警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
ライブラスター・ブロッサムを動力源とする大型有人インパクター。
鮮やかな緋色のボディカラーが施されている。アースエンジンやネビュラエンジンの予備機として、迎撃強化のみならず敵本拠地を直接攻撃することを想定して開発・製造された。基本は遠距離砲撃用だが、砲頭を腕部に変形移動させることにより近距離戦での砲撃も行うことができる(背部キャノン砲の回転は[[ブラストインパルスガンダム]]をイメージすると分かりやすいか)。
フレアエンジン・オーディナリーをコアとし、地球の衛星軌道上に浮かぶロードゲート、マリンゲート、スカイゲートの3つの人工衛星からなる宇宙ステーション・「天海道」に保管されている3つのエクスパンド(ロードゲートにて保管されて脚部を構成する「FEE01」、マリンゲートに保管されて腹部と腕部を構成する「FEE02」、スカイゲートに保管されて頭部と胸部を構成する「FEE03」)と合体することによってフレアエンジン・インパクターとなる。
劇中では[[アイアタル]]戦の1度のみ出撃した。
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)