警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 2015年6月15日の状況 ==
『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』を時獄篇とは比べ物にならないほどスピードクリアを達成しました。プレイ感想としては登場作品とオリジナル設定を持てはやした感が強く、著しいプレイストレスの掛かるゲームで残念です。今度スパロボ作るときは初代スパロボの作りに戻してほしいですね。実は50話に差しかかり、1か月前の連休明けにプレイストップしなければならないほど多忙に見舞われて、今日クリアしました。終盤は戦術待機のスキルが大いに役に立ちました。並行して『ス-パーロボット大戦OG ダークプリズン』もプレイしてクリアもしました。プレイしないと分からないことだらけですが、天獄篇とダークプリズンどちらとも硬いボスは面倒で、ダークプリズンは無改造プレイに走ってラストステージの40機以上の[[ライグ・ゲイオス]]の群れを倒すのに40ターンも掛かったりと。質のボスより質の雑魚が厄介極まりないのはどのスパロボでも変わりません。あと、[[Zシリーズ]]の[[太極]]は[[至高神ソル]]へと移し替えました。まだ残りはありますが、引き継ぎあればよろしくお願いします。--Cross 2015年6月15日 (月) 17:52 (JST)
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)