「カグツチ (ラインバレル)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{Otheruses|『鉄のラインバレル』の登場メカ|『[[舞-HiME]]』の登場キャラクター|カグツチ (舞-HiME)}}
+
==カグツチ(ARMA KAGUTSUCHI)==
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル]]
| タイトル = カグツチ
+
*分類:[[アルマ]]
| 登場作品 =
+
<!--
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
+
*[[動力]]:不明
*{{登場作品 (メカ)|鉄のラインバレル}}
+
*開発者:不明
| デザイン = {{メカニックデザイン|清水栄一}}(原作漫画版)<br />{{メカニックデザイン|鈴木勤}}(アニメ版)
+
-->
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
*所属:[[加藤機関]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
*主なパイロット:[[デミトリー・マガロフ]]
}}
 
  
{{登場メカ概要
+
[[加藤機関]]三番隊隊長、[[デミトリー・マガロフ|デミトリー]]専用のアルマ。
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::アルマ]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|加藤機関}}
 
| パイロット = [[パイロット::デミトリー・マガロフ]]
 
}}
 
'''カグツチ'''は『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)|鉄のラインバレル]]』の[[登場メカ]]。
 
 
 
== 概要 ==
 
[[加藤機関]]三番隊隊長、[[デミトリー・マガロフ]]専用のアルマ。
 
  
 
火力を重視したカスタマイズが施されており、両肩に三連装ミサイルポッド、右腰に重機関銃、左腰にマシンガンを装備している。さらに、足を止めての撃ち合いを前提としているため重装甲であり、[[特殊自衛隊|特自]]のアルマではろくにダメージを与える事が出来ない。その反面機体重量は重く、俊敏な動きは苦手。
 
火力を重視したカスタマイズが施されており、両肩に三連装ミサイルポッド、右腰に重機関銃、左腰にマシンガンを装備している。さらに、足を止めての撃ち合いを前提としているため重装甲であり、[[特殊自衛隊|特自]]のアルマではろくにダメージを与える事が出来ない。その反面機体重量は重く、俊敏な動きは苦手。
  
アニメ版では[[桐山英治]]のクーデター後の作戦で、ジュディ駆るアルマの[[特攻]]を受けて爆散した。
+
アニメ版では[[桐山英治|桐山]]のクーデター後の作戦で、ジュディ駆るアルマの[[特攻]]を受けて爆散した。
  
 
デミトリー率いる三番隊の[[アルマ (機体)|アルマ]]は、カグツチに倣ってマシンガンを装備している。
 
デミトリー率いる三番隊の[[アルマ (機体)|アルマ]]は、カグツチに倣ってマシンガンを装備している。
 
名前の由来は日本神話に登場する火の神「迦具土神(かぐつちのかみ)」。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦L}}
+
;[[スーパーロボット大戦L]]
:初登場作品。アニメ版設定。デミトリーの乗機として第1話から度々出現。『ラインバレル』の敵としては長めの射程に悩まされるが、当てるのは簡単。最後は原作ともアニメとも違い、[[矢島英明|矢島]]撤退の時間を稼ぐためにデミトリーによって[[自爆]]させられた。最後の登場となる第26話ではスキルパーツ「サイズ差無視」を所持しているため、イベント発生前に撃墜されることも。
+
:デミトリーの乗機として第1話から度々出現。『ラインバレル』の敵としては長めの射程に悩まされるが、当てるのは簡単。最後は原作ともアニメとも違い、[[矢島英明|矢島]]撤退の時間を稼ぐためにデミトリーによって[[自爆]]させられた。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦UX}}
+
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:原作漫画版設定。ユニットアイコンのみの登場。原作同様[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]によって撃墜された。
+
:こちらはアイコンのみの登場。原作同様[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]によって撃墜された。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
57行目: 45行目:
 
:
 
:
  
== 機体BGM ==
+
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
;「鬼帝の剣」
 
;「鬼帝の剣」
 
:主題歌。
 
:主題歌。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)