「アプシン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
*[[登場作品]]:[[銀河旋風ブライガー]]
| 登場作品 = [[J9シリーズ]]
+
*分類:[[量産型]]戦闘ロボット
*{{登場作品 (メカ)|銀河旋風ブライガー}}
+
*所属:[[ヌビア・コネクション]]
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
  
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 戦闘ロボット
 
| 生産形態 = [[量産機]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|ヌビア・コネクション}}
 
}}
 
'''アプシン'''は『[[銀河旋風ブライガー]]』の[[登場メカ]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
第36話『水星大抗争(後編)』で登場した戦闘ロボット。
 
第36話『水星大抗争(後編)』で登場した戦闘ロボット。
  
オメガ・コネクションとの一大抗争に多数投入され、水星の兵器ギルドからは[[大アトゥーム計画]]に必要なエネルギー兵器を強奪している。
+
オメガ・コネクション(SRW未登場)との一大抗争に多数投入され、水星の兵器ギルドからは[[大アトゥーム計画]]に必要なエネルギー兵器を強奪している。
  
物量戦と待ち伏せでオメガの地上部隊を全滅させ、[[コズモレンジャーJ9]]の活躍と合わせてオメガを壊滅に追い込んだ。
+
物量戦と待ち伏せでオメガの地上部隊を全滅させ、[[コズモレンジャーJ9]]の活躍と合わせてオメガを壊滅に追い込むが[[ブライガー]]のパワーには敵わず、ブライカノンやブライソードで蹴散らされた。
 
 
その後[[カーメン・カーメン]]を追おうとするJ9の前に立ち塞がったが、[[ブライガー]]のパワーには敵わず、ブライカノンやブライソードで蹴散らされた。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
+
;[[スーパーロボット大戦GC]][[スーパーロボット大戦XO|XO]]
:初登場作品。[[カーメン・カーメン]]配下として後半に多数出現。複数現れる取り巻きとしては、かなりHPが高く頑丈で厄介。
+
:初登場作品。[[カーメン・カーメン]]配下として後半に多数出現。雑魚としては頑丈で厄介だが、[[捕獲]]すると[[ハイブリッドアーマー]]になる。
:しかし『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』では武器の装備位置が全てARMSなので、ARMSを破壊すると攻撃手段を失う。
 
:[[ヌビア・コネクション]]が消えた後も、[[ガディソード]]の複製軍団として最終話まで多数出現する。[[捕獲]]すると[[ハイブリッドアーマー]]に変換できる。
 
  
==装備・機能==
+
== 装備・機能 ==
===武装・[[必殺武器]] ===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ビーム
 
;ビーム
:両手首から光線を発射。アプシンの基本的な武器。
+
:両手首から光線を発射。
:EN消費があるが、消費が10と少なすぎるのでEN切れを狙うのは非現実的。
 
 
;格闘
 
;格闘
:飛び蹴りによる直接の格闘戦。劇中ではオメガ・コネクションの戦闘ロボット・メガール(SRW未登場)を、飛び蹴りやベアハッグなどで多数撃破した。
+
:素手による格闘戦。劇中ではオメガ・コネクションの戦闘ロボット・メガール(SRW未登場)を飛び蹴りやベアハッグなどで多数撃破した。
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]』では飛び蹴りを繰り出すのにも関わらず、武器の装備位置がARMSだった。『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』では見かけ通り装備位置がLEGSになっている。
 
  
===移動タイプ===
+
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
  
===[[サイズ]]===
+
=== [[サイズ]] ===
 
;L
 
;L
 
:
 
:

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)