「カドゥム・ハーカーム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kadum Hakham]]
 
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kadum Hakham]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]]
+
| 登場作品 = [[魔装機神シリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
 
| 声優 = 不明
 
| 声優 = 不明
 
| キャラクターデザイン = 橋口力也
 
| キャラクターデザイン = 橋口力也
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END}}
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]<br />[[ラストボス]]
 
 
}}
 
}}
  
34行目: 33行目:
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END]]
:初登場作品。[[ラストボス|ラスボス]]として最終話で登場。HPは'''841420'''という脅威の数字を誇るが、幸いにもHP回復能力がなくイベントでHPが回復することもないため、殴り合いに持ち込めばいつか勝てる。実は全員に「魂」を取得させた上で限界まで強化した[[サイバスター|ラ・]][[ネオ・グランゾン|ギアス]][[ザムジード|7]][[ガッデス(魔装機神)|大]][[グランヴェール|超]][[ゼルヴォイド|兵]][[レイブレード|器]]の最強武器なら軽く'''100000'''を超えるダメージを叩きだすので、あっさりと落ちてしまう。そうでなくともメインアタッカーはガエン、アーマラなどに回して、前述の7人を援護攻撃に回してその火力を最大限に利用したら、一度の戦闘で50000~60000ほど削れるので膨大なHPの割にそこまで苦労しないだろう。しっかりと機体・操者の強化を行っていれば決して苦戦する相手ではないが、敵フェイズでの2回攻撃には注意。修理ユニットが狙われると厳しい。なお、後述する展開上の理由と、幾つかのキャラの最強技に特殊セリフが用意されているので、せっかくなら自分の好きなキャラクターで各自止めを刺すといいだろう。
+
:[[ラストボス|ラスボス]]として最終話で登場。HPは'''841420'''という脅威の数字を誇るが、幸いにもHP回復能力がなくイベントでHPが回復することもないため、殴り合いに持ち込めばいつか勝てる。実は全員に「魂」を取得させた上で限界まで強化した[[サイバスター|ラ・]][[ネオ・グランゾン|ギアス]][[ザムジード|7]][[ガッデス(魔装機神)|大]][[グランヴェール|超]][[ゼルヴォイド|兵]][[レイブレード|器]]の最強武器なら軽く'''100000'''を超えるダメージを叩きだすので、あっさりと落ちてしまう。そうでなくともメインアタッカーはガエン、アーマラなどに回して、前述の7人を援護攻撃に回してその火力を最大限に利用したら、一度の戦闘で50000~60000ほど削れるので膨大なHPの割にそこまで苦労しないだろう。しっかりと機体・操者の強化を行っていれば決して苦戦する相手ではないが、敵フェイズでの2回攻撃には注意。修理ユニットが狙われると厳しい。なお、後述する展開上の理由と、幾つかのキャラの最強技に特殊セリフが用意されているので、せっかくなら自分の好きなキャラクターで各自止めを刺すといいだろう。
  
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
:今作で「カドゥム・ハーカーム」は個体の名称と同時に種族の名称でもある事が判明。ラ・ギアスに現れたのとは別の個体が2体登場した。
+
:今作で「カドゥム・ハーカーム」は固体の名称と同時に種族の名称でもある事が判明。ラ・ギアスに現れたのとは別の個体が2体登場した。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
66行目: 65行目:
 
:属性なし。
 
:属性なし。
  
== パイロットステータス ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END|魔装機神F COFFIN OF THE END]]
101行目: 100行目:
 
;「七戒ヲ犯ス愚者ニ死災ヲ……」<br />「抗拒ハ、認メズ」<br />「湮滅スベシ」
 
;「七戒ヲ犯ス愚者ニ死災ヲ……」<br />「抗拒ハ、認メズ」<br />「湮滅スベシ」
 
:エルヨウンシェフェット使用時の台詞。七戒とは「ノアの法」などにおける7つの戒律の事。ただし、カドゥム・ハーカームがラ・ギアス人に与えた戒律の詳細は不明である。二段目は「拒否権は無い」、三段目は「消滅しろ」の意。
 
:エルヨウンシェフェット使用時の台詞。七戒とは「ノアの法」などにおける7つの戒律の事。ただし、カドゥム・ハーカームがラ・ギアス人に与えた戒律の詳細は不明である。二段目は「拒否権は無い」、三段目は「消滅しろ」の意。
:αシリーズのプレイヤーであれば、ヘブライ語名称の武器で「七戒」とくると[[ズフィルード|この機体]]が連想されるかもしれない。
 
 
;「迷妄ナル……<ruby><rb>嬰児</rb><rt>ミドリゴ</rt></ruby>ニ……!!」
 
;「迷妄ナル……<ruby><rb>嬰児</rb><rt>ミドリゴ</rt></ruby>ニ……!!」
 
:撃墜台詞。難しい言葉を使っているが、簡単に言うと「妄想を見る赤ん坊に!!」という事である。
 
:撃墜台詞。難しい言葉を使っているが、簡単に言うと「妄想を見る赤ん坊に!!」という事である。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)