警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
===『T』以降===
『[[スーパーロボット大戦T|T]]』において、『第2次Z』以降参戦してきた『真マジンガー』に代わり、『[[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]]』が参戦した<ref>正式な初参戦は『X-Ω』だが、シナリオ制を採る通常フォーマットのSRW作品への参戦は『T』が初となる。</ref>。東映版マジンガーの正統続編たるこの作品における[[兜甲児]]はそれまでの作品とは打って変わって28歳のベテランパイロットとなったことで、[[流竜馬 (OVA)|OVA版竜馬]]と[[アムロ・レイ|逆シャア版アムロ]]、そしてこの[[兜甲児|INFINITY版甲児]]の、'''元祖御三家主人公3人の年齢が20代後半で揃う'''こととなったことは発表当初から注目を集めた。
シナリオ面でもその期待に応えるように、'''3人が古くからの戦友'''という設定で物語が展開し、彼等3人にスポットを当てたDLCシナリオも配信されるなど、それまでスパロボをプレイしてきた古参ユーザーにとっては非常に感慨深いものとなった。次作『[[スーパーロボット大戦30|30]]』でもこの設定は踏襲されているほか、[[クエスターズ|オリジナル敵勢力]]が地球を狙うきっかけとなるなど、ストーリー面でも大きな役割を担うこととなった。
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすいちは?(ひらがな 1 文字)