<br />
命中時、ダメージ以外に機体やパイロットに追加効果として、[[能力]]の一時的な低下、[[気力]]減少などのデバフ効果を与える[[武器属性]]。
概略
効果を持つ武器の呼ばれ方は一定しておらず『特殊武器』『特殊効果武器』『追加効果を持つ武器』など多数の呼び方がある。属性のアルファベット表記は『'''S'''』。初出は[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]。
一般的には特定の際だった特徴を持つ固定武器に付与されることが多いが、[[OGシリーズ]]では[[換装武器]]として特殊効果武器が登場している。[[スーパーロボット大戦D]]では、[[強化パーツ]]として特殊武器が登場している。
OG1の時点では特殊武器の攻撃力は0だった。以後の作品では攻撃力を持つようになっているが、威力は低めに抑えられていることが多い。また、[[マップ兵器]]や[[全体攻撃]]など複数攻撃が特殊効果武器の場合、命中した敵全てに追加効果を与えることが可能。
OG2では○○系という区分けと、それぞれの耐性ができ、[[第3次スーパーロボット大戦α]]では、効果に応じてロボット系('''R系''')とパイロット系('''P系''')に分けられるようになり、状態変化にL1~L3までのレベルが付くようになった。レベル制仕様はOGsやOG外伝、Kに継承されている。
なお『[[バリア貫通]]』などのS属性が付かない武器属性は、狭義では特殊効果として扱われない。
これらに耐性を持った敵もいるが[[直撃]]が有効かどうかは作品による。効果がある場合は直撃持ちパイロットはこの特殊効果武器を撃つ係りになることも。
主な特殊効果
作品によっては採用されていない効果もある。既定ターン有効なもの(大抵は1ターン)と、命中した瞬間のみ効果を発揮するものがある。
R系
機体に効果があるもの。
[[装甲]]低下
対象の防御力を低下させる。酸や光線で敵の装甲を劣化させる武器もあれば、チェーンソー等で直接装甲を削るものも。<br />既定ターン中有効。撤退する、長期戦となるボス相手に特に有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || アーマーブレイカー ||
|-
| [[マジンガーZ]] || ルストハリケーン ||
|-
| [[マジンカイザー]] || ルストトルネード ||
|-
| [[ダイターン3]] || サン・アタック ||
|-
| [[∀ガンダム]] || 月光蝶 ||
|-
| [[マイク・サウンダース13世]] || ディスクX<br />マイク部隊ディスクX ||
|-
| [[ゴッドシグマ]] || シグマブレスト無双剣 ||
|-
| [[デッドリーコング]] || シザーアーム ||
|-
| [[ツバキヒメ]] || クビキリ ||
|-
| [[破壊ロボ]] || ドリル・トルネード・クラッシャー ||
|-
| [[ベミドバン]] || ドバン・インパクト ||
|}
[[運動性]]低下
対象の運動性を低下させる。機械をショートさせて動きを止めるのか電撃が多い。<br />既定ターン中有効。目に見えて命中率が変わるため、[[必中]]などのSPを節約したい際に。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[グレートマジンガー]] || サンダーブレーク ||
|-
| [[ガンダム]]系機体 || バルカン ||
|-
| [[アストレイレッドフレーム]] || 光雷球 ||
|-
| [[雷龍]]<br />[[撃龍神]]<br />[[幻竜神]] || エレキガン<br />レイドゥーン<br />ヴァンレイ || エレキガン、レイドゥーンは雷龍のみ所持。
|-
| [[キングゲイナー]] || オーバーフリーズバレット<br />オーバーフリーズ ||
|-
| [[ハインド・カインド]] || リフレクターコア || UXでは「特殊行動コマンド」に変更。
|-
| [[ブラスタ]] || ベイオネット・スパイカー ||
|}
攻撃力低下
対象の攻撃力を低下させる。オーバーヒートを誘発するのか火炎放射が多い。<br />既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || ウェポンブレイカー ||
|-
| [[ドラゴンガンダム]] || ドラゴンファイヤー ||
|-
| [[炎竜]] || メルティングガン<br />メルティングライフル<br />チェストウォーマー ||
|-
| [[ゴライオン]] || ファイヤートルネード ||
|-
| [[マークノイン]] || サラマンダー ||
|-
| [[ガイキング・ザ・グレート]] || バーニングデストーム ||
|}
[[命中]]率(照準値)低下
対象の命中補正を低下させる。分身攻撃や仲間との一斉攻撃など、敵をかく乱できる武器が多い。<br />既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || チャフグレネード ||
|-
| [[ガンダム]]系、[[VF-25 メサイア]]等 || バルカン、機銃等 ||
|-
| [[ブレイヴ|ブレイヴ指揮官用試験機]] || ソルブレイヴス一斉攻撃 ||
|-
| [[真・ゲッター2]] || 真ゲッタービジョン ||
|-
| [[ビッグボルフォッグ]] || 超分身殺法 ||
|-
| [[天竜神]] || 光と闇の舞 ||
|-
| [[パンサー]] || BB<br />ガウリ隊総攻撃 ||
|}
[[移動力]]低下 / 移動不能
対象の移動力を低下させる。または移動を封じる。鎖や糸などで物理的に動きを封じるものが多い。<br />既定ターン中有効。採用作は少ない。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]]<br />[[イルメヤ]](クモ型) || スパイダーネット ||
|-
| [[氷竜]] || フリージングガン<br />フリージングライフル<br />チェストスリラー ||
|-
| [[ビッグ・オー]] || モビーディック・アンカー ||
|-
| [[デモンベイン]] || アトラック=ナチャ ||特殊行動コマンド
|}
[[射程]]半減
対象の武器の射程を半減させる。風を用いた武器に多いが、敵の攻撃を風で押し返しているのだろうか?<br />既定ターン中有効。この効果で射程が足りなくなる事で反撃キャンセルになることも。移動力ダウン同様採用作は少ない。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[風龍]]<br />[[撃龍神]]<br />[[強龍神]] || フォンダオダン<br />竜巻 || フォンダオダンは風龍のみ所持。
|-
| [[R-ダイガン]] || アブソリュートハリケーン ||
|-
| [[マジンカイザーSKL]] || ルストストリーム ||
|}
[[バリア]]無効化
対象の[[バリア]]が発動しなくなる。既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[ボルフォッグ]] || メルティングサイレン ||
|}
[[EN]]低下 / EN吸収
対象の[[EN]]を減少させる。または対象の[[EN]]を自分のものにする。<br />GBA版[[OGシリーズ]]では[[バリア貫通]]武器が[[合体攻撃]]のみであるため、ダメージ半減[[バリア]]持ちには[[直撃]]をかけてでも最優先で使用すべき武器である。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || エナジーテイカー(EN低下)<br />エナジードレイン(EN吸収) || 共に上位版(+)あり。
|-
| [[アストレイゴールドフレーム天]] || マガノイクタチ(EN吸収) ||
|-
| [[タワー]] || ゲッター線吸収アーム(EN吸収) ||
|-
| [[インベーダー]]各種 || 触手(EN低下) ||
|-
| [[擬態獣13号]] || 触手(EN吸収) ||
|}
P系
パイロットに効果があるもの。
[[能力]]低下
対象の能力を低下させる。既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[ディスィーブ]] || ナーブ・クラック ||
|-
| [[アリエティス]] || イノセント・ユニバース ||
|}
[[精神コマンド]]封印
[[精神コマンド]]が使用不可能になり、更にかかっていた精神効果が打ち消される。既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || マインドブラスト ||
|}
行動不能
移動・攻撃・反撃など、一切の行動が取れなくなる。ただし回避、防御は可能。既定ターン中有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[電童・ガトリングボア]] || クロックマネージャー ||
|-
| [[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ帝王]] || デススピリット ||
|-
| [[バジュラクイーン]] || バジュラ一斉攻撃 ||
|-
| [[ベルゼビュート]] || 怨霊呪弾 ||
|-
| [[ビルトビルガー#ビルトビルガー・タイプL|ビルトビルガー・タイプL]] || スタンショック ||
|-
| [[アリエティス]] || ジ・エンド・オブ・マーシレス ||
|}
気力低下/気力吸収
対象の[[気力]]を減少させる。または対象の気力を自分のものにする。敵の[[バリア]]や必殺武器の発動を防ぐのに有効。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || スピリットテイカー || 上位版(+)あり。後述のスピリットドレインとの混同に注意。
|-
| [[FBz-99G ザウバーゲラン]] || スピリチア吸収ビーム || 気力吸収
|-
| [[ディスィーブ]] || ナーブ・クラック || 気力低下
|}
[[SP]]低下 / SP吸収
対象の[[精神ポイント]]を低下させる。または対象の[[精神ポイント]]を自分のものにする。
{| class="wikitable"
|-
! 機体 !! 武器名 !! 備考
|-
| [[換装武器]] || スピリットドレイン || 上位版(+)あり。前述のスピリットテイカーとの混同に注意。
|-
| [[シビル]] || スピリチア吸収 ||
|-
| [[ヴァイクラン]] || オウル・アッシャー ||
|}
武器特殊効果 / 武器特殊能力
NEOおよびOEにて採用された特殊効果システム。従来の対象ユニットに対するデバフ効果だけでなく、使用ユニットに対するバフ効果があるものも登場。多くはレベル制で、武器改造により効果LVが上昇。
;押出
:攻撃ヒット時に対象ユニットを強制的にノックバックさせる。ノックバック時に地上の段差や障害物および敵味方問わず他ユニットに衝突させる(前者をプレッシャー、後者をクラッシュと呼称)、または高所地形から落下させると追加固定ダメージが発生。またこれにより反撃で選択された武器の射程外に出ると反撃キャンセルになる。同効果武器を使用時は攻撃側・反撃側共に援護行動が発生しない。効果LVに応じてノックバック距離が伸びる。
:「[[母船]]([[母艦]])」「[[戦艦|艦船]]」「[[不動]]」「[[固定物]]」「[[頑強]]」所持ユニットには無効。
;引投 / 押投
:OEにて追加。攻撃ヒット時、対象ユニットを「引投」は使用者の方向に、「押投」は反対方向に強制移動させる。対象が地上ユニットである場合、更に地面に叩きつけて追加固定ダメージ。「押出」同様使用時は攻撃側・反撃側共に援護行動が発生しない。効果LVに応じて移動距離延伸および落下ダメージ上昇。
:「母艦」「艦船」「不動」「固定物」「頑強」所持ユニットには無効。
;曲射
:地形の障害物を飛び越えての攻撃が可能。「押出」同様独自の3Dマップシステムを採用したNEOを象徴する特殊効果。非レベル制。
;[[ヒット&アウェイ]]
:攻撃後に残りの移動力で移動が可能(先に移動していても移動力が余っていれば可能)。ただし発動時に再び攻撃を選択することは不可能。非レベル制。
;ロックオン
:[[援護防御]]を無視して攻撃できる。効果LVに応じてクリティカル率(OEではクリティカルダメージ増加率も)が上昇。
;ガードアーム
:該当武器使用時、ユニットの防御がアップ。効果LVに応じて防御が上昇。
;エスケープ
:該当武器使用時、回避率がアップ。効果LVに応じて回避率が上昇。
;[[V-MAX]]
:OEにて追加。該当武器使用時、被ダメージ減少・回避率アップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
;Bシステム解放
:OEにて追加。[[グリフォン]]の同名武器専用能力。該当武器使用時、全パラメータが上昇。LVに応じて補正値上昇。
;[[ハイパー化|ハイパー]]
:OEにて追加。該当武器使用時、攻撃・防御・回避が上昇。LVに応じて補正値上昇。
:気力制限があり、気力140以上が発動条件(該当武器の必要条件はこれより低い)。
;限界突破
:OEにて追加。該当武器使用時、武器攻撃力にパイロットLV×効果LV倍率の合計値が加算される。効果LVに応じて倍率上昇。
;対空 / 対地 / 対宙
:該当武器使用時、それぞれの地形に居るユニットに対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
:NEOの「対空」はさらにヒット後に相手の反撃をキャンセルさせる追加効果あり。「対宙」はOEで追加。
;対艦
:OEにて追加。該当武器使用時、戦艦系ユニット(「母艦」ないし「艦船」所持のユニット)に対して命中率及び与ダメージアップ。それぞれLVに応じて効果上昇。
;対大型 / 対小型
:OEにて追加。該当武器使用時、自身よりサイズの大きいor小さいユニットに対して与ダメージアップ及び特定能力値(前者は防御、後者は回避)ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
;貫通 / [[バリア貫通]]
:OEにて追加。該当武器使用時、敵の防御ダウン。「バリア貫通」は更に敵の特殊防御を無効化。
;[[ビーム兵器]]
:OEにて追加。該当武器使用時、クリティカルダメージ増加率上昇及び敵の回避ダウン。それぞれLVに応じて効果上昇。
;捕縛
:OEにて追加。攻撃ヒット時、1ターンの間攻撃・命中・防御をダウン&被クリティカル率をアップさせ、更に反撃キャンセル。
;ファイヤ
:攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ。発動率と追加ダメージ量はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;フリーズ
:攻撃ヒット時、一定確率で1ターンの間命中・回避率が減少。発動率と減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;スタン
:攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ&反撃キャンセル。発動率と追加ダメージ量はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;ショック
:OEにて追加。攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ&1ターン防御ダウン。
;スロー
:OEにて追加。攻撃ヒット時、一定確率でさらに追加固定ダメージ&1ターン回避ダウン。
;包囲 / [[連携攻撃]]
:OEにて追加。該当武器使用時、包囲率がアップする(これにより攻撃力・命中率が上昇)。LVに応じて効果上昇。通常の包囲システムとも重複するため、100%を超えた包囲率を出すことも可能。
;パッシブソナー
:OEにて追加。[[74式ホバートラック|ホバートラック]]の同名武器専用能力。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の命中・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;ドルイドシステム
:OEにて追加。[[ガウェイン]]および[[蜃気楼]]の同名武器専用能力。攻撃ヒット時、1ターンの間敵の防御・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;[[歌]]
:OEにて追加。範囲内の味方の気力・SP上昇。効果LVに応じて上昇値アップ。厳密には武器ではなく、[[修理]]・[[補給]]と同じく同名の個別コマンドで実行する。
敵専用能力
全てOEにて追加されたもの。
;[[DG細胞]]
:攻撃ヒット時、相手のENを吸収し、更に1ターンの間防御ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;HOSウィルス
:攻撃ヒット時、1ターンの間相手の回避・命中ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;機械化
:攻撃ヒット時、1ターンの間相手の防御・回避ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
;呪縛
:攻撃ヒット時、1ターンの間相手の防御・攻撃ダウン。減少率はそれぞれ効果LVに応じて上昇。
特殊行動
[[UX]]から登場した、ダメージはないが[[マップ兵器]]版の特殊効果の付与。味方にはバフ、敵にはデバフの効果を一度にもたらすものもある。デバフ効果は特殊効果無効の対象となるため、こちらにも記載。
特殊武器耐性
[[特殊能力]]・[[特殊技能]]・[[強化パーツ]]の中には、特定の特殊武器効果に耐性を持つものが存在する。それらを持つ相手に該当する特殊武器を命中させた場合、ダメージは与えられるが特殊武器の効果を与えることはできない。<br>
また、近年の作品では[[バリア]]や特殊装甲でダメージを0にされた場合も、特殊武器の追加効果は無効化される。
全無効
;特殊武器無効(OG2) / 特殊効果無効(L) / [[フルブロック]](第3次α、OGs以降のOGシリーズ)
:初出はOG2。OGシリーズのものは[[直撃]]で無効化可能。機体ボーナスの場合はPU相手にも効果がある。
;状態変化耐性(MX) / 特殊効果武器無効(W、K) / [[オールキャンセラー]](Zシリーズ、UX)
:あらゆる特殊効果を無効にする。直撃も通さない。
;星明神社のお守り / ハウメアの護り石
:特殊効果を無効する[[強化パーツ]]。
;[[信念]]
:1ターン特殊効果を無効化する[[精神コマンド]]。現時点ではOGシリーズでのみ採用。
;[[鉄壁]]
:OG2ndでのみ、1ターン特殊効果を無効化する効果も有る。
一部無効
P系のみなど、一部の特殊効果を無効化する。
;精神攻撃無効、ネットキャンセラー、チャフキャンセラー、ジャムキャンセラー、ブレイカーキャンセラー
:OG1専用。順番にSP低下及びSP吸収、移動力低下、命中低下、攻撃力低下、防御低下をそれぞれ無効化。
;気力系無効、SP系無効、精神系無効、ネット系無効、チャフ系無効、ブレイカー系無効
:OG2専用。順番に気力減少及び気力吸収、SP低下及びSP吸収、精神コマンド封印及び行動不能、移動力低下、命中低下、攻撃力低下及び防御低下をそれぞれ無効化。
;ロボットブロック
:R系を無効。
;パイロットブロック
:P系を無効。
;対精神攻撃
:
;Vコンシステム
:
;[[精神耐性]]
:
;ファンの花束
:
;スペック低下無効
:UX専用。機体のDOWN効果を無効化。PU相手にも効果がある。
特殊効果解除
ターン持続型の特殊効果(状態異常)を解除する手段。現時点ではすべてOGシリーズのみの登場。
;[[祈り]] / 舞踊
:
;厄除の型
:
関連する用語
;[[特殊弾]]
:
;[[換装武器]]
:
{{DEFAULTSORT:とくしゆこうか}}
[[category:システム]]
[[category:能力]]
[[category:武器]]