「ガルガーディア」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ガルガーディア(Galgardia) ==
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
+
*[[登場作品]]:[[魔装機神シリーズ]]([[バンプレストオリジナル]])
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
| デザイン = {{メカニックデザイン|橋口力也}}
+
**[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE|魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
*分類:Bクラス[[魔装機]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
<!-- *全高: -->
}}
+
<!-- *重量: -->
 +
*動力:フルカネルリ式永久機関
 +
*エネルギー:[[プラーナ]]・魔力
 +
*装甲:[[オリハルコニウム]]
 +
*守護精霊:炎系低位・稲光「ガルディス」
 +
*開発:[[神聖ラングラン王国]]
 +
*設計:[[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
 +
*所属:[[アンティラス隊]]
 +
*主な操者:[[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア]]
 +
*メカニックデザイン:橋口力也
  
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = Bクラス[[魔装機]]
 
| 動力 = フルカネルリ式永久機関
 
| エネルギー = [[プラーナ]]、魔力
 
| 装甲材質 = [[オリハルコニウム]]
 
| 守護精霊 = 炎系低位・稲光「ガルディス」
 
| 開発 = [[神聖ラングラン王国]]
 
| 設計 = [[ウェンディ・ラスム・イクナート]]
 
| 所属 = [[アンティラス隊]]
 
| パイロット = [[レミア・ザニア・ヴァルハレヴィア]]
 
}}
 
'''ガルガーディア'''は「[[魔装機神シリーズ]]」の[[登場メカ]]。
 
 
== 概要 ==
 
 
稲光の精霊ガルディスと契約した一面六臂の炎系[[魔装機]]。ラングランの正魔装機[[ガルガード]]と同時期に開発された兄弟機だが、操者に選任されたレミアはおかしな拘りから「姉弟機」(ガルガーディアが姉でガルガードが弟)と主張する。装甲などの外装を担当した人間もガルガードと同じらしく、[[グランヴェール]]に酷似した外観をもつ。ただ、片割れほど炎の[[魔装機神]]に似通ってはおらず、区別は容易。色合いも緑赤が目立つ弟や本家と違い、紫と赤を基調としたものとなっている。カメラアイの発光も紫色である。
 
稲光の精霊ガルディスと契約した一面六臂の炎系[[魔装機]]。ラングランの正魔装機[[ガルガード]]と同時期に開発された兄弟機だが、操者に選任されたレミアはおかしな拘りから「姉弟機」(ガルガーディアが姉でガルガードが弟)と主張する。装甲などの外装を担当した人間もガルガードと同じらしく、[[グランヴェール]]に酷似した外観をもつ。ただ、片割れほど炎の[[魔装機神]]に似通ってはおらず、区別は容易。色合いも緑赤が目立つ弟や本家と違い、紫と赤を基調としたものとなっている。カメラアイの発光も紫色である。
  
28行目: 22行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE}}
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE]]
 
:シナリオ#5「野獣VS猛獣!?」よりの登場で、このシナリオの主役でもある。操者のレミアは格闘型だが機体は射撃重視、と初期は噛み合わない印象を受けるが、シュテドニアスルートではこの機体およびレミア関連の隠し要素が充実しており、それらをすべて入手すると、自軍屈指の攻撃力を誇る使い勝手の良い機体となる。
 
:シナリオ#5「野獣VS猛獣!?」よりの登場で、このシナリオの主役でもある。操者のレミアは格闘型だが機体は射撃重視、と初期は噛み合わない印象を受けるが、シュテドニアスルートではこの機体およびレミア関連の隠し要素が充実しており、それらをすべて入手すると、自軍屈指の攻撃力を誇る使い勝手の良い機体となる。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END}}
+
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
:比較的序盤から参戦。今回は前作にあった隠し要素を全て解禁されており、消費の軽減や武装の追加等で更に使いやすさが増している。演出も一部刷新(「レイジングバースト」と「アグレッシブアーム」)。
 
:比較的序盤から参戦。今回は前作にあった隠し要素を全て解禁されており、消費の軽減や武装の追加等で更に使いやすさが増している。演出も一部刷新(「レイジングバースト」と「アグレッシブアーム」)。
 
:レミアの弟ザッシュもガルガードで終盤に参戦するが、有り得そうだった合体攻撃などの要素は無し。
 
:レミアの弟ザッシュもガルガードで終盤に参戦するが、有り得そうだった合体攻撃などの要素は無し。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)