警告: このページの古い版を編集しています。 保存すると、この版以降になされた変更がすべて失われます。
警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
<!--== 不動 ==-->
[[スーパーロボット大戦NEO]]や[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]に登場する[[特殊能力]]。
「押し出し」属性の攻撃を受けた際に発生する、強制移動の追加効果を無効にする。また[[突破攻撃]]を完全無効化し、射線上に不動特性持ちの機体がいる場合は突破攻撃を実行できなくなる。
== 採用作品ごとの特徴など ==
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
:初採用作品。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:新しく採用された「投げ」属性も無効化できるようになった。さらにLv制となり、能力Lvに応じたダメージ軽減効果も付いた。
:ただし新たに追加された「押出突破」「押し出しMAP攻撃」は防げない。
== 能力を所持する機体 ==
自軍サイドでは実質的にゲッター3専用能力。敵だと巨大なボスユニットが所持している。
;[[ゲッター3 (新)]]
:
;[[真・ゲッ
==類似の効果を持つ特殊能力==
;[[頑強]]
:突破攻撃を防げないことを除けばほぼ同じ能力で、不動の下位版とも言える。
;[[重装甲]]
:OEで登場したもので、こちらはダメージ軽減効果のみ。
;[[母艦]] / [[戦艦|艦船]]
:OEでのもので、不動と同様特定の武器特殊能力を防ぐが、ダメージ軽減効果ではなく別の効果が付帯する。武器特殊能力「対艦」の適応対象。
;[[固定物]] / [[巨体]]
:敵専用能力で、どちらも不動と同様に特定の武器特殊能力を防ぐ(巨体はダメージ軽減効果もあり)が、攻撃を回避できない。
{{DEFAULTSORT:ふとう}}
[[Category:特殊能力]]
スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)