「ウェンドロ・ボルクェーデ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
82行目: 82行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「アギーハもシカログもやられちゃったね」<br/>メキボス「このままでは我々は全滅でしょうな」<br/>「うん、ぼくもそう思う。やはりここは手をひくしかないようだね」<br/>メキボス「しかしこのままでは、人類はやがて宇宙全体を支配しようとするのでは…?」<br/>「その前にこいつらは自滅するよ。たった一つの自分達の星さえ守ろうとしないやつらだ、長くはもたないさ」<br/>「この星はもういいよ。他の文明を監視しに行こう」<br/>メキボス「…」<br/>「ま、このまま帰るのもシャクだから、おみやげはおいていってやろうか」
 
:『第3次』月ルート37話「アクシズは燃えて」にて、この後[[ギルギルガン]]を置いてフェードアウトしてしまう。
 
 
;「やはりダメか……しょうがない、ディカステスで相手をしてやるか!」
 
;「やはりダメか……しょうがない、ディカステスで相手をしてやるか!」
:『第3次』37話「ラストバトル」で出撃する際の台詞。OGSとは違ってやけに判断が早い。
+
:第3次37話「ラストバトル」で出撃する際の台詞。OGSとは違ってやけに判断が早い。
;「そう…子供にピストルを持たせる大人はいないだろ? だから、僕達は取り上げに来たのさ。その危険な玩具をね」
+
;「そう…子供にピストルを持たせる大人はいないだろ?」
 
:シリーズ共通の台詞。地球人は子供、自身は大人、と見て取れるセリフである。
 
:シリーズ共通の台詞。地球人は子供、自身は大人、と見て取れるセリフである。
 
;ウェンドロ「君は[[テイニクェット・ゼゼーナン|先任者]]より前に地球へやって来たようだが……その素性は知れたものじゃない。あの南極事件を引き起こしたシュウ・シラカワという男と同じくね」<br />ウェンドロ「案外、先任者が失脚したのは君のせいじゃないのかい?」<br />ニブハル「とんでもございません」<br />ウェンドロ「じゃあ、SRX計画とATX計画……あれを再開させたのは、地球人の唯一の長所を伸ばし、僕達へその成果物を渡すためではなく……自分の物に……いや、[[アルテウル・シュタインベック|僕達以外の誰か]]に提出するためじゃないのかい?」<br />ニブハル「滅相もございません」
 
;ウェンドロ「君は[[テイニクェット・ゼゼーナン|先任者]]より前に地球へやって来たようだが……その素性は知れたものじゃない。あの南極事件を引き起こしたシュウ・シラカワという男と同じくね」<br />ウェンドロ「案外、先任者が失脚したのは君のせいじゃないのかい?」<br />ニブハル「とんでもございません」<br />ウェンドロ「じゃあ、SRX計画とATX計画……あれを再開させたのは、地球人の唯一の長所を伸ばし、僕達へその成果物を渡すためではなく……自分の物に……いや、[[アルテウル・シュタインベック|僕達以外の誰か]]に提出するためじゃないのかい?」<br />ニブハル「滅相もございません」
:『OG2』におけるニブハルとの腹の探りあい。もし、南極事件でニブハルがゼゼーナンによって救出できてなければ、アルテウルの謀略は上手く働かなかっただろう。
+
:OG2におけるニブハルとの腹の探りあい。もし、南極事件でニブハルがゼゼーナンによって救出できてなければ、アルテウルの謀略は上手く働かなかっただろう。
 
;「相変わらずだね、[[メキボス・ボルクェーデ|君]]は。肝心な所でくだらない感情に流される……その証が、君の顔の傷だ」
 
;「相変わらずだね、[[メキボス・ボルクェーデ|君]]は。肝心な所でくだらない感情に流される……その証が、君の顔の傷だ」
 
:OG2『魔星へ集う者達』にて。彼ら兄弟の過去に何があったのだろうか……?
 
:OG2『魔星へ集う者達』にて。彼ら兄弟の過去に何があったのだろうか……?

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)