「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{ゲーム
+
*[[プレイステーション3]]用ゲームソフト。2013年2月28日発売
| 読み =
+
**2014年10月6日にBest版発売
| 外国語表記 =
+
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦BX]](2015年)
| シリーズ = [[マクロスシリーズ]]
+
 
| 原作 =
 
| 移植版 =
 
| リメイク版 =
 
| 前作 =
 
| 次作 =
 
| 発売日前作 =
 
| 発売日次作 =
 
| シリーズ前作 =
 
| シリーズ次作 =
 
| スペシャルディスク =
 
| 開発元 = アートディンク<br />サテライト(アニメーションパート制作)
 
| 運営元 =
 
| 発売元 = バンダイナムコゲームス
 
| 配信元 =
 
| 対応機種 = [[プレイステーション3]]
 
| プロデューサー =
 
| ディレクター =
 
| シナリオ = 小太刀右京
 
| キャラクターデザイン = 丸藤広貴
 
| メカニックデザイン = 河森正治
 
| 音楽 =
 
| 主題歌 =
 
| 発売日 = 2013年2月28日<br />2014年10月6日(Best版)
 
| 最新バージョン =
 
| 配信開始日 =
 
| 配信終了日 =
 
| 価格 =
 
| CERO区分 =
 
| コンテンツアイコン =
 
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦BX]]
 
| 初クレジットSRW =
 
}}
 
『'''マクロス30 銀河を繋ぐ歌声'''』はバンダイナムコゲームスが発売した[[コンピュータゲーム]]。
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[マクロスシリーズ]]30周年記念プロジェクトの1つとしてリリースされたプレイステーション3用ゲームソフト。ジャンルはオープンワールド方式のフライトアクションRPG。
 
[[マクロスシリーズ]]30周年記念プロジェクトの1つとしてリリースされたプレイステーション3用ゲームソフト。ジャンルはオープンワールド方式のフライトアクションRPG。
46行目: 13行目:
 
**[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]
 
**[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか]]
 
*[[マクロスプラス]]
 
*[[マクロスプラス]]
*マクロス VF-X2(機体のみ)
+
*マクロス VF-X2
 
*[[マクロス7]]
 
*[[マクロス7]]
 
*[[マクロスF]]
 
*[[マクロスF]]
52行目: 19行目:
 
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
 
**[[劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜]]
  
各作品の登場人物は基本的に「作中のいずれかのタイミングで惑星ウロボロスへと[[フォールド]]しており、その前後の記憶が曖昧になっている」という形で辻褄を合わせているが、[[ロイ・フォッカー]]の存在はなかったかのような扱いとなっている。特に『マクロスF』の場合、TV版・劇場版のどちらの時間軸の登場人物であるのかはゲーム・[[小説]]共に明記されていない。
+
各作品の登場人物は基本的に「作中のいずれかのタイミングで惑星ウロボロスへと[[フォールド]]しており、その前後の記憶が曖昧になっている」という形で辻褄を合わせている。特に『マクロスF』の場合、TV版・劇場版のどちらの時間軸の登場人物であるのかはゲーム・[[小説]]共に明記されていない。
  
また、本作における時代設定は西暦2060年だが、西暦2059年における『マクロスF』の物語がどのような結末を辿ったかについては惑星ウロボロスには伝わっていないとされている。
+
また、本作における時代設定は西暦2060年なのだが、「西暦2059年における『マクロスF』の物語がどのような結末を辿ったかについては惑星ウロボロスには伝わっていない」とされている。
  
 
== 登場人物 ==
 
== 登場人物 ==
97行目: 64行目:
 
:惑星ウロボロスに封印されていたエビル・シリーズ。[[プロトデビルン]]に憑依されていない。その力は藤堂曰く「'''歴史を自在に操る力を持つ'''」との事。
 
:惑星ウロボロスに封印されていたエビル・シリーズ。[[プロトデビルン]]に憑依されていない。その力は藤堂曰く「'''歴史を自在に操る力を持つ'''」との事。
 
;戦艦ゲフィオン
 
;戦艦ゲフィオン
:S.M.S.ウロボロス支部所属のカーゴシップで、主人公達の[[母艦]]
+
:S.M.S.ウロボロス支部所属のカーゴシップで、主人公達の[[母艦]]。ただし、戦闘能力は無い。
  
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==
136行目: 103行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:初登場作品。原作終了後の参戦であり、本作からの登場人物とメカはリオン、ミーナ、アイシャ、およびYF-25プロフェシー、YF-30クロノス、VF-19Eエクスカリバーのみ。ミーナ用のVF-11はユニットとしては登場しない。
+
:初登場作品。原作終了後の参戦であり、本作からの登場人物とメカはリオン、ミーナ、アイシャ、およびYF-25プロフェシー、YF-30クロノス、VF-19Eエクスカリバーのみ。ミーナ用のVF-11は無し。
:歴代マクロスシリーズからは同時参戦している『劇場版F』のキャラクターのみが登場。このため、『30』に登場した『F』のキャラクターも劇場版設定ということになっている。
+
:歴代マクロスシリーズからは同時参戦している『F』のキャラクターのみが登場。本作品では、「『30』に登場した『F』のキャラクター達は劇場版における彼らであった」という設定になっている。
  
 
== 各話リスト ==
 
== 各話リスト ==
164行目: 131行目:
 
| 最終章 || 銀河を繋ぐ歌声
 
| 最終章 || 銀河を繋ぐ歌声
 
|}
 
|}
 +
 +
== 主要スタッフ ==
 +
;制作
 +
:アートディンク(開発)
 +
:サテライト(アニメーションパート制作)
 +
;監督
 +
:佐藤英一
 +
;シナリオ
 +
:小太刀右京
 +
;キャラクターデザイン
 +
:丸藤広貴
 +
;メカニックデザイン
 +
:河森正治
  
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)