警告: このページの古い版を編集しています。 保存すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 海底要塞サルード ==
*[[登場作品]]:[[マジンガーシリーズ]]
**[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]
**[[真マジンガー 衝撃! Z編]]
<!-- *全長:---m -->
<!-- *重量:---t -->
<!-- *装甲材質: -->
<!-- *動力: -->
*所属:[[Dr.ヘル一派]]
*主な搭乗者:[[あしゅら男爵]]
*デザイン:辻忠直
[[あしゅら男爵]]が指揮を務める海底移動艦。海中に潜む潜水艦型の本体と、その上部に突き出た'''人工島'''という特徴的なフォルムを持っている。<br/>
[[機械獣]]や潜水艦を多数搭載しており、有事の際にはそれをもって敵を迎え撃つ。また人工島基部の巨大プロペラによって海に大渦を発生させることも可能。
『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』作中では第39話において[[マジンガーZ]]との直接対決により撃墜され、以降はその役割を[[海底要塞ブード]]に譲ることとなる。<br/>
また、永井豪の漫画版ではサルード内部に[[兜甲児|甲児]]と[[ボス]]が潜入、[[ガミアQ|ガミアQ3]]との[[白兵戦]]を演じる事となる。
== 登場作品と操縦者 ==
長らくその出番を後継機のブードに奪われていたが、第2次Z破界篇にてようやく『真マジンガー』準拠での参戦を果たす。
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
:原作同様にあしゅらが搭乗。
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺武器 ===
;竜巻
:人工島基部のプロペラを回転させることで水中に大渦を発生させ、敵を巻き込んだ直後にサルードで直接突撃を敢行する。
;グロッサムX2攻撃
:[[機械獣]][[グロッサムX2]]を艦内から発進させて攻撃させる。第2次Z破界篇では対地では頭頂部のクロスシザース、対空では超高熱ビームによる攻撃の演出に変化する。
=== 移動タイプ ===
;[[海]]
<!-- === サイズ === -->
== 対決 ==
;VS[[マジンガーZ]]
:
<!-- == 名場面 == -->
== 商品情報 ==
<amazon>B005MXKETM</amazon>
{{マジンガーシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:かいていようさいさるうと}}
[[Category:登場メカか行]]
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も南西にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)