{{登場メカ概要
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇}}
| デザイン = {{メカニックデザイン|吉成曜}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
{{登場メカ概要
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::ガンメン]](ダイガン)
| 所属 = {{所属 (メカ)|獣人軍}}
| 艦長 = [[パイロット::ヴィラル]]
}}
'''ダイガンザンドゥ'''は『[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]』の[[登場メカ]]。
概要
[[ヴィラル]]の座乗艦であるダイガン。ダイガンとは[[戦艦]]級の巨大[[ガンメン]]のことである。
[[ダイガンザン]]の2番艦に当たるガンメンで、能力や構造はほぼ同じだが、カタパルトアームが4本に増えている。本来ダイガン級は四天王でなければ運用が許されないのだが、チミルフの復仇と打倒[[グレン団|大グレン団]]に燃えるヴィラルには特例として配備された。
カラーリングがダークブルーから白に変わっており、ブリッジはヴィラルの愛機・[[エンキドゥ]]を模した形になっている。ブリッジ上部及びカタパルトアームには実体剣「ダイガンザンラッガー」を装備している。
登場作品と操縦者
[[Zシリーズ]]
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。「王都テッペリンへ」で登場。ダイガンザンと異なりP武器がない。
装備・機能
武装・[[必殺武器]]
;カタパルトアーム
:両腕。
;ホウチョウアンカー
:艦首部分の実体剣。射出可能。
;ダイガンザンラッガー
:両腕及び頭部の実体剣。
;副砲
:機関砲掃射。機関砲にしては射程が長い代わりにP武器ではない。
;主砲
:艦砲射撃。
[[召喚攻撃|艦載機攻撃]]
;ダンガンメン投擲
:搭載しているゴズーやメズーをカタパルトアームで投げつける。ちなみに「ダンガンメン」というのは「ガンメンを弾丸にする」という意味であり、[[キングキタン]]の変形形態とは無関係。
移動タイプ
;[[陸]]
:
[[サイズ]]
;2L
:
関連機体
;[[ダイガンザン]]
:同型艦。
{{DEFAULTSORT:たいかんさんとう}}
[[Category:登場メカた行]]
[[Category:天元突破グレンラガン]]