーではなく、二挺拳銃使いのガンマンである。
+
:
;[[法術士ニュー]]
 
:ガンどころか'''[[魔術師|魔法使い]]'''だが、他の[[アルガス騎士団]]メンバーが軒並みインファイトを習得しているのに対応する形で習得。
 
;[[ヨンム・カークス]]
 
:『BX』にて習得。同作では敵パイロット中唯一所持している。
 
  
 
==関連用語==
 
==関連用語==
 
;[[インファイト]]
 
;[[インファイト]]
:対になる格闘能力を伸ばす特殊技能。
+
:
;ガンファイトサポーター
 
:『[[スーパーロボット大戦V|V]]』に登場する[[強化パーツ]]。OG等旧タイプのL8(射撃武器攻撃力+300、射程+2)と同じ効果を持つが、射程上昇の効果は格闘武器にも効果がある。
 
 
{{DEFAULTSORT:かんふあいと}}
 
{{DEFAULTSORT:かんふあいと}}
 
[[Category:特殊技能]]
 
[[Category:特殊技能]]

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)