差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
15,894 バイト追加 、 2012年6月19日 (火) 19:33
ページの作成:「= ゲッターロボ(Getter Robo) = *1974年4月4日 ~ 1975年5月8日放映(フジテレビ) 全51話 *初参戦スパロボ:[[スーパーロボット...」
= ゲッターロボ(Getter Robo) =
*1974年4月4日 ~ 1975年5月8日放映(フジテレビ) 全51話
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦]](初代)(1991年)

== 概要 ==
ダイナミックプロが『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に続いて放ったロボットアニメにして[[合体]]ロボットの開祖。

SRWでは定番メンバーであるが故に、既に[[恐竜帝国]]との戦闘が始まっている状態から登場する事が多い。また、原作では[[恐竜帝国]]の後に[[百鬼帝国]]が出てきたりもするが、概ね[[帝王ゴール]]が現れてそれを倒すとゲッターの話は終わる。[[ゲッター線]]自体も他の謎のエネルギーと絡めて語られる場面もあるが、基本的には脇役に近い。<br />
実際原作再現が行われる機会は極めて少なく、[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]、[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]にしか敵勢力の恐竜帝国自体が登場していない。

[[マジンガーZ]]のように漫画版は原作ではなく、アニメ版と並行されて制作されたもので原作は特にない。

所謂、初代『[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]』の他、『[[ゲッターロボG]]』や『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)|真ゲッターロボ]]』等のシリーズから乗り換え用の後継機が登場する。また、最近はOVA版のストーリーとメカで登場した事も多い。

== ストーリー ==
正体不明の宇宙線、[[ゲッター線]]をエネルギー源に開発された[[スーパーロボット|宇宙開発用ロボット]]、[[ゲッターロボ(ロボット)|ゲッターロボ]]。しかし実は人類出現以前に地上を支配していた[[恐竜帝国]]の爬虫人類は、その[[ゲッター線]]に追われて地底に退避していた。[[ゲッター線]]を研究されては地上への帰還が叶わないと恐れた[[恐竜帝国]]の[[帝王ゴール]]はゲッター線研究機関である[[早乙女研究所]]を襲う。そしてそれに対抗するために、[[流竜馬]]、[[神隼人]]、[[巴武蔵]]の三人がゲッターに乗って戦う。

なお、これらの流れはアニメ版の設定であり、漫画版はまた違った展開を見せている。

== [[登場人物]] ==
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

※初代ゲッターから登場している人物が『[[ゲッターロボG]]』名義で参戦している場合も下記に含めます。
*[[メカ&キャラクターリスト (初代)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第3次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (EX)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第4次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次G)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (F)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (F完結編)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (COMPACT)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (64)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (リンクバトラー)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (COMPACT2)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α forDC)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α外伝)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (A)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (IMPACT)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (SC)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (MX)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第3次α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (A PORTABLE)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (Z)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (ZSPD)]]

=== [[早乙女研究所]] ===
;[[流竜馬]]
:
;[[神隼人]]
:
;[[巴武蔵]]
:
;[[早乙女博士]]
:
;[[早乙女ミチル]]
:
;[[早乙女元気]]
:
;早乙女達人
:[[早乙女博士]]の息子。まず間違いなく死亡するので、[[ゲッター3]]系パイロットより死亡率が高い。[[声優]]は野田圭一氏。
;伊藤、勝田、大野、辻
:アニメ版における[[早乙女研究所]]の所員。4人ともアニメのスタッフがモデル。SRW未登場。

=== [[恐竜帝国]] ===
;大魔神ユラー
:[[恐竜帝国]]の真の支配者。SRW未登場。
;[[帝王ゴール]]
:
;[[バット将軍]]
:
;[[ガレリィ長官]]
:
;[[キャプテン・ラドラ]]
:ゲッターチームと心通わす描写があったキャプテン。ゲッターを助けて死亡する。
;[[キャプテン・ザンキ]]
:
;[[ゴーラ王女]]([[早乙女ミユキ]])
:帝王ゴールの娘にして、早乙女博士の養女。

=== その他 ===
;[[ジャック・キング]]
:
;[[メリー・キング]]
:
;ジョーホー<br />浅太郎<br />大枯文次
:SRW未登場の登場人物。
;[[流竜作]]
:
;[[神大造]]
:
;[[神明日香]]
:

== [[登場メカ]] ==
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

*[[メカ&キャラクターリスト (初代)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第3次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (EX)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第4次)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次G)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (F)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (F完結編)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (COMPACT)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (64)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (リンクバトラー)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (COMPACT2)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α forDC)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (α外伝)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (A)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (IMPACT)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第2次α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (SC)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (MX)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (第3次α)]]
*[[メカ&キャラクターリスト (A PORTABLE)]]

=== [[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]] ===
;[[ゲッター1]]
:空中戦用のゲッターで色は赤。メインパイロットは[[流竜馬]]。トマホークとゲッタービームを主に使い高威力を誇るが、射程は短い。作品によっては[[ゲッターロボG(ロボット)|ゲッターロボG]]登場以降、一人乗りの[[ゲッター1]]を運用できるものもある。

;[[ゲッター2]]
:陸戦・高速戦用のゲッターで色は白。メインパイロットは[[神隼人]]。[[分身]]持ちでドリルを使い、地中を掘り進む事も可能だが、空の敵には弱い。

;[[ゲッター3]]
:水中戦用のゲッターで色は黄。メインパイロットは[[巴武蔵]](SRWでは[[車弁慶]]が搭乗する事も)。格闘とミサイルで意外と器用に戦えるが、基本的に水中が少ないSRWでは出番が少ない。[[巴武蔵]]の得意とする柔道の技から'''大雪山おろし'''を繰り出す。[[車弁慶]]に乗り換えた後は特訓を経て使用可能になる。

;[[ゲッターQ]]
:[[早乙女研究所]]より盗まれた設計図を元に[[恐竜帝国]]が作り上げたロボット。パイロットは[[帝王ゴール]]の娘で、[[早乙女博士]]に養女として一時育てられていた[[ゴーラ王女]]([[早乙女ミユキ]])。SRWでは[[早乙女ミチル]]が乗っている事が多いが、原作では彼女は[[ゲッターQ]]に乗ったことがない。

;[[プロトゲッター1]]
:
;[[プロトゲッター2]]
:
;[[プロトゲッター3]]
:

;[[イーグル号]]
:
;[[ジャガー号]]
:
;[[ベアー号]]
:

=== その他 ===
;[[テキサスマック]]
:アメリカの[[スーパーロボット]]。近年はTV版が『G』のみの参戦である事が多い為、出番が少ない。

=== [[恐竜帝国]]の兵器 ===

==== [[メカザウルス]] ====
;[[サキ]]
:アニメ第1話に登場、[[恐竜帝国]]にとって有害かつ危険な[[ゲッター線]]を研究する[[早乙女研究所]]の破壊のために出撃した初陣でプロトゲッターを破壊した[[メカザウルス]]第1号。口から吐かれる炎、鼻先に付いたツメミサイルと力強い尻尾を武器に戦う。2度目の出撃で[[ゲッター1]]に敗れる。
;[[ザイ]]
:アニメ第1・2話に登場した三大[[メカザウルス]]の一体。
;[[バド]]
:アニメ第1・2話に登場した三大[[メカザウルス]]の一体。
;[[ズー]]
:アニメ第1・2話に登場した三大[[メカザウルス]]の一体。
;[[ギロ]]
:アニメ第8話に登場。初めてキャプテンが乗ったメカザウルス。
;[[シグ]]
:アニメ第9話に登場。SRWでは翼のついた改造後のみ登場。
;[[ゼン1号]]
:アニメ第18話に登場。
;[[ゼン2号]]
:アニメ第18話に登場。ガレリィではなくザンキが開発した高性能メカザウルス。
;[[ヤバ]]
:アニメ第31話に登場。
;[[グダ]]
:アニメ第41話に登場。
;[[ゾリ]]
:アニメ第42話に登場。

;[[無敵戦艦ダイ]]
:作品によっては「'''メカザウルス・ダイ'''」表記の事も。その場合劣化コピー扱いで量産されている。

==== その他 ====
;[[恐竜ジェット機]]
:恐竜帝国の戦闘機。戦闘機なのでもちろん弱い。

== 主題歌とBGM ==
;『ゲッターロボ!』
:(作詞: 永井豪 作曲・編曲:菊池俊輔 歌:ささきいさお)<br />オープニング。シリーズの大半のBGMとして採用されている。

;『合体!ゲッターロボ』
:(作詞:和泉高志 作曲・編曲:菊池俊輔 歌:ささきいさお&コロムビアゆりかご会)<br />エンディング。[[SC]]でゲッターのBGMとして採用。

== 登場作と扱われ方 ==
当初のシリーズでは[[恐竜帝国]]はザコ敵として[[バド]]や[[サキ]]などの[[メカザウルス]]のみの登場であったが、[[α外伝]]にて未来世界で生き残っていた[[恐竜帝国]]が本格的に登場し、[[第2次α]]にて現代で再び[[恐竜帝国]]との最終決戦がある。しかし実際に恐竜帝国が登場するのはその2作のみと、参戦歴が長い割に実は不遇である。

;[[スーパーロボット大戦]]
:

=== '''[[旧シリーズ]]''' ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
:敵パイロットはラドラのみ。特にイベントはない。移植版では仲間にできないものの、説得イベントがある。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
:今作で武蔵が死亡するが、量産メカに特攻とは…。
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:敵に[[メカザウルス]]が登場するが、味方は[[ゲッターロボG]]のみ登場する。
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
:おおむねリメイク前と同じだが、ラドラの出番が少し増えている。でもイベントはない。テキサスマックが正式に自軍に加わった最初の作品。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:今回の[[メカザウルス]]はシリーズ中でも特に弱く、原作再現もこれといってない。
;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]])
:据え置き機ではテキサスマックが最後までいる最初の作品。他はいつもと同じ。

=== '''COMPACTシリーズ''' ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
:
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
:
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:基本的に続編であるGのストーリーだが、テキサスマックとメカザウルスが登場。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:

=== '''[[αシリーズ]]''' ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
:恐竜帝国のメカザウルスをDr.ヘルが引き連れているというねじれた展開。中盤で武蔵が特攻をかけて大けがを負い、弁慶と交代、ゲッターGへ乗り替える。武蔵は終盤で一人乗りのゲッター1で合流する。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:未来世界で[[恐竜帝国]]と戦うことになる。恐竜帝国が初めて登場し、決着が終盤なのでかなり歯ごたえがある。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:現代世界での[[恐竜帝国]]との決戦が中盤の重要イベントとしてあり、スーパー系では条件次第でこのシナリオで死亡してしまう武蔵を生存させる事ができるものの、死亡してしまうのが正史。現在までの作品では原作再現が最も多く、キャプテンが増えた。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:敵としてメカザウルスとムゲにより復活したゴールが登場するのみ。

=== '''携帯機シリーズ''' ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
:原作でゲッターQに乗った[[早乙女ミユキ|ミユキ]]が初登場。
;[[スーパーロボット大戦W]]
:

=== '''Scramble Commanderシリーズ''' ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]
:
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:

=== '''単独作品''' ===
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
:
;[[スーパーロボット大戦64]]
:
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
:

== 用語 ==
;[[ゲッター線]]
:進化を促進させる宇宙線。人類の進化にも関わっており、恐竜が滅びた原因でもある。放射能に反応すると有害物質に変化する。
;ゲッター合金
:[[早乙女博士]]が開発した特殊合金。[[イーグル号]]、[[ジャガー号]]、[[ベアー号]]の3台の[[ゲットマシン]]の装甲に使われている。一種の形状記憶合金で、[[ゲッターロボ(ロボット)|ゲッターロボ]]の変形を可能にしている。
;[[ゲッターチーム]]
:
;[[早乙女研究所]]
:
;[[恐竜帝国]]
:1億4千年前に[[ゲッター線]]から地下に逃れた恐竜が築いた帝国。大魔神ユラーを神として崇め、[[帝王ゴール]]の命令により、地上侵略を開始する。
;[[メカザウルス]]
:[[恐竜帝国]]が恐竜を改造して造った地上侵攻用の戦闘ロボット。マグマの中を移動出来る強靱さを持つ。ザウルスといいながら、どうみても狼型のウルやアンモナイトのようなバジがいたりする。
;[[マグマ砲]]
:マシーンランドの秘密兵器。
;[[ウランスパーク]]
:

== 主要スタッフ ==
;制作会社
:東映動画(現:東映アニメーション)
;監督
:なし<br />(チーフディレクター制を採用しておらず、各話の演出家がその役割を持った)
;キャラクターデザイン
:小松原一男
<!-- :メカニカルデザイン: -->
;音楽
:菊池俊輔

== 商品情報 ==
=== [[DVD]] ===
<amazon>B0007Q6WFO</amazon><amazon>B000803CEI</amazon><amazon>B00081U4SO</amazon><amazon>B0009OAVKG</amazon>
=== 原作漫画版 ===
<amazon>457572372X</amazon><amazon>4575723738</amazon><amazon>4947752610</amazon><amazon>4886531024</amazon><br />桜多吾作の漫画版『ゲッターロボ』を収録。
=== 小説版 ===
<amazon>4840218188</amazon>

<!-- !話題まとめ -->
<!-- !資料リンク -->

案内メニュー