隠し要素
本作最大の要素として、'''ルート選択のみの隠し要素以外は、一度条件を満たすと次周以降自動で加入する'''・'''一度成立したフラグは参入条件を満たしていなくても次周に引き継ぐ'''(ただし、ルート分岐後のシナリオに撃墜数の判定が行われる場合は別ルートに行くと撃墜数を満たしていても判定が行われない(=次周に引き継がれない)ので注意)ことがあげられる。
次周には引き継がれない
夜間迷彩[[ビルバイン]]
[[ギム・ゲネン (リュクス機)]]&[[リュクス・サコミズ]]
*第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択すると、第28話「王の奸計」で参入。
[[ロミナ・ラドリオ]]の衣装変更
*第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「この艦に同行している」を選択すると、第28話「束の間の出会い」クリア後にロミナの顔グラフィック&カットインが変更される。
一度入手すると次周以降自動で入手
[[マークゼクス]]&[[羽佐間翔子]]
*1.プロローグにて、スフィンクスA型種を一騎で撃墜する。ただし、一騎出撃前にシンorルナマリアで撃墜した場合、復活したスフィンクスA型種を一騎で撃墜してもフラグは成立しない。
**シンorルナマリアで撃墜してはいけない、というのが地味に厄介で、'''一見倒せそうじゃない敵を倒そうとするスパロボ熟練者ほど初見で失敗しやすい'''。
*2.第13話「約束-ちかい-」にて、3EP以内に翔子が敵機を5以上撃墜する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリアまでに、一騎の周回内撃墜数が100を超える。
*4.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択すると、第27話「地上人のオーラ力」にてエイサップ撤退時に援軍で登場。
*5.第27話「地上人のオーラ力」or第28話「束の間の出会い」クリア時に正式参戦。
[[スケルトン]]&[[カレン (飛影)|カレン]]
*1.第6話「クロガネと少年と正義の味方」クリア後の選択肢で「ソレスタルビーイングに合流する」を選択する。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「日本」を選択する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「この艦に同行している」を選択する。
*4.第28話「束の間の出会い」開始までに、ジョウ、レニー、マイクの周回内撃墜数が合計100を超える。
*5.第28話「束の間の出会い」でカレンがダメージを受けない。
*6.第28話「束の間の出会い」でシャルムをジョウで撃墜。
*7.第28話「束の間の出会い」or第28話「王の奸計」クリア時に参戦。
[[ズワァース]]&[[バーン・バニングス]]
*1.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「アメリカ」を選択する。
*2.第31話「FINAL COUNT」開始までに、ショウとマーベルの周回内撃墜数が100を超える。
*3.第31話「FINAL COUNT」の応援にチャムを選択する。
*4.第31話「FINAL COUNT」でショウとバーンを戦闘させる。
*5.第31話「FINAL COUNT」でバーンを撃墜しない。
*6.第31話「FINAL COUNT」クリア時に参戦。
[[マークアイン]]&[[日野道生]]
*1.第20話「分解-すれちがい-」にて、道生が3機以上の敵を撃墜する。
*2.第37話「命あるもの」開始までに、道生とカノンの周回内撃墜数が合計で100を超える。
*3.第37話「命あるもの」にて、戦術指揮に道生を選択。
**成立すると、エンドデモのイルボラの台詞が追加される。
*3.第39話「蒼穹-そら-」にて、イルボラ撃墜時に援軍で登場。なお、この場合はジョウが撤退しない。
[[小楯衛]]
*1.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択する。
*2.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「アーカムシティの防衛に残る」を選択する。
*3.第35話「始まりへの加速」開始までに合体攻撃「トリプルドッグ」を5回以上使用する。
*4.第38話「防人たち」開始までに衛、咲良、剣司の周回内撃墜数が150を超える。
**成立すると、第41話「再来-みさお-」にて広登の台詞が追加される。
*5.第41話「再来-みさお-」クリア時に復帰。
[[ウィリアム・デイヴィス|ウィル]]
*1.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「アメリカ」を選択する。
*2.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「この艦に同行している」を選択する。
*3.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「アーカムシティの防衛に残る」を選択する。
*4.第41話「再来-みさお-」クリア後の選択肢で「ユニオンに向かう」を選択する。
*5.第44話「フェイス」開始までにヒーローマンの周回内撃墜数が200を超える。
*6.第44話「フェイス」クリア後に正式参戦。
[[オウカオー]]&[[サコミズ・シンジロウ]]
*1.第12話「ホウジョウの王」にてサコミズをエイサップが撃墜。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「アメリカ」を選択する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択する。
*4.第28話「王の奸計」でサコミズをエイサップが撃墜。
*5.第40話「桜花嵐」開始までにエイサップの周回内撃墜数が100を超える。ただし、エイサップは第38話「防人たち」で一時離脱し、第40話まで復帰しないので、撃墜数を稼げるのは第38話まで。
*6.第40話「桜花嵐」の応援にエレボスを選択。
*7.第40話「桜花嵐」にて、オウカオー(ハイパー化)搭乗のサコミズを説得。この時エイサップ、ショウ、サヤ、リュクス、刹那のうちから3人選べば確実。
*8.第40話「桜花嵐」にてオウカオーおよびオウカオー(ハイパー化)の両方をエイサップで撃墜。
**成立すると、第45話「ユダ」にてエイサップが強制出撃する。
*9.第45話「ユダ」にて、ヒトマキナ2機撃墜時に援軍で登場。
*10.第45話「ユダ」クリア時に参戦。
[[ジュダ]]&[[石神邦生]]
*1.第6話「クロガネと少年と正義の味方」クリア後の選択肢で「JUDAに残る」を選択する。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「日本」を選択する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「この艦に同行している」を選択する。
*4.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「バジュラの掃討作戦に参加する」を選択する。
*5.第43話「特異点」にて加藤を浩一で撃墜。
*6.第45話「ユダ」開始までに浩一の周回内撃墜数が200を超える。
*7.第45話「ユダ」クリア時に参戦。
[[呂布トールギス]]&[[貂蝉キュベレイ]]
*1.第7話「正義の代償」にて呂布を孫権が撃墜。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「日本」を選択する。
*3.第16話「歩み寄る魂」にて呂布を孫権が撃墜。
*4.第22話「SUPER NOVA」にて呂布を曹操が撃墜。
*5.第34話「始まりへの加速」にて呂布を曹操が撃墜。
*6.第36話「天に選ばれし覇者」にて呂布を曹操が撃墜するか、「天に挑みし勇者」にて呂布を孫権が撃墜。
*7.第41話「再来-みさお-」クリア後の選択肢で「竜宮島の防衛に残る」を選択。
*8.第42話「龍の輝き」開始までに劉備、曹操、孫権の周回内撃墜数が合計で300を超える。
*9.第42話「龍の輝き」にて呂布を劉備が撃墜。
*10.第45話「ユダ」にて、ヒトマキナ2機撃墜時に援軍で登場。
**ステージクリア時に合体攻撃「四神天玉鎧」が使用可能になる。
*11.第45話「ユダ」クリア時に参戦。
[[ブレイヴ]]&[[グラハム・エーカー]]
*1.第6話「クロガネと少年と正義の味方」クリア後の選択肢で「ソレスタルビーイングに合流する」を選択する。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「アメリカ」を選択する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択する。
*4.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「バジュラの掃討作戦に参加する」を選択する。
*5.第48話「来るべき対話」開始までにグラハムの周回内撃墜数が50を超える。
*6.第48話「来るべき対話」の戦術指揮にグラハムを選択。
*7.特攻イベントが発生せず、生存する。
[[GN-X IV (アンドレイ機)]]&[[アンドレイ・スミルノフ]]、[[GN-X IV (パトリック機)•]]&[[パトリック・コーラサワー]]
*1.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択する。
*2.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「バジュラの掃討作戦に参加する」を選択する。
*3.第48話「来るべき対話」開始までに刹那の周回内撃墜数が150を超える。
*4.第48話「来るべき対話」クリア時に参戦。
[[マークニヒト]]&[[来主操]]
*1.第47話「HEAVEN AND EARTH」開始までに一騎の周回内撃墜数が200を超える。
*2.第41話「再来-みさお-」から第47話「HEAVEN AND EARTH」開始までにマークフュンフ、マークツェーン、マークツヴォルフ、マークノインの組み合わせによる合体攻撃「クロスドッグ」を1回以上使用している。事実上、第41話が唯一のチャンスに近いので、忘れないように。
*3.第41話「再来-みさお-」から第47話「HEAVEN AND EARTH」開始までにマークザイン、マークジーベン、マークドライツェン、マークアハトの組み合わせによる合体攻撃「クロスドッグ」を1回以上使用している。
*4.第41話「再来-みさお-」から第47話「HEAVEN AND EARTH」開始までに合体攻撃「ツインドッグ」を1回以上使用している。
*5.第47話「HEAVEN AND EARTH」にて操を一騎が撃墜。
*6.第49話「侵略の終焉」に援軍で登場。
*7.第49話「侵略の終焉」クリア時に参戦。
[[零影]]&[[イルボラ・サロ]]
*1.第6話「クロガネと少年と正義の味方」クリア後の選択肢で「ソレスタルビーイングに合流する」を選択する。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「日本」を選択する。
*3.第17話「とけゆく時間」にてイルボラをジョウが撃墜。
*4.第22話「SUPER NOVA」の戦術指揮にロミナを選択。
*5.第22話「SUPER NOVA」にてイルボラをジョウが撃墜。
*6.第30話「大いなる胎動」の戦術指揮にロミナを選択。
*7.第30話「大いなる胎動」にてイルボラをジョウが撃墜。零影乗り換え後も同様。
*8.第39話「蒼穹-そら-」の戦術指揮にロミナを選択。
*9.第39話「蒼穹-そら-」にてイルボラをジョウが撃墜。
*10.第49話「侵略の終焉」の戦術指揮にロミナを選択。
*11.第49話「侵略の終焉」にてイルボラをジョウが撃墜。
*12.第49話「侵略の終焉」クリア時に復帰。
[[VF-27γ ルシファー|VF-27γ ルシファー・SP]]&[[ブレラ・スターン]]
*1.第6話「クロガネと少年と正義の味方」クリア後の選択肢で「ソレスタルビーイングに合流する」を選択する。
*2.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「ヨーロッパ」を選択する。
*3.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「この艦に同行している」を選択する。
*4.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「バジュラの掃討作戦に参加する」を選択する。
*5.第41話「再来-みさお-」クリア後の選択肢で「ユニオンに向かう」を選択する。
*6.第50話「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」の応援にランカを選択。
*7.第50話「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」にてブレラをアルトが撃墜。
*8.第50話「恋離飛翼~サヨナラノツバサ~」クリア時に参戦。
[[リベル・レギス]]&[[マスターテリオン]]&[[エセルドレーダ]]
*1.第3話「I AM PROVIEDENCE」にてウェストを九郎が撃墜。
*2.第4話「舞い降りた翼」にてマスターテリオンを九郎が撃墜。
*3.第13話「約束-ちかい-」クリア後の選択肢で「アメリカ」を選択する。
*4.第26話「THE SHADOW OVER INNSMOUTH」クリア後の選択肢で「バイストン・ウェルに飛ばされた」を選択する。
*5.第32話「BIG“C”」の戦術指揮に瑠璃を選択。
*6.第32話「BIG“C”」にてマスターテリオンを九郎が撃墜。
*7.第32話「BIG“C”」クリア後の選択肢で「アーカムシティの防衛に残る」を選択する。
*8.第33話「THE CROW」にてカリグラを九郎が撃墜。
*9.第41話「再来-みさお-」クリア後の選択肢で「ユニオンに向かう」を選択する。
*10.第42話「リザレクション」の戦術指揮に瑠璃を選択。
*11.第42話「リザレクション」にてクラウディウス、ティベリウスを九郎が撃墜。
*12.第43話「THE RETURN OF THE SORCERER」の戦術指揮に瑠璃を選択。
*13.第43話「THE RETURN OF THE SORCERER」にてティトゥス、アウグストゥス、ネロを九郎が撃墜。
*14.第51話「STRANGE EONS」開始までに九郎の周回内撃墜数が200を超える。
*15.第51話「STRANGE EONS」の戦術指揮に瑠璃を選択。
*16.第51話「STRANGE EONS」にてマスターテリオンを九郎が撃墜。
*17.第51話「STRANGE EONS」クリア時に参戦。
特殊会話
全ての隠し要素をコンプリートすると、最終話のインターミッションに以下の会話が追加される。
;石神「どうやら、『全員』集まったようだね」<br />マスターテリオン「………」<br />サコミズ「………」<br />グラハム「フ…大導師殿を筆頭に、ホウジョウの王、呂布将軍や貂蝉殿、黒騎士殿やイルボラ司令…」<br />アンドレイ「それにフェストゥムの少年や、ブレラにウィルまで…」<br />翔子「ここにいる多くの人たちは、一度は敵として戦った人ばかりですね」<br />道生「それだけじゃないさ。俺や衛のように、一度は死線をくぐり抜けた人間もいる」<br />カレン「つまり、今この場に集まっている人たちはすべて…」<br />石神「そう…本来であれば、ここにいるはずのない人間たち、というワケさ」<br />パトリック「いるはずのない、か…」<br />操「だけど、俺たちは今ここにいる」<br />サコミズ「めくるめく輪廻の中で、我らは己が運命に立ち向かい…」<br />バーン「そして、勝ち取ってきたのだな…」<br />呂布「己の魂の声に殉ずる者だけが、生きた証を手にすることができる」<br />貂蝉「そうだ…求めたのは、己自身」<br />マスターテリオン「フ、もしかすると余は、今この時のために在ったのかも知れぬ」<br />エセルドレーダ「ではここが、輪廻の終着点だと…?」<br />マスターテリオン「すべての可能性を重ね、輪廻の理から解脱する…それは、この宇宙に生まれたありとあらゆる命たちの、大いなる願いだったのだ」<br />カレン「大いなる、願い…」<br />翔子「ここにたどり着くまでに、どれほどの輪廻が繰り返されてきたのか…」<br />衛「僕たちは今、そのすべての想いと、祈りを背負っている」<br />ウィル「ならば、たとえこの身が朽ち果てようとも…!」<br />ブレラ「自分自身の意思と、誇りに懸けて!」<br />操「みんなのために…この宇宙のために!」<br />イルボラ「そして、始まりを紡ぐために!」<br />サコミズ「いざ、往かん! 我らは今、新たな神話となる!」
:この場面は'''本作の隠しキャラのみが一堂に会する'''という、スパロボ史上でも類を見ない特異な会話である。原作ではいるはずのない人間たちは死んでいたかもしれないが、それでも今、こうしてここにいることを再確認して最後の戦いへ赴く。
逆に全ての隠し要素をスルーしていると、最終話の途中で以下の会話が追加される。
;バーン「この時空に、我々の意志が『在る』意味を忘れるな」<br/>カレン「人間は、誰もが自由…」<br/>翔子「命の、約束の場所へ…!」<br/>衛「みんなを守るための、力を…!」<br/>道生「俺と弓子の夢を、未来へ!」<br/>イルボラ「肉体は滅びようと、魂は死せず!」<br/>ブレラ「この想いが、宇宙を救うのなら!」<br/>サコミズ「リーンの翼よ! 今再び、我らの想いを…!」<br/>グラハム「存在し続けるのだ! たとえ矛盾を孕んでいたとしても!」<br/>アンドレイ「我々が守ろうとした大地を…!」<br>操「あの青い空を守って、みんな!」<br/>石神「我々の願い、祈りと共に!」<br/>マスターテリオン「我らも共に往こう…」<br/>エセルドレーダ「イエス、マスター」<br/>貂蝉「聞け、運命に立ち向かいし者たちよ! 内なる命の叫びを…!」<br/>呂布「魂ィィィィィィィッ!」
:この場面は上記とは逆に'''救う事が出来なかった隠しキャラが自部隊を守る祈りになる'''というもの(ただし、ウィルとパトリックはどうやっても死なないのでここには来ない)。'''『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』は1周目は隠し要素をスルー推奨'''とされる最大の理由でもある。
:なお、フラグを満たしたキャラの台詞がなくなるため、'''迂闊にフラグを成立させると支離滅裂な会話になる'''。特に、マスターテリオン&エセルドレーダや貂蝉&呂布だけが最後まで残っていると色々と台無し。
{{DEFAULTSORT:かくしようそ UX}}
[[Category:隠し要素|UX]]
[[Category:スーパーロボット大戦UX]]