警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 登場メカ ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
;[[イクサーロボ]]
:女性的とも言える曲面を生かしたデザインと、それとは対照的な鋭い爪状のマニピュレーターが特徴的なイクサー1の愛機。1人乗りでも戦えるが、パートナーが乗った状態で真の力を発揮する。
;[[ディロスθ]](シータ)
:コバルトが駆るクトゥルフのロボット。
;[[イクサーΣ]](シグマ)
:イクサー2の愛機。イクサーロボと同じく実力を発揮するには2人の操縦者を必要とする。
;富士壱號
:地球防衛軍の戦闘艇。先端部がドリルになっているデザインなど特撮へのオマージュが見られる。ディロスθに猛攻をかけるが、かすり傷ひとつ負わせることができずに撃墜される。
;富士弐號
:地球防衛軍の空中要塞。艦載機や地上部隊と連携してクトゥルフの基地を攻撃する。有効打を与えることができずに轟沈するが、彼らの奮戦により、異空間に閉じ込められていたイクサー1は脱出に成功した。
;F.J.-III:地球防衛軍の宇宙戦艦。宇宙ステーションに配備されているが、出航直後にビッグゴールドのエネルギー波を浴びて宇宙ステーションもろとも戦闘すら行わせてもらえずに消滅する。
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)