{{登場メカ概要
| 外国語表記 =
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|OBSOLETE}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|石渡マコト}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 正式名称 = アメリカ海兵隊 武装偵察エグゾフレーム USMC AREX-03「トード」
| 分類 = [[分類::エグゾフレーム]]
| 型式番号 = USMC AREX-03
| 全高 = 2.856m
| 重量 =
| 動力 =
| 出力 =
| 主なパイロット = [[ボウマン]]<br>[[ミヤジマ]]<br>[[レブナー]]<br>[[フェルナンド]]
}}
'''アメリカ海兵隊エグゾフレーム'''は『[[OBSOLETE]]』の[[登場メカ]]。
概要
アメリカ軍海兵隊が極秘裏に開発し、運用する武装偵察型エグゾフレーム。制式名称は「アメリカ海兵隊 武装偵察エグゾフレーム USMC AREX-03 トード」。アメリカ海兵隊とエリア51の合同開発チーム「ウォーターハウス05」が試作した「ガビアル」を前身としている。
電子機器をはじめ追加装備には最新のものが採用されており、ホバークラフトなどの追加装備による拡張性も高い事から、現時点における最強のエグゾフレームの一つと呼ばれている。素体よりも外装の方が遥かに高価な機体でもある。
登場作品と役柄
単独作品
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2020年12月の期間限定参戦。大器型SSRシューター。
装備・機能
武装・[[必殺武器]]
武装
;XM454 ExoRifle 20x102mm
:エグゾフレームの運用に最適化された専用ライフル。
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
;TG90000 Tactical Torch
:近接戦用トーチ。脇下から引き抜いてナイフのように使用する。
;ElaMS(対迫撃砲レーザー/対迫撃砲レーダー)
:対迫撃砲用のレーザー砲。レーダーとセットで使用される為、使用にはエグゾ2機が必要になる。
;RQ-24(UAV)
:肩部に搭載可能な偵察用ドローン。
必殺技
;突撃
:『X-Ω』での必殺スキル。
移動タイプ
;[[陸]]
:
[[サイズ]]
;S
:
関連機体
;アメリカ海兵隊 試作エグゾフレーム 「ガビアル」
:海兵隊とエリア51の共同開発チーム「ウォーターハウス05」によって開発された試作エグゾフレーム。生物の機能や構造を参考にしたバイオミメティックス装甲と、エグゾ用に最適化された武装を装備する。ボウマンらによって各種試験運用が行われ、トードが完成した。SRW未参戦。
商品情報
<amazon>B08336XYTC</amazon><amazon>B08DCZ7WZ8</amazon><amazon>B08DD2SMDK</amazon>
{{DEFAULTSORT:あめりかかいへいたいえくそふれえむ}}
[[Category:登場メカあ行]]
[[category:OBSOLETE]]