「エーデル・ベルナル」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[Zシリーズ]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| 声優 = {{声優|富沢美智恵|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|富沢美智恵|SRW=Y}}
| キャラクターデザイン =
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br/>[[ラストボス]]
 
 
}}
 
}}
  
20行目: 18行目:
 
'''エーデル・ベルナル'''は『[[スーパーロボット大戦Z]]』の登場人物。
 
'''エーデル・ベルナル'''は『[[スーパーロボット大戦Z]]』の登場人物。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[UCW]]の支配勢力である[[新地球連邦]]において、女性ながら准将の地位に就いている人物。多元世界を結ぶ情報ネットワークシステム「[[UN]]」を敷設するなどの実績を持ち、その点が評価され、新地球連邦の最高意思決定機関である[[賢人会議]]の一員となる。
+
[[多元世界]]の支配勢力である[[新地球連邦]]において、女性ながら准将の地位に就いている人物。多元世界を結ぶ情報ネットワークシステム「[[UN]]」を敷設するなどの実績を持ち、その点が評価され、新地球連邦の最高意思決定機関である[[賢人会議]]の一員となる。
  
 
後に三賢人、[[ジャミトフ・ハイマン]]、[[ロード・ジブリール]]達による歪んだ意思決定の実態を不安視し、UNを用いた情報戦を展開。その腐敗の実態をプラント代表の[[ギルバート・デュランダル]]に流して、賢人会議の実情を暴露させると同時に、新地球連邦内部では[[パプテマス・シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク]]と共謀して「[[オペレーション・クルセイダー]]」を発動させ、賢人会議派を一斉に粛清。これにより新地球連邦の掌握に成功し、シロッコ、デューイの両名と共に事実上の三頭支配体制を確立した。
 
後に三賢人、[[ジャミトフ・ハイマン]]、[[ロード・ジブリール]]達による歪んだ意思決定の実態を不安視し、UNを用いた情報戦を展開。その腐敗の実態をプラント代表の[[ギルバート・デュランダル]]に流して、賢人会議の実情を暴露させると同時に、新地球連邦内部では[[パプテマス・シロッコ]]、[[デューイ・ノヴァク]]と共謀して「[[オペレーション・クルセイダー]]」を発動させ、賢人会議派を一斉に粛清。これにより新地球連邦の掌握に成功し、シロッコ、デューイの両名と共に事実上の三頭支配体制を確立した。
36行目: 34行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
+
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:初登場作品。黒歴史ENDルートのみ彼女が[[ラストボス|ラスボス]]となる。彼女の能力は極めて高いが、乗機[[レムレース]]の性能が今一つであるため、実戦ではさほど苦労はしないであろう。[[精神コマンド]]に[[愛]]を持つのは恋人への想いという設定の故であろうか。
+
:黒歴史ENDルートのみ彼女が[[ラストボス|ラスボス]]となる。彼女の能力は極めて高いが、乗機[[レムレース]]の性能が今一つであるため、実戦ではさほど苦労はしないであろう。[[精神コマンド]]に[[愛]]を持つのは恋人への想いという設定の故であろうか。
 
:[[キャラクター事典]]には通常バージョン・本性バージョンの2つが登録されているが、[[ネタバレ]]回避のためか通常バージョンの声優は登録されていない。
 
:[[キャラクター事典]]には通常バージョン・本性バージョンの2つが登録されているが、[[ネタバレ]]回避のためか通常バージョンの声優は登録されていない。
 
:なお、ジ・エーデルと対峙した時の彼女のパイロットレベルはなんと'''「1」'''になっている。これもジ・エーデルが設定したのだろうか。
 
:なお、ジ・エーデルと対峙した時の彼女のパイロットレベルはなんと'''「1」'''になっている。これもジ・エーデルが設定したのだろうか。
60行目: 58行目:
 
;[[小隊]]全員に『[[気力+ (命中)]]』が掛かる
 
;[[小隊]]全員に『[[気力+ (命中)]]』が掛かる
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。回避すれば機能しないが、[[気力]]が上がって[[MAP兵器]]を撃たれたら泣くに泣けないので、[[二軍]]パイロットを小隊に配置している時は注意したい。
 
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。回避すれば機能しないが、[[気力]]が上がって[[MAP兵器]]を撃たれたら泣くに泣けないので、[[二軍]]パイロットを小隊に配置している時は注意したい。
 +
 +
== パイロットBGM ==
 +
;「傀儡の眼神」
 +
:専用BGM。イントロは[[カイメラ]]機全て共通。エーデルが[[ジ・エーデル・ベルナル|あの男]]の傀儡であることを思うと、皮肉に満ちた曲名である。ちなみに「眼神」は「めがみ」と読む。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
84行目: 86行目:
 
;[[ヘンケン・ベッケナー]]、[[ユルゲンス]]
 
;[[ヘンケン・ベッケナー]]、[[ユルゲンス]]
 
:エーデルが独裁者として君臨しようとした際、弾劾した彼らを[[レムレース]]で返り討ちにした。
 
:エーデルが独裁者として君臨しようとした際、弾劾した彼らを[[レムレース]]で返り討ちにした。
:もっともユルゲンスには、体勢を立て直して[[アネモネ]]や[[アスハム・ブーン|アスハム]]達と共にZEUTHに加勢する形で逆襲される事になる。
 
:なお、ここで挙げられた人物達がエーデルの正体に気付いた様子はない。
 
;[[ヘンリー・スタイガー]]
 
:私怨に駆られて決戦に乱入してきた彼を槍玉に上げて、ZEUTHの不当性と自らの正当性の主張に利用する。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
===戦闘台詞===
 
;「まだお前への罰は、終わってはいない」
 
:本編ではレムレースの武装の関係上[[没データ|没]]になっている[[再攻撃]]用の台詞。
 
;「[[イノセント]]が求めた理想社会は、私の手で完成する!」※対[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル系]]
 
;「[[神ファミリー]]…お前達の居場所などないのだ!」※対[[無敵超人ザンボット3|ザンボット系]]
 
;「[[堕天翅族|堕天翅]]も人間も、全ては私のしもべだ!」※対[[創聖のアクエリオン|アクエリオン系]]
 
;「[[サテライトシステム|月の力]]も[[ニュータイプ (X)|ニュータイプ]]も、全て私のものだ!」※対[[ガンダムエックス]]・[[ガンダムダブルエックス|ダブルエックス]]
 
;「[[特異点]]の存在など不要!私が新世界を創る!」※対[[桂木桂]]
 
;「日輪も地球も月も、全て私のものだ!」※対[[ダイターン3]]
 
:各版権キャラ・メカへの特殊戦闘台詞の数々。いずれも、自分こそが絶対であるという彼女の傲慢さが現れている。
 
;「[[ストライクフリーダムガンダム|自由]]も[[インフィニットジャスティスガンダム|正義]]も[[デスティニーガンダム|運命]]もお前達にはない!全て私のものだ!」
 
:上記同様、対[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|『SEED DESTINY』系]]ガンダムの特殊戦闘台詞。しかし[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]によって作られた彼女は、'''創造主の定めた運命に逆らえない、植え付けられた空虚な正義に従順な、自由なき操り人形'''であり、皮肉にも自由も正義も運命もないのは彼女自身だったことをこの時の彼女は知らない。
 
 
===シナリオデモ===
 
 
;「法と秩序で世界を治める」
 
;「法と秩序で世界を治める」
 
:彼女の目標かつ決まり文句だが、具体的なプランは何ら持ち合わせていなかった。そしてあまりに同じ答えばかりを繰り返すため、[[アポロ]]から「お前は壊れた人形か!」と反論された。
 
:彼女の目標かつ決まり文句だが、具体的なプランは何ら持ち合わせていなかった。そしてあまりに同じ答えばかりを繰り返すため、[[アポロ]]から「お前は壊れた人形か!」と反論された。
;ジエー「''アイラビュ~!'' この哀れなジジイにお仕置きを!」
 
;エーデル「あ…! ''つ、つい手が…''」
 
:『Z』ランド編第32話「俺が俺であるために」より。ランドの頼みとはいえジエーが自身に無許可でガンレオンの修理を手伝っていた事を咎めて、ジエーの言葉通りに平手打ちを見舞う。
 
:一見前後のやり取りと合わせてギャグシーンに見えるが、実はこの時点でエーデルの正体、そして'''[[御使い|エーデルが知る由もないある存在]]に対する[[AG|切り札]]'''という[[伏線]]が張られていた。「'''つい'''手を出した」というのがミソ。
 
 
;「羽虫と蟻が…! 統治者の御座に触れるな!!」
 
;「羽虫と蟻が…! 統治者の御座に触れるな!!」
 
:『Z』セツコ編第59話「黒の世界」orランド編第59話「塗り潰される明日」より。彼女に抵抗を試み、[[レムレース]]を取り囲んだ[[連邦兵]]に対して。ヒステリックな性格かつ相手への侮蔑が全面に現れた瞬間である。
 
:『Z』セツコ編第59話「黒の世界」orランド編第59話「塗り潰される明日」より。彼女に抵抗を試み、[[レムレース]]を取り囲んだ[[連邦兵]]に対して。ヒステリックな性格かつ相手への侮蔑が全面に現れた瞬間である。
 
;「私があなた方や市民に与えてきたものを嘘だと言うのなら、それは大きな間違いです。真実は私が創造するもの。私が認めたものだけが、この世界の真実なのです」
 
;「私があなた方や市民に与えてきたものを嘘だと言うのなら、それは大きな間違いです。真実は私が創造するもの。私が認めたものだけが、この世界の真実なのです」
:最終話(正史)にて言い放った、情報操作でZEUTHを陥れたエーデルらしい宣言。エゴイズムここに極まれり。
+
:
;「きえええああああああっ!! お前達っ! よくもっ!! ''よくもおおええええあああっ!!''」
+
;「わんっ!」
:[[アネモネ]]や[[ユルゲンス]]を始めとして、新連邦内からも次々と離反者が続出。世界中の人々から自身を否定されて狂乱、レーベン以上に狂った絶叫を発する。[[メール・ビーター|メール]]曰く「'''ヒステリー魔女'''」。声付きだったらどうなっていた事か…。
 
;「わん!」
 
;「どうなっている!? ''身体が勝手に動いたぞ!''」
 
 
:ジ・エーデルがバインド・スペルで「三遍回ってワン」と命令してやらせた時の台詞。その豹変ぶりは驚愕ものである。
 
:ジ・エーデルがバインド・スペルで「三遍回ってワン」と命令してやらせた時の台詞。その豹変ぶりは驚愕ものである。
;「いやあああああああっ!!」
+
;「いやあぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」
 
:ジ・エーデルの人形である事を知らされ発狂、ジ・エーデルの[[カオス・レムレース]]によって倒された時の断末魔。惨めを通り越して哀れとしか言い様の無い最期である。
 
:ジ・エーデルの人形である事を知らされ発狂、ジ・エーデルの[[カオス・レムレース]]によって倒された時の断末魔。惨めを通り越して哀れとしか言い様の無い最期である。
:ちなみにこの悲鳴、表記はそれぞれ微妙に変わっているが、ジ・エーデルに突撃時、イベント戦闘での撃墜時、そして最期の断末魔と'''合計3回も連続で叫んでいる'''。これもエーデルが最後まで「(同じ言葉を繰り返す)壊れた人形」でしかなかった事の表現だろうか。
 
 
;「見るがいい、ZEUTH! 私があの小娘を司令クラスターに仕立て上げてやる!」
 
;「見るがいい、ZEUTH! 私があの小娘を司令クラスターに仕立て上げてやる!」
 
:[[黒歴史]]ENDルートより。[[軌道エレベーター]]での決戦で一度は[[ZEUTH]]に敗北するも、最後の力を振り絞って[[宇宙]]へと上がり、[[司令クラスター]]になりかけていた[[エウレカ]]を攻撃した時の台詞。
 
:[[黒歴史]]ENDルートより。[[軌道エレベーター]]での決戦で一度は[[ZEUTH]]に敗北するも、最後の力を振り絞って[[宇宙]]へと上がり、[[司令クラスター]]になりかけていた[[エウレカ]]を攻撃した時の台詞。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)