216行目: |
216行目: |
| :イベント「交わる地平線、その先に」では、[[ゴマボ]]の話によれば、原作終了後で既に世界は平和な状態である為、災害対応等の緊急出動を除き、運用は基本禁止されている模様。 | | :イベント「交わる地平線、その先に」では、[[ゴマボ]]の話によれば、原作終了後で既に世界は平和な状態である為、災害対応等の緊急出動を除き、運用は基本禁止されている模様。 |
| ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} | | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}} |
− | :『INFINITY』版。甲児が初登場した際に言及した通りに引退していた<ref>「復活の鉄の城」での乗り換え後の戦闘前台詞では「ミケーネ戦役後に引退した」と言う意を甲児が言及している。</ref>が、甲児の撃墜数が一定数以上になると発生するサイドミッション「復活の鉄の城」途中のイベントで加入。改造段階は甲児の[[イチナナ式]]から引き継がれる。なお乗換イベントの際に積んでいた強化パーツは引き継がないので注意。消耗品を積んでイベント前に使い切るのも手か。 | + | :『INFINITY』版。武器の燃費が多少悪化したのとカスタムボーナスの微変更を除いて『T』からほぼ据え置き。甲児が初登場した際に言及した通りに引退していた<ref>「復活の鉄の城」での乗り換え後の戦闘前台詞では「ミケーネ戦役後に引退した」と言う意を甲児が言及している。</ref>が、甲児の撃墜数が一定数以上になると発生するサイドミッション「復活の鉄の城」途中のイベントで加入。改造段階は甲児の[[イチナナ式]]から引き継がれる。なお乗換イベントの際に積んでいた強化パーツは引き継がないので注意。消耗品を積んでイベント前に使い切るのも手か。 |
| :前述のサイドミッションをクリアしていない場合はキーミッション「ねらわれた都市学園」にて加入する。その為、撃墜数次第で登場が序盤~中盤以降とプレイヤー次第でかなりばらつく。 | | :前述のサイドミッションをクリアしていない場合はキーミッション「ねらわれた都市学園」にて加入する。その為、撃墜数次第で登場が序盤~中盤以降とプレイヤー次第でかなりばらつく。 |
| :キーミッション「魔神の命」でマジンパワー、「光と闇の果て」で超光子力ロケットパンチが追加。最強武器の追加がTよりもかなり早くなっている。この後[[マジンカイザー]]への乗り換えイベントもあるが、超光子力ロケットパンチが「使用条件:パイロットが甲児」なので、甲児をZに戻してカイザーをシローに譲るという選択も一考。 | | :キーミッション「魔神の命」でマジンパワー、「光と闇の果て」で超光子力ロケットパンチが追加。最強武器の追加がTよりもかなり早くなっている。この後[[マジンカイザー]]への乗り換えイベントもあるが、超光子力ロケットパンチが「使用条件:パイロットが甲児」なので、甲児をZに戻してカイザーをシローに譲るという選択も一考。 |
414行目: |
414行目: |
| :スーパーロボットとしては比較的小型な部類。…とはいえ、SRWではマジンガーZの[[全長一覧|全高]](18m)もまた、スーパーロボット勢のサイズの基準になっている。 | | :スーパーロボットとしては比較的小型な部類。…とはいえ、SRWではマジンガーZの[[全長一覧|全高]](18m)もまた、スーパーロボット勢のサイズの基準になっている。 |
| :[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]では[[デビルマン]]のようなLサイズに匹敵するような大きさの描写もあったが、未だにMサイズのままである。 | | :[[劇場版マジンガーシリーズ|劇場版]]では[[デビルマン]]のようなLサイズに匹敵するような大きさの描写もあったが、未だにMサイズのままである。 |
− | :一応20m以下のロボットがLサイズやそれに準ずる扱いを受けた[[ライジンオー|前例は]][[ガンバルガー|ある]][[グレンラガン|には]][[シグザリアス|ある]]のだが…… | + | :一応10~20m程度のロボットがLサイズやそれに準ずる扱いを受けた[[ライジンオー|前例は]][[ガンバルガー|ある]][[グレンラガン|には]][[シグザリアス|ある]]のだが…… |
| :前述の寺田プロデューサーの発言から、スーパーロボットの基準であるためにそう簡単に変えることが出来ないのかもしれない。 | | :前述の寺田プロデューサーの発言から、スーパーロボットの基準であるためにそう簡単に変えることが出来ないのかもしれない。 |
| : | | : |